どうも、Soranekoです。
KE22C1というメカニカルゲーミングキーボードは、快適な打鍵感と高い耐久性を求める方にぴったりの製品です。
108キーを備えた日本語配列で、無線接続やBluetooth、有線接続にも対応しているため、使用シーンを選ばずに便利に使えます。
さらに黄軸を採用し、キースイッチ寿命は約5000万回という優れた耐久性を持ち、キーストロークは1.4mmと短いため素早い入力が可能です。
また、約1680万色のRGBライティングにより美しい光の演出も楽しめます。
サポートも安心できる体制が整っているため、長く愛用できるキーボードを探している方におすすめです。
では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
KE22C1 108キー搭載 2.4G無線 Bluetooth メカニカルゲーミングキーボード
目次 [show]
商品スペック
項目 | 詳細 |
---|
モデル名 | KE22C1 |
タイプ | メカニカルゲーミングキーボード |
キー配列 | 日本語配列(108キー) |
接続方式 | 2.4G無線 / Bluetooth / 有線 |
スイッチタイプ | 黄軸 |
フルNキーロールオーバー | 対応 |
キースイッチ寿命 | 約5000万回 |
キーストローク | 1.4mm |
RGBライティング | 約1680万色 |
サポート | 国内サポート |
KE22C1 108キー搭載 2.4G無線 Bluetooth メカニカルゲーミングキーボード
レビュー良かった点
このキーボードを実際に使用してみて特に良いと感じた点は、打鍵感の心地よさと応答性の高さです。
黄軸ならではの軽いタッチでありながらしっかりとした感触が得られるため、タイピング時の疲労感が少なく感じられました。
また、キーストロークが1.4mmと短いため、素早い入力が必要なゲームプレイやタイピング作業でもストレスなく操作できました。
さらに、無線接続とBluetooth接続、有線接続の三つに対応している点も非常に便利です。
さまざまなデバイスに柔軟に対応できるため、用途に合わせて使い分けが可能です。
RGBライティングも多彩なカスタマイズができる点が魅力的で、自分好みの演出を楽しめるのも良い点だと感じました。
設定も簡単で、ソフトウェアを利用することで自由に色やエフェクトを変更できる点が非常に便利でした。
レビュー気になった点
一方で気になった点もいくつかありました。
まず、無線接続とBluetooth接続を利用する際に、わずかですが入力遅延を感じることがありました。
特に高速な操作を求められる場面では、その遅延が気になることがありました。
また、RGBライティングのカスタマイズ機能は多彩ではあるものの、設定ソフトウェアのインターフェースがやや複雑で初めて使用する際に少し戸惑いました。
さらに、キースイッチ寿命が約5000万回と優れている反面、キーボード自体の重量がやや重いため、持ち運びには少し不便に感じられました。
加えて、使用中にキーキャップが外れやすいと感じることが数回あり、特に激しくタイピングする際には注意が必要でした。
長期間使用することを考えると、キーキャップの固定に関してもう少し改善の余地があると感じました。
まとめ
全体として、このキーボードは非常に高品質であり、特に打鍵感と応答性の高さには大変満足しています。
多彩な接続方法と美しいRGBライティングも魅力的で、自分好みにカスタマイズできる点が嬉しいポイントです。
いくつか気になる点はあるものの、総合的には非常に優れた製品だと感じています。
しっかりとした作りで耐久性も高く、長く愛用できるキーボードを探している方にはとてもおすすめできる製品だと思います。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
KE22C1 108キー搭載 2.4G無線 Bluetooth メカニカルゲーミングキーボード
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。