どうも、Soranekoです。
今回ご紹介するのは、e元素のHz-61という60%サイズのゲーミングキーボードです。
ラピッドトリガー磁気キースイッチを採用しており、素早い入力に対応できる点が特徴です。
さらにホットスワップ対応で、キースイッチの交換も簡単に行えます。
調節可能なアクチュエーション機能により、自分好みの操作感を追求できる点も魅力です。
コンパクトな61キー配列でデスク周りをスッキリ保ちながら、PBTキーキャップと美しいRGBバックライトがスタイリッシュなデザインを引き立てます。
パソコン用キーボードとして高機能ながらも手軽にカスタマイズを楽しめるモデルとして注目を集めています。
では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
商品スペック
項目 | 詳細 |
---|
モデル名 | e元素 Hz-61 |
キーボードタイプ | 60% エスポートゲーミングキーボード |
キースイッチ | ラピッドトリガー磁気キースイッチ |
キー数 | 61キー |
ホットスワップ対応 | 可能 |
アクチュエーション調整 | 調節可能 |
キーキャップ素材 | PBT |
バックライト | RGBバックライト |
接続方式 | 有線または無線 (製品による) |
サイズ | コンパクト設計 |
用途 | パソコン用キーボード |
e元素 Hz-61 60% エスポートゲーミングキーボード
レビュー良かった点
Hz-61を実際に使用してみて感じた良い点として、まずキースイッチの反応速度が非常に優れていると感じました。
ラピッドトリガー磁気キースイッチは、軽いタッチで正確に反応するため、タイピングやゲームプレイにおいて素早い操作が可能でした。
特にシューティングゲームや格闘ゲームのような瞬時の判断を求められる場面で、入力遅延をほとんど感じないことが印象的でした。
また、ホットスワップ機能が搭載されているため、好みに合わせたキースイッチの交換が手軽にできる点も魅力的です。
調節可能なアクチュエーション機能も使いやすく、キーの押し込み具合を自分の好みに細かく調整できることで快適な操作感を得られました。
さらに、PBTキーキャップは耐久性が高く、手触りも滑らかでタイピング時の感触が心地よい点も評価できます。
RGBバックライトはカスタマイズ性が高く、美しい発光を楽しめるだけでなく、暗い環境での操作性を向上させてくれる点もありがたいと感じました。
コンパクトなサイズでありながら十分な機能性を備えているため、デスクスペースを効率的に使いたい方にも適していると感じました。
レビュー気になった点
Hz-61を使用していて気になった点としては、まずキーの配置に若干の慣れが必要であるという点です。
60%サイズのキーボードであるため、通常のフルサイズキーボードと比べて省略されているキーがあるため、特に初めて使用する場合は誤入力が起こりやすいと感じました。
また、調節可能なアクチュエーション機能については便利である一方で、設定の調整に少し時間がかかる場合があります。
自分にとって最適な設定を見つけるまでに試行錯誤が必要な点は人によっては煩わしく感じるかもしれません。
さらに、RGBバックライトについても発光の明るさやカラーの調整は幅広く楽しめるものの、設定メニューがやや複雑であるため慣れるまでは操作に戸惑うことがありました。
また、ホットスワップ機能についてはキースイッチの交換が可能ではあるものの、互換性のあるスイッチを選ぶ必要があるため、対応する製品を事前に確認する必要がある点には注意が必要です。
全体として高い機能性を持ちながらも、使いこなすためには少し時間がかかることを考慮しておくと良いと感じました。
まとめ
Hz-61は、コンパクトなデザインと高いカスタマイズ性を兼ね備えたゲーミングキーボードであると感じました。
特にラピッドトリガー磁気キースイッチによる素早い反応や、ホットスワップ機能を活用したキースイッチの交換が魅力的です。
また、調節可能なアクチュエーション機能を使いこなすことで、より快適な操作環境を整えられる点も好印象でした。
キー配置や設定の調整に少し慣れが必要な面はありますが、それ以上に自分好みのキーボードへと仕上げられる楽しさを提供してくれる製品です。
コンパクトなキーボードを探している方や、カスタマイズを楽しみたい方に特におすすめできる一台です。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。