商品紹介レビュー

VEIKK VK1200 V2 11.6インチ 液晶タブレット超簡単レビュー。初心者や学生にぴったりの充電不要ペン&筆圧8192レベル対応でスマホでも使えるコスパ最強の11.6インチ液タブVEIKK VK1200 V2を試してみた。

どうも、Soranekoです。

デジタルイラストを始めたいけれど、どんな液晶ペンタブレットを選べばいいか迷っていませんか。

VEIKKの11.6インチ液晶タブレットVK1200 V2は、初心者から経験者まで快適に使える設計が魅力です。

フルラミネーション加工により視差が少なく、描き心地が自然で、スリムベゼルのすっきりとしたデザインも特徴的。

筆圧8192レベルと傾き検知に対応し、充電不要のペンでストレスなく作業ができます。

WindowsやMacだけでなくLinuxやスマホにも対応しているので、幅広い環境で使いたい方にもおすすめです。

では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。

簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓

VEIKK VK1200 V2 11.6インチ 液晶タブレット

VEIKK 液タブ 11.6インチ 液晶タブレット スマホ対応 フルラミネーション加工 スリムベゼル設計 液晶ペンタブレット 筆圧8192 傾き検知 充電不要ペン 液晶ペンタブ イラスト お絵描き リモートワーク オンライン授業 Windows Mac Linux 対応 初心者 子供 学生 両利き(VK1200 V2)

VEIKK VK1200 V2 11.6インチ 液晶タブレット

レビュー良かった点

VEIKK VK1200 V2を実際に使ってみて、まず感じたのは画面の美しさでした。

フルラミネーション加工のおかげで視差がほとんどなく、描いた線が画面にピタッとついてくるような感覚があります。

ペンの筆圧感知はとてもスムーズで、細かなタッチまでしっかり表現できるので、線の強弱や繊細な塗りも思い通りに仕上がります。

傾き検知機能もあるので、鉛筆のような感覚でナチュラルな線が描けるのも魅力的です。

さらに、ペンは充電不要で軽く、長時間の作業でも手が疲れにくいと感じました。

スリムベゼルのデザインは洗練されていて、デスクに置いてもスタイリッシュです。

スマホ対応なので、PCがなくても気軽に使えるのが便利でした。

初心者でもすぐに慣れる操作感で、描く楽しさを存分に味わえるタブレットです。

レビュー気になった点

VEIKK VK1200 V2を使っていて、いくつか気になる点もありました。

まず、画面の発色は綺麗ですが、若干青みがかっているように感じることがあります。

色の調整をすれば改善できますが、デフォルトの状態だと少し色味の違いが気になるかもしれません。

また、接続に関してはUSB-C一本でスッキリ使えると理想的ですが、PC接続時にはHDMIとUSBの両方を繋ぐ必要があり、デスク周りがやや煩雑になりがちです。

スマホ対応ではあるものの、機種によっては対応していないこともあるため、事前に確認が必要です。

ペンは軽くて持ちやすいのですが、グリップ部分の質感が好みの分かれるところかもしれません。

初めて液タブを使う人には十分満足できる性能ですが、液晶タブレットに慣れている人だと、ショートカットキーのカスタマイズ範囲がもう少し広いとより使いやすいと感じるかもしれません。

それでも、価格を考えれば性能は十分で、少し工夫すれば快適に使える印象でした。

まとめ

VEIKK VK1200 V2は、手頃な価格でありながら十分な性能を備えた液晶ペンタブレットでした。

フルラミネーション加工の画面は描き心地がよく、筆圧感知や傾き検知も自然で、初心者から経験者まで満足できる仕上がりです。

ペンが充電不要で扱いやすく、スリムなデザインも魅力的でした。

一方で、色味の調整や接続の手間など、少し工夫が必要な点もありますが、慣れれば快適に使えます。

コストを抑えつつ、本格的なイラスト制作を楽しみたい方におすすめできる一台です。

商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。

商品購入はこちらから↓

VEIKK VK1200 V2 11.6インチ 液晶タブレット

皆様の生活が少しでも豊かになりますように。

では、また次回の更新でお会いしましょう。

-商品紹介レビュー