商品紹介レビュー

Fikwot FP80 SSD 外付け 2TB超簡単レビュー。外出先でも自宅でも頼れる存在として手にしたFikwot FP80 SSD 外付け 2TBは、動画やゲームの大容量データを驚くほど短時間で扱える心強い味方であり、作業の合間に感じていた待ち時間をほとんど意識させなくしてくれました。アルミ筐体の堅牢さと防滴防塵の安心感、さらにPS5やiPhone 15との相性の良さが重なり合い、ただのストレージを超えて日常を軽やかに支えてくれる道具として確かな存在感を放っています。

どうも、Soranekoです。

外付けストレージというものに対して、私はこれまでそこまで強いこだわりを持っていませんでした。

USBメモリや昔からのポータブルHDDをなんとなく使い続けて、必要な時にデータを移せればそれで十分だと考えていたのです。

けれども動画編集を趣味にするようになり、また仕事でも大きなデータをやり取りする機会が増えるにつれて、従来の外付けドライブではどうしても物足りなさを感じるようになりました。

読み込みや書き込みにかかる時間が長く、待っている間に他の作業を進める気も起きず、ただ進捗バーが伸びていくのを眺めるしかない。

そうした時間が積み重なっていくうちに「もっと快適に扱えるものが欲しい」と思うようになり、ようやく本格的に高速なポータブルSSDを探すことにしました。

数ある選択肢の中で最終的に目を留めたのが「Fikwot FP80 SSD 外付け 2TB」でした。

商品説明に掲げられた「最大読込2,000MB/s」という数値は、それまで使っていたHDDの速度と比べるとまさに桁違いで、まるで別世界の話のように思えました。

しかもアルミ筐体で放熱性に優れ、防滴防塵、耐衝撃仕様という言葉も並び、まるで旅や外出先にも安心して連れて行ける頼れる相棒のように感じられたのです。

PS5やPS4での動作確認済みという記載もあり、ゲームデータの移動や保管にも便利そうだという想像が膨らみました。

さらにiPhone 15や16に直接つないでデータを扱えると知り、パソコンだけでなく日常的に持ち歩くスマートフォンでも活躍できるのだとわかり、その汎用性の高さにも心を動かされました。

これまでの外付けストレージは「必要だから仕方なく持つもの」でしたが、Fikwot FP80に出会ったときには「これなら使うこと自体が楽しみになりそうだ」と思えたのです。

そしていざ注文して手元に届いた箱を開けると、そこにはコンパクトでしっかりとした質感のアルミボディがありました。

ひんやりとした金属の冷たさを掌に感じながら、これからどんな場面で活躍してくれるのかと胸が高鳴るようでした。

では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。

簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓

Fikwot FP80 SSD 外付け 2TB

Fikwot FP80 SSD 外付け 2TB

レビュー良かった点

実際に使い始めてまず驚いたのは、その転送の速さでした。

これまで数分単位で待たされていた大容量の動画ファイルが、Fikwot FP80では驚くほど短い時間でコピーできてしまうのです。

2,000MB/sという公称値を完全に体感できるかどうかは環境次第ですが、それでも従来のHDDや一般的なUSB接続SSDと比べると一線を画すスピードで、転送中に感じていたあの「待たされている」感覚がほとんど消えてしまいました。

例えば旅行で撮りためた4K映像をPCに取り込むとき、以前は長いコーヒーブレイクを取らなければならなかったのが、このSSDを使うと「え、もう終わったの?」と思うほどあっさり完了してしまい、作業が次のステップにすぐ移れることに心地よさを覚えました。

またボディの質感も大きな魅力です。

アルミ筐体は触れるとしっかりとした剛性感があり、外出先で少し強く鞄に押し込んでも壊れてしまいそうな不安がほとんどありません。

防滴防塵に加え耐衝撃性もあるため、屋外撮影に持ち出すときにも安心感があります。

砂埃が舞う場所や突然の小雨の中でも、気を張りすぎることなく扱えるのは実用的でありがたいと感じました。

ゲーム用途でもメリットが大きく、PS5に接続して使った際にはロード時間が明らかに短縮されました。

従来のHDDに比べると画面の切り替わりがスムーズで、待たされることが少なくなり、プレイ自体の快適さが一段上がったように思えます。

さらに嬉しいのはスマートフォンとの相性の良さです。

iPhone 15と直接つないで動画を移したりバックアップを取ったりできるのですが、その操作は驚くほどスムーズで、ケーブルを差し込んで数タップするだけで大容量データが手元に安全に保存されていきます。

