どうも、Soranekoです。
ゲーミングモニターを選ぶとき、リフレッシュレートや応答速度、画質の美しさにこだわりたいですよね。
特にFPSやアクションゲームを楽しむなら、滑らかな映像表現と快適な操作感は欠かせません。
そこで注目したいのが、Cocoparの23.8インチゲーミングモニターHG-238Hです。
最大200Hzの高リフレッシュレートと1msの高速応答に対応し、動きの速いシーンでも残像感を抑えてくれます。
さらに、非光沢IPSパネルと120% sRGBの広色域により、発色の鮮やかさと視認性の高さも魅力。
シンプルなデザインと薄型の狭額縁仕様で、デスク周りもすっきりとした印象になります。
では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
Cocopar 23.8インチ ゲーミングモニター HG-238H
商品スペック
項目 | スペック内容 |
---|
画面サイズ | 23.8インチ |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
パネル種類 | 非光沢IPSパネル |
リフレッシュレート | 最大200Hz(180Hz / 165Hz / 144Hz / 120Hzも対応) |
応答速度 | 1ms |
輝度 | 350nit |
色域 | 120% sRGB |
端子 | HDMI2.0 ×2、DP1.4 ×1 |
機能 | FreeSync、HDR、OD(オーバードライブ)、射撃補助 |
調整機能 | チルト(角度調整)、VESA対応(壁掛け可) |
デザイン | 狭額縁、薄型 |
オーディオ | 内蔵スピーカー、イヤホン端子あり |
Cocopar 23.8インチ ゲーミングモニター HG-238H
レビュー良かった点
実際にCocoparの23.8インチゲーミングモニターHG-238Hを使用してみると、まず感じたのは滑らかな映像の美しさです。
最大200Hzの高リフレッシュレートと1msの応答速度のおかげで、特にFPSやレースゲームでは動きが途切れることなくスムーズに表示され、快適にプレイできました。
非光沢IPSパネルのおかげで視野角が広く、どの角度から見ても色の変化が少ないのも魅力的です。
発色も非常に鮮やかで、120% sRGBの広色域により映像やゲームの細かい色のニュアンスまでしっかりと再現されている印象を受けました。
さらに、狭額縁のデザインは没入感を高めるだけでなく、デスク周りがスッキリとした印象になるのもポイントです。
内蔵スピーカーも意外とクリアな音質で、軽くゲームをしたり動画を観る程度なら十分に活用できました。
VESA対応なので、好みのスタンドやアームと組み合わせて自由に設置できるのも便利だと感じました。
レビュー気になった点
Cocoparの23.8インチゲーミングモニターHG-238Hを実際に使用してみて、全体的に満足度は高いものの、いくつか気になる点もありました。
まず、スタンドの調整機能がチルト(角度調整)のみに限られているため、高さ調整や左右の首振りができない点は少し不便に感じる場面がありました。
デスク環境によっては視線の位置を調整するためにモニター台やモニターアームを活用する必要があるかもしれません。
また、内蔵スピーカーの音質はクリアではあるものの、低音の迫力や音の厚みはあまり感じられず、ゲームや映画をしっかり楽しむには外付けスピーカーやヘッドホンの使用を推奨します。
さらに、HDR機能は搭載されているものの、劇的な映像の変化は感じにくく、特に本格的なHDR対応ディスプレイと比較するとやや物足りない印象を受けました。
それでも、価格を考えれば十分な性能を備えており、これらの点を理解した上で選べば、満足度の高いモニターになると感じました。
まとめ
Cocoparの23.8インチゲーミングモニターHG-238Hは、高リフレッシュレートや高速応答に対応し、ゲームを快適に楽しめる性能を備えたモデルでした。
IPSパネルならではの美しい発色や広い視野角、狭額縁のスッキリとしたデザインも魅力的で、コストパフォーマンスの高さを感じます。
一方で、スタンドの調整機能が限られている点や、HDRの効果が控えめな点は気になるかもしれません。
それでも、価格とスペックのバランスを考えると、普段使いから本格的なゲームプレイまで幅広く活用できる一台だと感じました。
シンプルで扱いやすいゲーミングモニターを探している方には、十分に選択肢に入るモデルではないでしょうか。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
Cocopar 23.8インチ ゲーミングモニター HG-238H
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。