商品紹介レビュー

ErGear 電動昇降式デスク 幅120×奥行60×高さ72-118cm超簡単レビュー。在宅ワークの長時間作業を支えてくれるErGear電動昇降式デスクを使ってみて、姿勢を変えるたびに体が軽くなる解放感を知った。静かに上下する動きと広々とした天板が集中力を保ち、仕事の効率を自然と引き上げてくれた。

どうも、Soranekoです。

在宅ワークがすっかり日常になってきた頃、長時間同じ姿勢でいることの辛さを強く感じるようになったの。

最初のうちはダイニングテーブルで仕事をしていたのだけれど、腰や肩に疲労がたまるばかりで、作業効率も落ちていくのが目に見えて分かった。

そんなときに出会ったのがErGearの電動オフィスワークテーブル、昇降式デスクだったの。

幅120cmと奥行き60cmというサイズ感は、自宅の一角に置いても窮屈にならず、それでいてノートパソコンとモニターを並べても余裕のある広さ。

デスク周りに好きな小物や観葉植物を置けるくらいのスペースも確保できて、ちょっとした「自分の場所」を作り出してくれる印象だった。

特に魅力的に思えたのは、高さをボタンひとつで調整できることと、そのときの動作音がとても静かだという点。

メモリー機能も備えているので、自分の好きな高さを覚えさせておけば、立った姿勢と座った姿勢をスムーズに切り替えられるのよね。

最初は「本当に必要かな」と半信半疑だったのだけど、心のどこかで「姿勢を変えることが気分の切り替えにもつながるかもしれない」と期待していたのも確か。

実際に使ってみて、その期待がどう応えてくれるのかを確かめたくて購入を決めたの。

では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。

簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓

ErGear 電動昇降式デスク 幅120×奥行60×高さ72-118cm

ErGear 電動昇降式デスク 幅120×奥行60×高さ72-118cm

レビュー良かった点

実際に使い始めてみて、一番最初に驚いたのはその静かな動作音。

ボタンを押すとすっと机が上がっていくのだけれど、機械的なゴトゴト感はまるでなく、空気の中に溶けるように滑らかに動いていくの。

早朝や夜の静かな時間に操作しても家族に気を遣わなくていいし、そのスムーズさは何度繰り返しても気持ちが良い。

広さも十分で、横にノートパソコンと大きめのモニターを並べても作業が窮屈にならず、手元にノートやマグカップを置く余裕まである。

幅120cmは一人用としては本当に絶妙で、あまり大きすぎず、それでいて「狭い」と感じさせない広がりを持っているのよね。

高さ調整は72cmから118cmまで対応しているから、座っているときは低めに、立つときは自然に肘が曲がるちょうど良い位置に設定できる。

特にメモリー機能が秀逸で、一度自分の好みの高さを登録しておけばボタンひとつでそこに戻せるのはとても便利。

仕事の合間に立ち姿勢へ切り替えるときも、わざわざ数値を調整しなくて済むのでストレスを感じない。

机の下にある収納フックも思った以上に役立っていて、バッグやヘッドホンを掛けておけるから、デスク周りがすっきり片付くの。

実際に立ち作業を取り入れてみると、体の感覚が大きく変わるのを実感した。

長時間座りっぱなしで重だるかった腰や太ももが軽くなり、姿勢を変えるたびに血の巡りが良くなるような心地よさがあるの。

さらに不思議なのは、立ったり座ったりを切り替えることで頭の中までクリアになること。

集中力が続きやすくなって、午後の眠気に悩まされることが少なくなったのは思わぬ効果だった。

テレワークが単調になりがちな私にとって、この小さなリズムの変化が心地よい刺激になってくれているのを感じる。

レビュー気になった点

もちろん、満足度が高いとはいえ少し気になる部分もあったの。

まず、組み立てに関しては説明書を見ながら落ち着いて進めれば難しくはないのだけれど、部品の数が多くてそれなりに時間がかかる。

女性一人でもできなくはないけれど、やっぱり二人で協力して組み立てた方が安心かもしれないと感じたわ。

それから、机自体はとても安定感があるのだけど、昇降の際に上に置いた物によっては少し揺れを感じることがあるの。

飲み物を満タンに入れたカップをそのままにしていると、ほんのわずかに波立つこともあって、そこは少し注意が必要。

あと、個人的に惜しいと思ったのは、配線周りの工夫がもう少し欲しかったこと。

電動である以上コードは必ず出てしまうのだけど、デスク下に簡単にケーブルをまとめられるような仕組みがあればもっと見た目がすっきりしただろうなと思ったの。

もちろん市販のケーブルボックスなどで対応はできるのだけど、せっかくのシンプルなデザインだからこそ、最初から備わっていたら理想的だったのにと感じてしまった。

それから、表面の素材については滑らかで清潔感はあるのだけど、光の当たり方によっては指紋や跡が少し目立つ場面もあったの。

普段からきちんと拭けば問題はないけれど、気にする人にとっては注意点かもしれない。

全体的には満足しているのに、こうした細かな部分に「あと少し」の工夫があればさらに完成度が高まるのにな、というのが正直な感想だったわ。

まとめ

総合的に見て、ErGearの電動昇降式デスクは在宅ワークの質を高めてくれるとても頼もしい存在だったの。

立ったり座ったりをボタンひとつで切り替えられる便利さは想像以上で、体の負担を和らげてくれるだけでなく、心の切り替えにもつながる。

その動作の静かさや安定感、そして広々とした作業スペースは日々の小さなストレスを減らしてくれるし、机に向かうこと自体を心地よい時間へと変えてくれる。

確かに組み立てやケーブルの取り回し、表面の跡のつきやすさなど気になる点はあったけれど、それを差し引いても十分に満足できる仕上がりだったわ。

私は再び同じ選択をするだろうし、同じように在宅ワークで姿勢や集中力に悩んでいる人にはぜひ勧めたいと思える。

毎日の中で「机に触れるたびに少し嬉しくなる」ような体験を与えてくれるこのデスクは、単なる作業台以上の存在に感じられるの。

だからこそ、これからも長く付き合っていきたいと心から思えるアイテムになった。

商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。

商品購入はこちらから↓

ErGear 電動昇降式デスク 幅120×奥行60×高さ72-118cm

皆様の生活が少しでも豊かになりますように。

では、また次回の更新でお会いしましょう。

-商品紹介レビュー