どうも、Soranekoです。
在宅ワークが日常になってから、イヤホンやヘッドセットにはかなり気を遣うようになりました。
特に長時間の会議や資料を読みながらの打ち合わせ、そして時には自分の好きな音楽に浸るひとときまで、ひとつのヘッドセットに求める役割がとても多くなってきたのです。
そんな中で目に留まったのが「ロジクール ワイヤレスヘッドセット ZONE 300 Zone300MBK ミッドナイトブラック」でした。
ロジクールといえばマウスやキーボードの印象が強かったのですが、ヘッドセットにも力を入れていると知り、しかも軽量でバッテリー持ちも良いという評判を見て、とても惹かれました。
初めて箱を開けたときの印象は「軽い」という一言でした。
数字で122gと書かれていても、実際に手にしたときの感覚は想像以上にふわっとしていて、これなら一日中つけていても負担にならなさそうだと安心しました。
シンプルで落ち着いたミッドナイトブラックのカラーは、大人のワークツールにふさわしい上品さがあり、見た目からして安心感を与えてくれます。
Bluetooth接続がスムーズで、しかも2台同時接続できるマルチポイント対応というのも私にはとても嬉しいポイントでした。
仕事用のPCと個人のスマートフォンを同時につなげておけるので、会議の合間に音楽を聴いていても、急な電話にすぐ切り替えられるのです。
初めて試したときは、その切り替えの自然さに少し驚いたほどでした。
では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
ロジクール ワイヤレスヘッドセット ZONE 300 Zone300MBK ミッドナイトブラック

ロジクール ワイヤレスヘッドセット ZONE 300 Zone300MBK ミッドナイトブラック
レビュー良かった点
このヘッドセットで最も強く印象に残ったのは、その軽やかさとフィット感です。
ヘッドバンド部分はしなやかで頭を包み込むように柔らかく馴染み、耳を覆うクッション部分もふんわりとした触感で、長時間つけていても耳の周りに圧迫感が残らないのです。
まるで柔らかい布に包まれているかのような安心感があり、会議が2時間以上続いた日でも「外したい」と思う瞬間が少なかったのは正直驚きでした。
そして、音質のバランスが非常に自然です。
低音が重く響きすぎることもなく、高音が刺さるような鋭さもなく、穏やかにまとまりながらも細部までクリアに聞こえるのです。
特に女性の声は透き通るように明瞭で、相手の息づかいまで感じられるような繊細さがありました。
オンライン会議の相手の声がしっかり聞こえるのはもちろん、仕事が終わってお気に入りの音楽を聴いたときには、その自然で心地よい響きに思わず深く息をつきました。
マイク性能についても大きな魅力がありました。
デュアルビームフォーミングマイクという仕組みのおかげで、自分の声だけを拾ってくれるような感覚があり、周囲の生活音やちょっとした物音がほとんど気にならなくなるのです。
実際、カフェで通話を試したときにも、相手から「すごくクリアに聞こえる」と言われました。
声がこもる感じもなく、自分の発した言葉がそのまま正確に届いている安心感は、仕事をする上で何よりありがたいものでした。
さらに便利なのがマルチポイント接続です。
仕事用のパソコンで会議をしている最中に、私用のスマートフォンで通知が入ると、ヘッドセットが自然に切り替えてくれるのです。
そのときの切り替えもとても滑らかで、違和感や音の途切れがほとんどありませんでした。
こうした小さな快適さが積み重なることで、日常の作業効率が大きく変わってくるのだと実感しました。
充電についてもUSB TYPE-Cというのが非常に使いやすく、最近のデバイスとケーブルを共有できるので余計な煩わしさがありません。
一度の充電で長時間使用できるため、外出先でも安心して持ち歩けます。
会議、音楽鑑賞、ちょっとした動画視聴まで、あらゆるシーンで頼れる相棒になってくれました。
レビュー気になった点
もちろん完璧に感じられる部分ばかりではなく、少し気になるところもありました。
まず、ノイズキャンセリングについてです。
このヘッドセットにはマイク側のノイズキャンセリング機能が搭載されていますが、イヤーカップ自体のノイズキャンセリング機能はいわゆる「アクティブノイズキャンセリング(ANC)」ではありません。
そのため、周囲の環境音を完全に遮断して没入感を得たいという人にとっては、やや物足りなさを感じるかもしれません。
私自身も電車で使ってみたときには、車内アナウンスや周囲の話し声がある程度聞こえてきて、集中するには少し不便さを覚えました。
次に、デザインの部分についてですが、シンプルで上品な反面、少し装飾が少なく個性を主張しないため、人によっては「普通すぎる」と感じるかもしれません。
私は落ち着いた見た目が好きなので問題ありませんでしたが、もっと遊び心のあるカラーやデザインを求める方には少し物足りなく感じると思います。
そしてもう一点、長時間の装着において頭頂部のバンド部分がやや硬めに感じられる瞬間がありました。
耳の周囲は快適でも、頭のてっぺんにかかる圧力がじわじわと伝わってくるのです。
柔らかいクッションを当てたり、位置をこまめに調整することである程度は解消できますが、完璧に忘れられるほどのフィット感とは言い切れませんでした。
さらに、マルチポイント接続についても便利な一方で、切り替えが一瞬遅れる場合があります。
普段の作業中にはほとんど気になりませんが、仕事の電話が急に入ったときなど、ほんの数秒のタイムラグが気になることがありました。
バッテリーについては一度の充電で長時間使える点は良いのですが、残量表示がやや曖昧で、気づいたら残りが少なくなっているということもありました。
もう少しわかりやすく知らせてくれる機能があれば、より安心して使えると思います。
まとめ
全体を通して感じたのは、「ロジクール ワイヤレスヘッドセット ZONE 300 Zone300MBK ミッドナイトブラック」は、日常の中で安心して寄り添ってくれる存在だということです。
軽量で負担の少ない設計、自然でクリアな音質、そして周囲に気を取られず自分の声を届けられるマイク性能は、特に在宅ワークやオンライン会議が多い方にとって非常に心強い味方になると思います。
確かにアクティブノイズキャンセリングがないことや、装着時のわずかな圧迫感など気になる点はありますが、それを補って余りある快適さと実用性がこのヘッドセットにはありました。
何よりも、ヘッドセットというのは「ずっと使っていたい」と思えるかどうかが大切だと思います。
その点で、このモデルは自然と手が伸び、気づけば一日の多くの時間を共に過ごしている、そんな相棒のような存在になってくれました。
仕事の効率を上げる道具でありながら、同時に音楽や映像を楽しむための癒しの時間も支えてくれる、まさに日常に寄り添うバランスの取れたヘッドセットです。
私はこれからも長く使い続けたいと思いますし、同じように「軽さと快適さを大切にしたい」と考える方にはぜひおすすめしたい一品です。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
ロジクール ワイヤレスヘッドセット ZONE 300 Zone300MBK ミッドナイトブラック
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。