どうも、Soranekoです。
初めてASUS ROG Zephyrus G14 GA403UV‑R7R4060Wと出会ったのは、以前より気になっていた動画編集と軽いゲーム用のノートPCを探していたときでした。
Ryzen 7 8845HS、RTX 4060、そして32GBメモリと1TB SSDというスペックを知って、これは本格的な作業にも耐えうるかもしれないと期待したのが出会いの瞬間です。
到着してまず手にした第一印象は、14インチという小型ボディながら金属感ある上質な質感が伝わり、持ち運びもしやすそうで驚きました。
イルミネートキーボードの光り方も可愛らしく、軽く触れただけで心が躍る感覚がありました。
最初に電源を入れたとき、120HzリフレッシュのOLEDディスプレイが滑らかに描写される映像に息をのんで、これまでのノートPCとは違う鮮やかさと反応の速さに魅了されました。
動画編集ソフトを立ち上げる瞬間にもたつきは全くなく、読み込み開始からタイムライン表示までスムーズで、これは長時間作業も苦にならないと感じました。
さらにXbox Game Pass 3ヶ月利用権付きというおまけ要素で、ゲームプレイ体験もすぐに始められて、期待感がどんどん膨らんでいきました。
では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
ASUS ROG Zephyrus G14 GA403UV‑R7R4060W ゲーミングノートPC

ASUS ROG Zephyrus G14 GA403UV‑R7R4060W ゲーミングノートPC
レビュー良かった点
まずディスプレイですが、14インチでありながら2880×1800の高解像度と120Hzのリフレッシュレートを備えたOLEDパネルは、映像の色彩が豊かで黒が引き締まり、明部と暗部のコントラストが非常に鮮明です。
ゲームでは光の反射や爆発の発色が滑らかで、動画編集でも色補正やグラデーションが自然に見え、長時間見ていても目が疲れにくい印象でした。
キーボードは設定したイルミネーションカラーが柔らかく光り、打鍵感も深すぎず浅すぎずちょうどよく、指先に心地よい反応が返ってきます。
テンキーがないレイアウトも幅を抑え、左右に余裕があるのでタイピング時の窮屈さがなく、長時間の入力作業でも疲れにくかったです。
性能面ではRyzen 7 8845HSとRTX 4060の組み合わせが非常にバランス良く、動画編集ではフルHDや4K素材の書き出しがサクサク進み、ゲームでは中〜高設定で2,880×1,800解像度でも60fps以上を安定して出せました。
もちろんRTX 4060はハイエンドではないものの、価格とのバランスを考えると十分で、時間のかかるレンダリング作業でも待機時間が少なくて済む点に助けられました。
メモリ32GBと高速1TB SSDにより、複数アプリやブラウザタブを並行して開いてもレスポンスが落ちず、快適な作業環境が維持できました。
冷却機構も優秀で、負荷時にはファン音が少し高くなるものの、温度は制御されていてボディが熱くなりすぎずパームレストは常に快適に感じられました。
さらにWindows 11とXbox Game Passの恩恵で、すぐにゲームやストリーミングも楽しめ、エンタメも仕事も一台で十分まかなえることが嬉しいポイントでした。
レビュー気になった点
まず一点目はバッテリー持ちです。
普段使いでは数時間は問題ありませんが、高負荷のゲームや重い動画の書き出しになると1〜2時間程度で電源につなぐ必要があり、特に外出先で長時間使いたい場合には予備バッテリーや電源確保が必要です。
次に発熱ですが、高負荷時には底面やキーボード周辺に熱がこもりやすく、膝の上での使用時に温かさを感じることがありました。
膝上での長時間使用には少し工夫が必要です。
メモリやストレージは十分ですが、オンボードメモリのため後から増設できない仕様で、将来的にさらに負荷の高い用途に使いたい場合に拡張性が限られていることが心配になります。
イルミネートキーの光量は調整できますが、暗い部屋だと少し強すぎると感じることがあり、もっと柔らかい光のグラデーション調整があればよいと感じました。
また、静音性はゲーミング性能とのトレードオフで、低負荷時は静かですが、高負荷時はファンノイズがかなり目立つようになります。
集中した作業時には少し気になるかもしれません。
OSはWindows 11 Homeですが、Proにアップグレードしたい場合は別途追加費用が発生する点も留意が必要です。
まとめ
総合的に見て、ASUS ROG Zephyrus G14 GA403UV‑R7R4060Wは、重量約1.5kgという軽量なボディと、Ryzen 7 8845HS+RTX 4060という性能の両立が素晴らしく、携帯性とパワーを両方求める方には非常に満足度の高い選択肢だと感じました。
120Hz OLEDディスプレイは映像の美しさだけでなく作業効率の向上にも貢献し、編集作業でもゲームプレイでも疲れにくく集中できる環境を提供してくれます。
イルミネートキーボードの光と打ち心地も気品があり、所有する喜びを感じさせてくれました。
気になった点は確かにありますが、本体の冷却や静音性、バッテリー持ちの改善余地を除けば、現時点でこの仕様でこの価格帯は非常にコストパフォーマンスに優れています。
今後長く使いたいと考えている方にも、安心しておすすめできる構成です。
私はこの一台で動画編集もゲーム実況も創作活動もストレスなくこなせており、再購入への意欲を強く感じています。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
ASUS ROG Zephyrus G14 GA403UV‑R7R4060W ゲーミングノートPC
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。