どうも、Soranekoです。
デスクで過ごす時間が長くなるにつれて、作業環境をもっと快適に整えたいと思うようになりました。
複数のウィンドウを並べながら仕事をしていると、どうしても視界が狭く感じてしまい、常に何かを隠しては切り替える作業の繰り返しでした。
そんなときに出会ったのが、LG UltraFine Display 40U990A-Wです。
最初はそのサイズに少し圧倒されましたが、39.7インチという広大な画面と21:9のアスペクト比がもたらす開放感に心惹かれました。
設置して最初に電源を入れた瞬間、まるで視界が一気に広がったような感覚に包まれ、机の上の世界がまるで新しい場所のように感じられました。
5120×2160の高解像度によって、文字も画像も細部までくっきりと描かれ、映像編集や写真確認だけでなく、資料作成のときにも「見やすい」「整っている」という感覚が心地よく続きました。
Nano IPS Blackパネルによる深い黒の再現性は、夜景や陰影の多い映像で特に印象的で、今まで気づかなかった階調の違いを丁寧に見せてくれたのが印象的でした。
また、Thunderbolt 5の接続を試したとき、ケーブル一本で映像・電源・データ通信まで完結することに驚きました。
Thunderbolt 5対応の利便性について詳しく知りたい方はこちら。
→LG UltraFine 39.7インチ 5K2K 解像度 ウルトラワイド 曲面 モニター 40U990A-W
机の上の煩雑な配線がなくなり、視界も作業も一気にすっきりと整いました。
モニターから直接ノートPCに給電できる96Wの出力も、毎日の使い勝手を静かに支えてくれています。
さらに、120Hz駆動のなめらかさは、ウィンドウの切り替えやスクロールをするときに、目の動きと映像の流れが自然に一致しているような感覚をもたらしてくれました。
曲面2500Rの包み込むような形状も、左右の端まで視線を移す際に奥行き感を与えてくれて、広いのに無理なく全体を見渡せる心地よさがあります。
最初はサイズに少し戸惑いましたが、しばらく使ううちに、その存在が当たり前のように生活の一部に馴染んでいくのを感じました。
このモニターを設置したことで、仕事の能率や心の余裕だけでなく、机に向かう時間そのものが穏やかに変化していった気がします。
では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
LG UltraFine 39.7インチ 5K2K 解像度 ウルトラワイド 曲面 モニター 40U990A-W
LG UltraFine 39.7インチ 5K2K 解像度 ウルトラワイド 曲面 モニター 40U990A-W
レビュー良かった点
まず、LG UltraFine Display 40U990A-Wの最大の魅力は、画面の広さと解像度が生み出す「余裕のある空間」でした。
5120×2160という5K2K解像度を39.7インチという大きさで体験すると、ただ広いだけではなく、ひとつひとつの作業が丁寧に扱える感覚になります。
複数のウィンドウを並べても、どれもが自然なサイズで収まり、無理に切り替えを行う必要がなくなりました。
特に映像編集や資料作成時には、右に素材、左に作業画面を配置してもまだ余白があるほどの広さがあり、視線の移動がスムーズで、思考の流れが止まらない心地よさがありました。
Nano IPS Blackパネルの恩恵も大きく、深い黒が映像全体に落ち着きを与えてくれます。
Nano IPS Blackパネルの仕組みと特長はこちらから確認できます。
→LG UltraFine 39.7インチ 5K2K 解像度 ウルトラワイド 曲面 モニター 40U990A-W
暗部がつぶれず、光の当たり方や影の柔らかさが自然に見えるため、映像を見るたびに“静けさの中の奥行き”のようなものを感じました。
DCI-P3 99%の広色域により、写真の色味も鮮やかで、それぞれのトーンが滑らかにつながる印象です。
DisplayHDR 600対応によって明暗のコントラストがはっきりし、光が差し込む部分と影の部分が心地よく調和する映像体験を味わえました。
Thunderbolt 5による接続も日常的な快適さを大きく変えました。
ケーブル一本でノートPCへの映像出力と給電が完結し、96W給電により高負荷な作業中でも電力不足を感じることはありませんでした。
USBハブやLAN端子もモニター側にまとめられているため、周辺機器を直接接続でき、机の上の煩雑さがぐっと減りました。
まるでモニターが作業環境全体を整える“ハブ”になってくれたような感覚です。
KVM機能も便利で、複数のPCを接続していてもキーボードとマウスを共用できるため、仕事用とプライベート用を切り替えるのもスムーズでした。
120Hzのリフレッシュレートは、作業時の快適さに直結しました。
スクロールやマウス操作が滑らかで、目にかかる負担が減り、長時間の作業でも疲れにくいと感じました。
