どうも、Soranekoです。
ゲーミングの世界に没入するためには、音のクオリティがとても大切ですよね。
そこで注目したいのが、SteelSeriesのArctis Nova Pro。
まるで目の前でゲームの世界が広がるような臨場感あふれるサウンドを実現してくれるヘッドセットです。
有線ならではの安定した接続と、ハイレゾ対応の高音質が魅力で、PCやPS5、Switchなど幅広いデバイスに対応。
長時間の使用でも快適な軽量設計もポイントです。
ゲームはもちろん、音楽や映画鑑賞にもぴったりの一台です。
では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
SteelSeries Arctis Nova Pro ゲーミングヘッドセット
商品スペック
項目 | 詳細 |
---|
接続方式 | 有線 |
対応機種 | PC / PS5 / PS4 / Switch |
音質 | ハイレゾ対応 / Hi-Fiサウンド |
DAC | 搭載(高品質オーディオ体験) |
デザイン | 軽量 / 密閉型 |
マイク | ノイズキャンセリング搭載(クリアな音声) |
調整機能 | ヘッドバンド・イヤーカップ調整可能 |
カラー | ブラック |
用途 | ゲーム / 音楽 / 映画鑑賞 |
SteelSeries Arctis Nova Pro ゲーミングヘッドセット
レビュー良かった点
実際にSteelSeriesのArctis Nova Proを使ってみると、音のクオリティの高さに驚かされます。
ハイレゾ対応のサウンドは細部までクリアに聞こえ、ゲームの世界により深く入り込める感覚がありました。
特に、FPSやRPGでは足音や環境音の位置がはっきりとわかるので、没入感が格段に向上します。
DACが搭載されていることで音の解像度が高く、音楽鑑賞や映画視聴にも向いていると感じました。
さらに、長時間つけていても違和感が少ない軽量設計と、しっかりとフィットするイヤーカップのおかげで、快適に使用できるのも魅力です。
マイクのノイズキャンセリング性能も優秀で、ボイスチャットでもクリアな音声を届けられるため、オンラインゲームでのコミュニケーションがとてもスムーズになります。
レビュー気になった点
SteelSeriesのArctis Nova Proは素晴らしい音質と快適な装着感が魅力ですが、実際に使ってみるといくつか気になる点もありました。
まず、有線接続なので安定した音質が得られる反面、ケーブルがやや長めで取り回しに注意が必要です。
デスク周りをすっきりさせたい人にとっては、少し邪魔に感じることがあるかもしれません。
また、音質が非常にクリアで高音質だからこそ、ゲームによっては低音の迫力が少し物足りなく感じる場面もありました。
これはイコライザーを調整することで改善できますが、最初の設定には少し手間がかかるかもしれません。
マイクのノイズキャンセリングは優秀ですが、完全に周囲の雑音をカットするわけではないため、静かな環境での使用がより適していると感じました。
それでも、音の解像度や快適性を考えると、十分満足できるヘッドセットだと思います。
まとめ
SteelSeriesのArctis Nova Proは、音質の高さと快適な装着感が魅力のゲーミングヘッドセットでした。
ハイレゾ対応のクリアなサウンドと、DACによる高解像度の音質は、ゲームはもちろん音楽や映画鑑賞にも適しています。
有線ならではの安定した接続も安心感があります。
ケーブルの取り回しや低音の調整が気になる場面もありましたが、それを補って余りある性能の高さを実感できました。
長時間の使用でも快適に楽しめる、こだわり派の方にもおすすめできる一台です。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
SteelSeries Arctis Nova Pro ゲーミングヘッドセット
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。