商品紹介レビュー

XENCELABS クイッキーズ ショートカット リモート K02-A-DM超簡単レビュー。OLEDディスプレイ付きで直感操作が可能な40キー搭載の片手用プログラマブルキーパッドXENCELABS クイッキーズ ショートカット リモート K02-A-DMはなぜプロのデザイナー・イラストレーターに選ばれるのか?検証してみた。

どうも、Soranekoです。

クリエイティブ作業を効率化したい方に向けて、洗練された操作性と柔軟なカスタマイズ性を兼ね備えた入力デバイスをご紹介します。

XENCELABS クイッキーズ ショートカット リモートは、40個のプログラマブルキーとOLEDディスプレイを搭載した、片手で操作可能なショートカットキーボードです。

デザイン、イラスト、3D制作などの分野で作業をされる方にとって、ペンタブレットとの連携や時短操作を強力にサポートしてくれる優れた製品です。

ワイヤレス接続に対応し、作業環境をスマートに整えることができる本格派の入力コントローラーです。

では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。

簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓

XENCELABS クイッキーズ ショートカット リモート K02-A-DM

XENCELABS クイッキーズ ショートカット リモート K02-A-DM

レビュー良かった点

実際にXENCELABS クイッキーズ ショートカット リモートを使用してみて、特に感銘を受けたのは、キー一つ一つが個別にカスタマイズでき、しかもOLEDディスプレイによって各キーの機能が視覚的に表示されるという点です。

PhotoshopやClip Studio Paint、Blenderなどの主要なクリエイティブソフトとスムーズに連携し、各作業工程で必要な操作をワンタッチで呼び出すことが可能になりました。

また、プロファイルごとにキー設定を保存できるため、アプリごとに最適化された操作環境を構築できます。

キーストロークの感触も上質で、長時間使用しても指が疲れにくい設計がなされています。

さらに、左手だけで持てるスリムな本体サイズと、軽量ながら安定感のある構造によって、使用中にズレることもありません。

USB-Cおよび無線接続の両方に対応しており、取り回しの自由度が高い点も実用的です。

ペンタブレットとの併用によって、筆を持つ手を妨げることなくスムーズな作業が行えるため、作業効率の向上を体感できました。

レビュー気になった点

一方で、使用していく中でやや気になったのは、初期セットアップ時に求められる設定の多さと、そのインターフェースのやや複雑さです。

特に初めてこういったショートカットキーデバイスを使用する方にとっては、各ボタンの設定項目が多岐にわたり、直感的に操作を覚えるには少し時間がかかる印象を受けました。

カスタマイズが高機能であるがゆえに、逆に必要な設定を見つけ出すためには取扱説明書やサポートガイドにしっかり目を通す必要があります。

また、OLEDディスプレイの明るさ調整や表示内容の編集には多少慣れが必要で、設定ミスによる誤動作が発生することもありました。

さらに、充電中の操作にやや遅延を感じる場面があり、特に高負荷なアプリケーションと同時に使用する際には、若干の反応の遅さが気になることがあります。

これらは使用に大きな支障をきたすものではありませんが、完璧な動作環境を求めるプロフェッショナルユーザーにとっては、事前の調整と慣れが重要になると感じました。

まとめ

XENCELABS クイッキーズ ショートカット リモートは、専門的な制作環境での作業効率を飛躍的に高めてくれる高性能なデバイスです。

高度なカスタマイズ機能や視認性に優れたOLEDディスプレイの搭載により、複雑な操作を直感的に管理できる点が大きな魅力です。

導入時にはやや設定に手間がかかりますが、それを上回る実用性と快適性を備えた製品であり、特にグラフィック系ソフトを日常的に使用されている方には大変おすすめできます。

商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。

商品購入はこちらから↓

XENCELABS クイッキーズ ショートカット リモート K02-A-DM

皆様の生活が少しでも豊かになりますように。

では、また次回の更新でお会いしましょう。

-商品紹介レビュー