クラウドに頼らなくても確実にデータを移せる安心感は、外出先での作業や旅先での利用に大きな力になります。

そしてコンパクトさも特筆すべき点です。

手のひらにすっぽり収まるほどのサイズ感は、持ち運びの負担にならず、まるでスマートフォン用のアクセサリーをひとつポケットに忍ばせているような軽やかさです。

こうした特徴がすべて重なり合って、このSSDは単なる「データ保存の道具」という枠を超え、日々の作業や趣味の時間を豊かに彩る存在になっていると感じました。

レビュー気になった点

もちろん完璧な製品というものはなく、Fikwot FP80を使っていて気づいた点もありました。

まず転送速度について、公称値の2,000MB/sはやはり理想的な条件下での話で、USBポートの仕様や接続方法によっては大きく下回ることがあります。

私の使っているノートPCでは、USB 3.2 Gen2×2に完全対応していないため、実測では1,000MB/s前後が多く、公称値をそのまま期待して購入すると肩透かしに感じる人もいるかもしれません。

特にUSB-A変換を使った接続では速度が制限されるため、古い機器を使っている場合には思ったほどの速さを実感できない場面がありました。

また、アルミ筐体は見た目にも美しく放熱性もあるのですが、長時間の大容量転送を続けていると本体がかなり熱を帯びてくることがあります。

手で持てないほどではありませんが、じんわりと温かくなる感触は常にあり、夏場など環境によっては速度が抑えられてしまうことも考えられるため、冷却環境には少し気を使う必要があると感じました。

さらに防滴防塵に関しても、IP55という等級は日常的な水しぶきや埃には耐えられますが、完全防水ではないため、アウトドアでの過酷な環境で絶対的な安心を求める人には不安が残るかもしれません。

雨の中で長時間使用するようなシーンにはやや不向きだと感じました。

保証についても5年と長めに設定されているのはありがたい一方で、実際にどこまで手厚い対応が受けられるのかはまだ未知数です。

海外ブランドであることもあり、修理や交換の際にやり取りに時間がかかる可能性を想像すると、もう少し国内でのサポート拠点がしっかりしていると安心できるのにと思いました。

最後に大きさについても、非常にコンパクトではありますが、販売サイトによって寸法や重量の記載が微妙に異なっており、購入前に情報を調べている段階で少し混乱しました。

実物は思ったよりも軽く持ちやすかったのですが、仕様の記載が統一されていない点は改善してほしいところです。

こうした細かな不満点はあるものの、全体としては製品の魅力を損なうほどのものではなく、むしろ使っているうちに「ここはこう工夫すればいい」と前向きに受け止められる程度のものでした。

まとめ

総合的に見て、Fikwot FP80 SSD 外付け 2TBは私にとって非常に満足度の高い買い物でした。

動画編集や写真の整理、ゲームのロード時間短縮といった日常のさまざまな場面で確実に役立っており、「外付けSSDを使うとこんなにも世界が変わるのか」と実感させてくれる存在です。

公称の2,000MB/sという速度に常に到達できるわけではありませんが、それでも従来のストレージ環境とは比べ物にならない快適さがあり、作業効率や趣味の楽しみ方に大きな違いをもたらしてくれました。

アルミ筐体の堅牢さや持ち運びの軽快さ、防滴防塵や耐衝撃といった安心要素もあり、屋外での使用や旅行先でのデータ管理にも不安なく活用できています。

もちろん発熱や公称値との差異といった注意点はあるものの、それらを理解して上手に使えば大きな問題にはならないと感じました。

5年保証という長期的なサポートも含め、安心して長く付き合える製品であると信頼できています。

外付けストレージに「ただの保存場所以上」を求めたい方には、Fikwot FP80は強くおすすめできる一台です。

商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。

商品購入はこちらから↓

Fikwot FP80 SSD 外付け 2TB

皆様の生活が少しでも豊かになりますように。

では、また次回の更新でお会いしましょう。

-商品紹介レビュー