商品紹介レビュー

LG UltraGear 34WP60C‑B 34インチ 曲面 ウルトラワイドモニター超簡単レビュー。34WP60C‑BというLGの34インチ湾曲ウルトラワイドモニターを試してみたら、VAパネルの豊かなコントラストとHDR10の色鮮やかさに驚いた。160Hz・1ms MBR搭載でFPSや動画編集でも実用性に助けられた。

どうも、Soranekoです。

モニター選びに迷っていたある日、LG UltraGear 34WP60C‑B 34インチ 曲面ウルトラワイドモニターに出会いました。

初めにスペックを見たとき、3440×1440ピクセルの高解像度、160Hzのリフレッシュレート、FreeSync Premium対応など、ゲーミングにも生産性にも申し分ない性能に期待が高まりました。

配送されて箱を開けた瞬間、モニターの湾曲した34インチのフォルムが目に入り、その存在感と3面ベゼルレスデザインの美しさに胸が弾みました。

初めて電源を入れたときの鮮やかなパネルの発色と深い黒の引き締まり感に、思わず息を呑みました。

設置もシンプルで、HDMI×2とDisplayPort×1のシンプルかつ実用的な入出力に安心感がありました。

ここから実際に使ってみた体験をもとに、率直な感想を丁寧にお伝えさせていただきます。

では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。

簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓

LG UltraGear 34WP60C‑B 34インチ 曲面 ウルトラワイドモニター

LG ゲーミング モニター UltraGear 34WP60C-B 34インチ/21:9 曲面 ウルトラワイド(3440×1440)/VA/160Hz/1ms MBR/HDR/FreeSync Premium/HDMI×2,DisplayPort×1

LG UltraGear 34WP60C‑B 34インチ 曲面 ウルトラワイドモニター

レビュー良かった点

画面の視覚的な印象から申し上げますと、UW‑QHD(3440×1440)という広大な解像度は本当に広々としていて、ウェブブラウジング、ワーク、ゲーム、動画視聴のいずれにも適していました。

三分割ビューで複数のアプリを並べられるのでマルチタスクもストレスなくこなせます。

湾曲1800Rのパネルは視線中心を自然に包み込み、没入感が格段に高まりました。

VAパネル特有の高コントラスト(静的3000:1)とsRGB 99%の色再現力で、鮮やかで深みのある画面に心が癒されました。

HDR10対応で、ゲームや動画で明暗差が美しく際立ち、光と影に深みが感じられるようになりました。

160Hzの高リフレッシュレートと1ms MBRモードは、動きの激しいシーンでも残像が少なくスムーズで、FPSやレースゲームの高速シーンでの視認性もとても良好でした。

FreeSync Premium対応により、ティアリングやスタッタリングが抑えられて滑らかな映像体験が継続しました。

OnScreen Controlソフトウェアも便利で、画面分割や明るさ調整、モード切り替えが直感的にでき、設定の手間が軽減されました。

チカチカするフリッカーも抑えられ、長時間使用でも目の疲れが軽く感じられました。

さらにCrosshairやBlack Stabilizerなどのゲーミング補助機能があり、暗いシーンでも視認性が向上し、精度の高い操作が可能になりました。

モニター全体がとても静かな印象で、視覚体験だけでなく精神的な落ち着きも得られました。

レビュー気になった点

まずスタンド周りに関して、チルト調整のみ対応で、スウィベルや高さ調整、回転などの柔軟な角度対応がなかったのは少し残念に感じました。

設置場所や姿勢によっては調整の自由度が制限されることがあります。

また、USBポートが備わっておらず、USBハブ機能がない点はやや不便でした。

最近のモニターにはUSB‑C接続やUSB給電機能が豊富なので、このモデルでは少し物足りなさを感じました。

応答速度に関しても、1ms MBRモードがある一方で通常時のGTG応答速度は5msとしており、極限を求めるプロゲーマーには若干の遅延を感じる可能性があります。

さらにVAパネルゆえに、暗い場面で見るときに残像感が気になることもありました。

幅広視野角はありますが、視線を大きくずらすと色味の変化が感じられることもありました。

そして輝度300cd/m²という仕様は日中の明るい環境ではやや弱く、HDRのハイライトシーンでも最大輝度が少し控えめに感じる瞬間がありました。

付属スピーカーは搭載されておらず、外付けスピーカーやヘッドホンの用意が必要です。

また、重量が約6〜7kgあるため、壁掛け設置の際はしっかりとしたVESAマウント(100×100)が必要です。

まとめ

総合的には、LG UltraGear 34WP60C‑Bは作業とゲームの両方に対応できるバランスの良いウルトラワイドモニターであると感じました。

鮮明で広大な画面、滑らかな映像、HDR10対応、FreeSync Premiumなどを備えながら、価格帯も比較的手頃でコストパフォーマンスが高い印象です。

作業効率を高めたいビジネス用途、創作・編集などのクリエイティブ作業、迫力あるゲーム体験を求める方にも満足いただける仕様だと思います。

もちろん、プロゲーマーやUSB‑C接続重視の方、より明るいHDR表現を重視する方には他のモデルも検討の余地がありますが、初めてのウルトラワイド導入や、ある程度の性能をリーズナブルに得たい方には温かくおすすめしたいです。

私はこのモニターの幅広く深みある表示と滑らかな動作にすっかり癒され、今後も末永く使い続けたいと感じています。

商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。

商品購入はこちらから↓

LG UltraGear 34WP60C‑B 34インチ 曲面 ウルトラワイドモニター

皆様の生活が少しでも豊かになりますように。

では、また次回の更新でお会いしましょう。

-商品紹介レビュー