商品紹介レビュー

ASUS TUF Gaming VG27AQ3A ゲーミングモニター超簡単レビュー。FPS・アクションゲームゲーマー必見180Hz&1msの快適さでコスパ抜群の27インチゲーミングモニターASUS TUF Gaming VG27AQ3Aの実力とは。

どうも、Soranekoです。

ゲームの世界にどっぷり浸かるなら、モニター選びはとても大切。

ASUSの「TUF Gaming VG27AQ3A」は、そんなこだわり派にぴったりの一台。

27インチのQHD解像度に加え、Fast IPSパネルを採用し、動きの速いシーンでも鮮明な映像を楽しめる。

リフレッシュレートは180Hz、応答速度1msと、FPSやレースゲームにも最適。

G-SYNC Compatibleにも対応しており、映像のズレやカクつきを抑えて快適なプレイをサポート。

スピーカー内蔵で、シンプルな環境でもすぐに使える。

では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。

簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓

ASUS TUF Gaming VG27AQ3A ゲーミングモニター

商品スペック

項目内容
画面サイズ27インチ
解像度QHD(2560×1440)
パネルFast IPS
リフレッシュレート180Hz
応答速度1ms(GTG)
同期技術G-SYNC Compatible(VRR対応)
スピーカー内蔵(2W×2)
端子HDMI ×2、DisplayPort ×1、イヤホンジャック
スタンド調整チルト(上下角度調整)
保証3年間

レビュー良かった点

ASUSのTUF Gaming VG27AQ3Aを実際に使ってみると、まず映像の滑らかさに驚く。

リフレッシュレート180Hzと応答速度1msのおかげで、FPSやアクションゲームでは動きの速いシーンもくっきりと映り、照準のブレが少ない。

Fast IPSパネルを採用しているので発色も鮮やかで、黒つぶれや白飛びが少なく、暗い場面でも細かいディテールがしっかり見える。

G-SYNC Compatibleにも対応しているため、画面のカクつきやティアリングが抑えられ、ストレスなくプレイできるのも大きな魅力。

さらにスピーカーが内蔵されているので、ちょっとしたプレイなら外付けのスピーカーなしでも十分な音が出る。

HDMIとDisplayPortが揃っているので、PCとゲーム機を同時に接続し、切り替えて使えるのも便利。

レビュー気になった点

ASUS TUF Gaming VG27AQ3Aを実際に使ってみて、気になった点もいくつかある。

まず、スピーカーの音質はやや物足りない。

普段から外付けスピーカーやヘッドセットを使っている人なら問題ないが、内蔵スピーカーのみでしっかりした音を求める場合は少し厳しいかもしれない。

次に、スタンドの調整機能がチルト(角度調整)のみで、高さや左右の回転ができない点も気になった。

モニターアームを使えば解決するが、デフォルトのまま使いたい人には少し不便に感じるかもしれない。

また、HDR対応ではあるものの、HDR表示時の輝度がそこまで高くないため、劇的な変化を感じにくい場面もある。

それでも基本性能が優れているため、ゲーム用途としては十分満足できる仕上がりになっている。

まとめ

ASUS TUF Gaming VG27AQ3Aは、高リフレッシュレートと高速応答を備えた、ゲーマーにとって魅力的な一台。

Fast IPSパネルによる鮮やかな発色やG-SYNC Compatible対応のスムーズな映像表示は、プレイ環境を快適にしてくれる。

内蔵スピーカーやシンプルなデザインも便利なポイント。

ただ、スタンドの調整範囲やHDRの効果にはやや物足りなさもあるため、用途に応じて工夫が必要。

それでも、この価格帯で安定したパフォーマンスを発揮するモニターとして、コストパフォーマンスは十分に高い。

商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。

商品購入はこちらから↓

当ブログでは、これからも主にガジェット中心に超簡単にレビューしていきたいと思います。

皆様の生活が少しでも豊かになりますように。

では、また次回の更新でお会いしましょう。

-商品紹介レビュー