どうも、Soranekoです。
最近、タブレットの用途が多様化する中で、コストパフォーマンスに優れたモデルを探している方にとってHAOVM M10 Plusは非常に気になる存在だと思います。
10インチのフルHD IPSディスプレイ、8コアCPU、4GBメモリ、64GBストレージ、そして最大1TBまで対応するTFカードスロットと、仕様だけを見るとこの価格帯ではかなり魅力的です。
実際に使ってみると、動画視聴やウェブブラウジングだけでなく、ナビ代わりや簡単な作業用端末としても十分に使えるポテンシャルを感じました。
6000mAhの大容量バッテリーに加え、GPSや顔認証、FMラジオといった機能も備えており、日常的な使用に便利な要素が詰まっています。
では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
Androidタブレット HAOVM M10 Plus 10インチモデル

Androidタブレット HAOVM M10 Plus 10インチモデル
レビュー良かった点
まず最初に感心したのはディスプレイの美しさです。
10インチのIPSパネルは視野角が広く、1920×1200の解像度も手伝って、動画視聴が非常に快適でした。
画質にこだわりたい方でも満足できるクオリティです。
また、8コアのCPUはアプリの起動やブラウジング、YouTubeの視聴などでストレスを感じることは少なく、4GBのメモリと相まって日常の使用には十分なパフォーマンスを発揮してくれます。
ストレージ容量が64GBある上に、1TBまでのTFカードで拡張できる点も心強く、大量の写真や動画を保存したい人にも適しています。
さらに嬉しいのがGPS機能と顔認証の搭載です。
外出先での地図アプリ使用にも対応し、セキュリティ面でも利便性があります。
無線投影やFMラジオ、OTG機能など、あまり目立たないけれどあると便利な機能も一通り揃っていて、汎用性の高い一台だと感じました。
レビュー気になった点
一方で、やや気になった点もいくつかありました。
まず、本体の質感は価格相応で、筐体の素材感や仕上げには高級感を期待しすぎない方が良さそうです。
タブレットを持ったときの軽さは好印象ですが、手に持ったときにややチープに感じる部分があるかもしれません。
また、8MPのリアカメラと5MPのフロントカメラは顔認証には十分ですが、写真撮影の画質としてはやや物足りなさを感じました。
明るい屋外での撮影はある程度こなせますが、暗所ではノイズが目立ち、補正機能も控えめな印象です。
さらに、スピーカーの音質もそこまで期待できるものではなく、特に音楽を楽しむには外部スピーカーやイヤホンの使用をおすすめします。
Android OS自体はGMS認証済みで問題なく使えますが、インターフェースがやや素っ気なく、設定項目も必要最低限という印象です。
カスタマイズ性を重視する方には少し物足りないかもしれません。
まとめ
HAOVM M10 Plusは、価格に対して機能が非常に充実しているタブレットであり、普段使いや動画視聴、簡単な作業用としては十分に役立つ一台です。
特にFHDの大画面、拡張性の高いストレージ、GPSや顔認証など、便利な機能が揃っている点が魅力です。
一方で、筐体の質感やカメラ性能、スピーカー音質にはやや改善の余地があるものの、総合的にはこの価格帯ではコストパフォーマンスに優れた選択肢だと感じました。
はじめてタブレットを使う方や、サブ端末として導入したい方にもおすすめできるモデルです。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
Androidタブレット HAOVM M10 Plus 10インチモデル
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。