どうも、Soranekoです。
JAPANNEXTの31.5インチゲーミングモニターは、大画面で高解像度の映像を楽しみたい方におすすめです。
160Hzの高リフレッシュレートに対応し、動きの速いゲームでも滑らかな映像表示が可能です。
また、1msの高速応答時間により、入力遅延を感じにくく快適な操作感を実現しています。
解像度は4K UHD 3840x2160で、細部まで美しく表現される点も魅力です。
VAパネルを採用し、広い視野角178度を確保しながらも、鮮明で深みのある映像を提供します。
ブルーライトカット機能も搭載しており、長時間の使用でも目の負担を軽減できます。
HDMIやDisplayPortに対応し、幅広い機器と接続可能な点も嬉しいポイントです。
では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
JAPANNEXT 31.5インチ ゲーミングモニター JN-315V160UR
商品スペック
項目 | 詳細 |
---|
メーカー名 | JAPANNEXT |
モデル名 | JN-315V160UR |
画面サイズ | 31.5インチ |
解像度 | 4K UHD(3840 x 2160) |
パネルタイプ | VA パネル |
リフレッシュレート | 120Hz / 144Hz / 160Hz |
応答速度 | 1ms |
視野角 | 178度 |
接続端子 | HDMI / DisplayPort |
ブルーライトカット機能 | 搭載 |
用途 | ゲーム・映像視聴・作業用 |
特徴 | 高リフレッシュレート、広視野角、4K対応、ブルーライトカット |
JAPANNEXT 31.5インチ ゲーミングモニター JN-315V160UR
レビュー良かった点
このモニターを実際に使用してみて、特に優れていると感じた点はいくつかあります。
まず、160Hzの高リフレッシュレートは非常に魅力的です。
アクションゲームやスポーツゲームなど、動きが激しいジャンルでも映像の滑らかさが保たれ、快適にプレイすることができました。
1msという高速応答時間も、特に入力のレスポンスが求められるゲームにおいて効果を実感できました。
また、解像度が4K UHDであることも大きなメリットです。
映像の細部までくっきりと表示され、グラフィックが美しいゲームや映像コンテンツをより高品質に楽しむことができました。
VAパネルを採用していることで、コントラストがしっかりとしており、黒の表現が深く鮮明です。
さらに視野角が178度あるため、どの角度から見ても色味の変化が少なく安定した映像を提供してくれる点も好印象でした。
ブルーライトカット機能についても、長時間使用した際に目の疲れを軽減してくれる効果を実感できました。
レビュー気になった点
一方で、使用してみて気になる点もいくつかありました。
まず、サイズが31.5インチと大きいため、設置スペースに余裕がないとやや圧迫感を感じることがあります。
特にデスク周りが狭い環境では、適切な配置を工夫する必要があります。
また、4K解像度での使用を前提とした場合、高い性能を持つグラフィックボードが必要になることも考慮すべき点です。
パソコン側のスペックが十分でない場合、動きの速い映像でカクつきが生じる可能性があります。
加えて、VAパネル特有の特徴として、IPSパネルと比べて視野角が広いとはいえ、若干の色味変化が感じられることもありました。
特に明るいシーンや白色の映像では、端の方で若干のコントラストの変化を感じることがありました。
さらに、ブルーライトカット機能についても効果はあるものの、長時間の使用ではやや目の疲労を感じることがありました。
設定の調整や環境の見直しを行うことで改善が見込めるかもしれませんが、使用環境によっては気になる点になる可能性があります。
まとめ
今回ご紹介したモニターは、高リフレッシュレートと高速応答時間により、ゲームや映像コンテンツを快適に楽しむことができる優れた製品です。
特に大画面で4Kの美しい映像を楽しみたい方にはおすすめです。
使用環境やパソコンのスペックによっては性能を十分に引き出せない場合もありますが、基本的には満足度の高い製品と感じました。
全体的なクオリティや機能面においても優れており、多くの方にとって魅力的な選択肢となることでしょう。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
JAPANNEXT 31.5インチ ゲーミングモニター JN-315V160UR
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。