どうも、Soranekoです。
ゲームや映像を美しい高画質で楽しみたい方にぴったりのモニターが、Pixioの「PX27U Wave」です。
27インチの大画面に、4K解像度とFast IPSパネルを搭載し、細部まで鮮やかに映し出します。
リフレッシュレートは160Hzと高く、動きの速い映像もなめらか。
内蔵スピーカーがついているので、外付けのスピーカーがなくてもすぐに使えます。
さらに、2年保証と30日間の返品保証があるので、安心して購入できるのも魅力です。
では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
Pixio 27インチ PX27U Wave ゲーミングモニター
商品スペック
項目 | 詳細 |
---|
画面サイズ | 27インチ |
解像度 | 4K(3840×2160) |
パネル | Fast IPS |
リフレッシュレート | 160Hz |
応答速度 | 1ms(MPRT) |
色域 | DCI-P3 95%、sRGB 130% |
輝度 | 400cd/m²(HDR対応) |
スピーカー | 内蔵スピーカー搭載 |
接続端子 | HDMI、DisplayPort、USB-C |
保証 | 2年保証、30日間返品保証 |
Pixio 27インチ PX27U Wave ゲーミングモニター
レビュー良かった点
Pixio PX27U Waveを実際に使ってみて、まず感じたのは画質の美しさでした。
4K解像度とFast IPSパネルのおかげで、細部までくっきりと映し出され、色の再現性も高く、ゲームや動画視聴がとても快適です。
特に、DCI-P3 95%の広色域対応ということもあり、鮮やかな発色が印象的でした。
リフレッシュレートは160Hzと高めで、動きの速いゲームでも滑らかに表示されるので、ストレスなくプレイできます。
応答速度も1msと速く、FPSやアクションゲームでも遅延を感じませんでした。
スピーカーが内蔵されているので、簡単な動画視聴や作業用のBGM程度なら十分な音質です。
さらに、USB-C対応でノートPCとの接続もスムーズにでき、仕事とゲームの両方に活用できるのが便利でした。
レビュー気になった点
Pixio PX27U Waveを使ってみて、全体的に満足度の高いモニターでしたが、いくつか気になる点もありました。
まず、スピーカーの音質はシンプルで、低音の厚みやクリアさを求める場合は外部スピーカーやヘッドセットを使うのがおすすめです。
普段使いには問題ありませんが、映画やゲームの音響をしっかり楽しみたいときには少し物足りなさを感じるかもしれません。
次に、HDR対応ではあるものの、HDRの効果はそこまで強くなく、劇的な違いを感じる場面は限られていました。
明るさは十分ですが、本格的なHDRコンテンツを楽しむ場合は少し調整が必要かもしれません。
また、スタンドの高さ調整ができないため、設置する環境によってはモニターアームを使ったほうが快適になることもありそうです。
接続端子は豊富ですが、USB-Cでの給電には対応していないので、その点は確認しておくとよさそうです。
まとめ
Pixio PX27U Waveは、4K解像度と高リフレッシュレートを両立した、バランスの取れたゲーミングモニターでした。
映像の美しさや滑らかさは申し分なく、ゲームだけでなく、映画鑑賞や作業にも快適に使えます。
スピーカーやHDRの性能にはやや物足りなさも感じましたが、基本性能がしっかりしているので、価格を考えれば十分に満足できる仕上がりです。
特に、高画質な映像と高い応答速度を求める方には、コストパフォーマンスの高い選択肢になるのではないでしょうか。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
Pixio 27インチ PX27U Wave ゲーミングモニター
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。