さらに、曲面2500Rの形状が視野をやさしく包み込み、視線を動かしても映像が自然に追いかけてくる感覚がありました。
スタンドも安定感があり、高さやチルト、スイベルが自在に調整できたことで、自分にとって一番心地よい姿勢で作業することができました。
3辺狭額縁のデザインも美しく、画面そのものに没入できるような感覚を作り出してくれます。
音質面でも、内蔵スピーカーとしては十分に満足できるものでした。
Web会議や動画閲覧など、外部スピーカーを使わなくても自然に楽しめる音でした。
全体として、このモニターは「作業を支える道具」でありながら「空間を整える要素」でもあると感じました。
大画面であることが単なる迫力にとどまらず、日々のリズムを穏やかに整えてくれる存在になったのです。
レビュー気になった点
良かった点が多かった一方で、いくつか気になる部分も感じました。
まず最初に挙げるとすれば、価格の高さです。
ハイスペックモデルであるため、購入時には少し勇気が必要でした。
確かにその性能に見合う品質はありますが、モニター単体としてはかなりの投資になるため、環境を整えた上で導入する意識が大切だと思いました。
特にThunderbolt 5対応を最大限に活かすには、PC側のポートやケーブルの対応状況を確認する必要があります。
私の場合、初期接続ではThunderbolt 4のノートPCを使用していたため、フル性能を引き出すまでに少し手間がかかりました。
ケーブル一本で完結するという利点を活かすには、機材全体の準備も整えることが求められます。
次に、サイズに関する印象です。
39.7インチという大画面は迫力がありますが、設置スペースや視距離の確保が欠かせません。
机の奥行きが浅い場合、目と画面の距離が近くなり、左右の端を見るときに少し首を動かす必要がありました。
曲面2500Rの設計がそれを軽減してくれるとはいえ、視野が広がるぶん、最初は少し慣れが必要でした。
また、重量もそれなりにあるため、モニターアームを利用したい場合は耐荷重に注意が必要です。
スタンド自体は非常にしっかりしていますが、設置時には一人で扱うのが少し大変でした。
さらに、ゲーミング用途を考えると、120Hz対応ではあるものの、応答速度5msという仕様は一部のハイエンドゲーミングモデルに比べるとやや遅く感じる場面があります。
映像の滑らかさには満足しましたが、瞬時の反応を求める競技系タイトルでは、わずかに残像感を覚えることもありました。
もう一点、モニター背面の端子配置に関して、ThunderboltやHDMIを複数使う場合、ケーブルの出し入れが少し窮屈に感じることがありました。
大型モニターゆえ背面に手を回しづらく、設置後の配線変更は事前にしっかり計画しておいた方が良いと感じました。
また、Nano IPS Blackパネルの美しい発色と引き換えに、反射にはやや敏感な印象もあります。
明るい部屋で使う場合は照明の位置を調整した方が映り込みが減り、より快適に使えます。
音質についても、内蔵スピーカーとしては十分ですが、音の広がりや重厚さを求めるなら外部スピーカーを併用するのが理想的だと感じました。
全体として、これらの気になる点は「製品としての欠点」というよりも「環境に合わせて整えたい要素」だと思います。
サイズや接続環境をしっかり把握しておけば、その性能を余すことなく引き出せるモニターであることには変わりありません。
まとめ
LG UltraFine Display 40U990A-Wを使い始めてから、作業に向かう時間の質が明らかに変わりました。
画面の広さと解像度の高さがもたらす「余裕」は、ただ作業をしやすくするだけでなく、心にもゆとりを与えてくれるものでした。
Nano IPS Blackの柔らかな黒の表現や、Thunderbolt 5でケーブル一本にまとめられるすっきりとした接続、120Hzの滑らかな描画など、どれも日常の中で小さな快適さを積み重ねてくれます。
設置にはある程度のスペースが必要で、価格も決して手軽ではありませんが、その分、これ一台でしっかりとした環境を構築できる安心感があります。
視線が自然に画面の端まで届き、情報が整然と広がる様子を見るたびに、「この空間で作業をしている時間が好きだな」と感じるようになりました。
高性能なモニターというだけでなく、日々の作業や思考の流れを穏やかに整えてくれる存在として、このモデルに出会えてよかったと思います。
デスク環境を本格的に整えたい人、広い画面で効率を上げたい人、そして美しい表示をじっくり楽しみたい人にとって、LG UltraFine Display 40U990A-Wはきっと頼もしい相棒になるはずです。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
LG UltraFine 39.7インチ 5K2K 解像度 ウルトラワイド 曲面 モニター 40U990A-W
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。