どうも、Soranekoです。
デスク周りをすっきりさせながら、多彩な機能をスマートに活用できるドッキングステーションを探しているなら、Anker Prime ドッキングステーションは理想的な選択肢のひとつです。
14種類のポートを備え、USB-Cのアップストリームポートは最大100WのPD充電に対応。
HDMI 2.0ポートで4K 60Hzの高画質出力も可能です。
さらに、10Gbpsの高速データ転送や1Gbpsの有線LAN接続もできるので、仕事やクリエイティブ作業の効率を大幅に向上させてくれます。
シンプルなデザインながら、内蔵のGaN電源装置による安定した電力供給も魅力です。
では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
商品スペック
項目 | スペック・特徴 |
---|
ポート数 | 14種類 |
USB-Cアップストリーム | 最大100W出力 (PD対応) |
映像出力 | HDMI 2.0 ×2(4K 60Hz対応) |
データ転送 | 最大10Gbps(USBポート) |
ネットワーク | 1Gbps イーサネットポート |
オーディオ | 3.5mmオーディオジャック |
電源 | GaN内蔵AC-DC電源(最大160W) |
対応機器 | MacBook、Dell、スマホ、その他USB-C対応機器 |
特徴 | 高速充電、デュアルディスプレイ対応、安定した有線接続 |
Anker Prime ドッキングステーション
レビュー良かった点
実際に使ってみてまず感じたのは、デスク周りの配線がすっきり整理されることです。
これひとつで電源供給から映像出力、データ転送、ネットワーク接続までまかなえるので、複数のアダプターやハブを使う必要がなくなりました。
特に便利なのが、USB-Cのアップストリームポートが最大100W出力に対応している点で、ノートPCを充電しながら安定したパフォーマンスを維持できます。
HDMI 2.0ポートも4K 60Hz出力に対応しているため、外部ディスプレイに接続しても滑らかな映像が楽しめました。
データ転送速度も申し分なく、10GbpsのUSBポートは大容量のファイルも素早くやり取りできます。
有線LANポートも1Gbps対応なので、Wi-Fiより安定したネット環境を確保できるのも心強いポイントです。
レビュー気になった点
使い勝手がよい一方で、いくつか気になる点もありました。
まず、本体サイズはコンパクトながらも、内蔵電源を搭載しているためそれなりの重量があります。
持ち運びを前提にすると少し負担に感じるかもしれません。
デスクに据え置いて使う分には安定感があってよいのですが、頻繁に持ち運ぶ場合は別の選択肢も検討したくなります。
また、USB-Cのアップストリームポートが100W対応とはいえ、実際に使用するデバイスによっては電力供給が足りなくなることがあるため、高負荷な作業をする場合は注意が必要です。
発熱についても、長時間使用するとほんのり温かくなることがありましたが、極端に熱を持つわけではないので安全性には問題なさそうです。
価格帯を考えると機能面では十分満足できますが、もう少し軽量化されるとより使いやすくなると感じました。
まとめ
Anker Prime ドッキングステーションは、多機能で使い勝手の良いモデルでした。
豊富なポートを備え、ノートPCや周辺機器をすっきりまとめられるので、デスク環境が格段に快適になります。
特に、USB-Cの高出力や4K 60Hzのデュアルディスプレイ対応、安定した有線LAN接続は、仕事やクリエイティブ作業をよりスムーズにしてくれます。
一方で、重量や発熱といった点は考慮する必要がありますが、それを上回る利便性の高さが魅力です。
デスク環境を整えたい方には、満足度の高い選択肢になると思います。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。