どうも、Soranekoです。
在宅ワークが日常になってからというもの、気づけばデスクの上がモノであふれ、モニターの位置もなんとなくそのまま。
気づいたら首や肩が重たくなっていて、「これってもしかして姿勢のせいかも」と感じたのが、このモニターアームとの出会いのきっかけでした。
最初はどれを選べばいいか分からず、色々と比較していた中で目に留まったのが、このHUANUOの白いモニターアーム HNSS31W。
清潔感のあるホワイトカラーと、口コミで評価されていたガススプリング式という部分に心が惹かれました。
白って意外と少ないんですよね。
部屋の雰囲気を壊さないインテリア性の高さも決め手でした。
届いた箱を開けると、しっかりとした金属の質感と、丁寧に梱包されたパーツたち。
組み立てが難しそうに見えたけれど、説明書がとても分かりやすくて、工具も全部セットになっていたので、思ったよりスムーズに取り付けることができました。
クランプ式とグロメット式、どちらも対応しているので、自分のデスクに合わせて固定方法を選べるのもありがたかったですね。
最初にモニターを取り付けてアームを動かしてみた瞬間、その軽さに驚きました。
ほんの少し手を添えるだけで、モニターがスッと動く。
しかも、動かした後はピタッと止まってくれる。
その一連の動きがなんとも気持ちいい。
まるで長年固定されていた空間がようやく呼吸を始めたような感覚でした。
それ以来、作業中にモニターを少し高くしたり、打ち合わせの時に向きを変えたりと、自由自在に使いこなすように。
体の負担が減っていくのを実感しながら、「ああ、もっと早く導入していればよかったな」と心から思ったんです。
では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
HUANUO ガススプリング式 モニターアーム 13〜32インチ対応 シングルモニター ホワイト HNSS31W
HUANUO ガススプリング式 モニターアーム 13〜32インチ対応 シングルモニター ホワイト HNSS31W
レビュー良かった点
このモニターアームの一番の魅力は、なんといっても“動かす楽しさ”です。
ガススプリング式の特長であるスムーズな昇降と軽やかな動きが、まるで重力を感じさせないんですよ。
朝の仕事前に椅子に座ってモニターを目線に合わせるときも、軽く手で押すだけでちょうどいい位置にスッと動いてくれる。
そのたびに「おお、気持ちいい」と思わず声が出てしまうほど。
白いアームがゆっくり動く様子は、どこか優雅で、機能美という言葉がぴったりです。
しかも、可動範囲がとても広いので、上下だけでなく前後・左右の調整も自在。
資料を見せながら別方向を向いたり、縦にしてスマホ画面のプレビューを見たりと、用途に合わせて柔軟に使えます。
特に良いなと思ったのは、モニターの高さを変えることで、自然と姿勢が改善されたこと。
これまでは少し猫背気味になっていたのが、モニターが目線の高さにあるだけで背筋がすっと伸びるんです。
長時間の作業でも首や肩への負担が軽くなり、集中力が続くようになりました。
それに加えて、デスク周りの見た目が一気にスッキリしたのも大きな変化。
アームにケーブルを通せる構造になっているので、ごちゃつきがちな電源コードやHDMIケーブルが目立たなくなる。
机の上が広く使えるようになり、書類を広げたりコーヒーを置いたりするスペースができました。
作業するたびに「整っているって気持ちいいな」と感じます。
また、白いカラーは想像以上におしゃれ。
金属感が強すぎず、やわらかい雰囲気があるので、どんな部屋にも馴染みやすいです。
シルバーやブラックのアームが多い中、このホワイトモデルはインテリアの一部として見ても美しい仕上がり。
見上げたときに天井の白と繋がって見えるので、空間が広く感じられるのも不思議な魅力です。
さらに感心したのは、安定性の高さ。
デスクにしっかり固定すれば、モニターを最大限に動かしてもグラつきがほとんどありません。
ガスの強さも調整できるので、モニターの重さに合わせてベストなバランスを保てます。
毎日のように角度を変えても、ヘタリを感じにくい構造で、使っていて安心感があります。
HUANUOは耐久性にも定評があるブランドなので、長く付き合えるパートナーになりそうです。
レビュー気になった点
もちろん完璧というわけではなく、「ここはもう少し工夫できたらいいのにな」と感じる部分もいくつかありました。
まず感じたのは、ガススプリングの初期調整の難しさ。
最初にモニターを取り付けた時、アームが思ったように止まらず、少し上がりすぎたり下がりすぎたりしてしまいました。
取扱説明書に調整方法は書いてあるのですが、ガス圧のバランスを見つけるのに少し時間がかかります。
モニターの重さに合わせてネジを回す感覚をつかむまでは、試行錯誤が必要でした。
慣れてしまえば簡単ですが、最初の段階では少し戸惑うかもしれません。
それから、白いカラーはとても美しい反面、少し汚れやすいという弱点もあります。
手の油やホコリがつきやすく、頻繁に動かす人ほど汚れが目立つことがあります。
ただ、柔らかい布でサッと拭くだけで簡単に落ちるので、手入れ自体は苦になりません。
それでも“常にきれいに保ちたい”という人にとっては、多少気になるかもしれませんね。
もうひとつ感じたのは、クランプ部分のサイズ。
デスク天板の厚みによっては、固定できるギリギリの幅になることがあります。
私のデスクはやや厚めだったので、固定時に少し力が必要でした。
しっかり締めれば安定するのですが、天板が薄いタイプの人は補強板を使った方が安心です。
また、ケーブル収納部分のカバーがやや硬めで、取り付け時に少し手こずりました。
ケーブルを通してからカバーをはめる構造になっているのですが、角度を合わせないとカチッとハマりにくい。
とはいえ、一度セットしてしまえばしっかり固定され、見た目も美しく仕上がるので、ここは“最初だけの難関”という印象です。
最後にひとつだけ付け加えるなら、モニターを縦向きに頻繁に回す人には少し慣れが必要かもしれません。
360度回転は可能ですが、ケーブルがねじれやすくなるため、配線の取り回しに注意が必要です。
こうした細かな点はありますが、全体としての完成度は高く、価格を考えれば十分に納得できる品質です。
まとめ
HUANUOのホワイトモニターアーム HNSS31Wを使い始めてから、デスク周りの“居心地”が本当に変わりました。
毎日の作業環境が整うことで、自然と気持ちにも余裕が生まれるんですよね。
モニターの位置を自由に変えられるというだけで、こんなにも快適になるとは思いませんでした。
仕事の合間に椅子を少し引いて姿勢を変えるとき、アームを軽く押すだけでモニターが目線に合わせて動いてくれる。
そんな些細な瞬間に、「ああ、いい買い物をしたな」と感じるんです。
机の上が広くなったことで、コーヒーを置くスペースや小さな観葉植物を置く場所までできて、ちょっとした癒しの空間に変わりました。
白いカラーは部屋全体を明るく見せてくれるので、視覚的にも清々しい印象。
デザイン性と機能性を両立している点は本当に素晴らしいと思います。
もちろん、初期調整や汚れやすさといった注意点はありますが、それを差し引いてもこの価格でこの完成度は驚きです。
特に在宅勤務や長時間のデスクワークをしている人には、姿勢改善や集中力アップという形で確実に恩恵があります。
モニターがまるで宙に浮いているような軽やかさと、操作の心地よさを体感してしまうと、もう元の固定スタンドには戻れません。
デスク環境をワンランク上げたい人に、自信を持っておすすめできる一品です。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
HUANUO ガススプリング式 モニターアーム 13〜32インチ対応 シングルモニター ホワイト HNSS31W
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。