商品紹介レビュー

KOORUI 24インチ ゲーミングモニター 24E4超簡単レビュー。165Hz×1ms対応でFPSやRTSに最適なKOORUI 24E4を実際に使って分かった良い点・気になる点。

どうも、Soranekoです。

ゲーミング環境を整えたいと考えている方にとって、モニター選びはとても重要ですよね。

滑らかな映像や遅延の少ない操作性は、ゲームの楽しさを大きく左右するポイントになります。

今回ご紹介する「KOORUI 24E4」は、24インチのフルHD解像度を備え、165Hzの高リフレッシュレートや1msの高速応答に対応した、まさにゲームに最適なモニターです。

さらに、AdaptiveSync機能やDCI-P3の広色域にも対応しており、美しい映像表現も魅力の一つ。

快適なプレイ環境を求める方にぜひおすすめしたい一台です。

では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。

簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓

KOORUI 24インチ ゲーミングモニター 24E4

商品スペック

項目スペック・特徴
画面サイズ24インチ
解像度フルHD(1920×1080)
パネルタイプVAパネル(非光沢)
リフレッシュレート165Hz
応答速度1ms
色域DCI-P3対応(広色域)
同期技術AdaptiveSync対応(画面のズレを軽減)
ゲーム向け機能FPS、RTSモード搭載
接続端子HDMI ×2、DisplayPort(DP)×1
VESAマウント75×75mm対応(壁掛けOK)
ブルーライト軽減目に優しい設計
角度調整上下の傾き調節が可能

KOORUI 24インチ ゲーミングモニター 24E4

レビュー良かった点

実際にKOORUI 24E4を使ってみて、まず感じたのは映像の滑らかさです。

165Hzの高リフレッシュレートのおかげで、FPSやレースゲームなど動きの速いシーンでも映像のカクつきがほとんどなく、スムーズな操作ができます。

応答速度も1msと非常に速く、入力遅延を感じることなく快適にプレイできました。

また、DCI-P3対応の広色域で発色が鮮やかなので、ゲームの世界観がより引き立ちます。

特に、ダークなシーンでもしっかりと細かい部分まで表現されるため、視認性が高く、没入感が増しました。

さらに、AdaptiveSyncに対応しているため、画面のズレやカクつきが軽減され、より安定した映像を楽しめます。

目に優しいブルーライト軽減機能も搭載されているので、長時間のプレイでも疲れにくいのが嬉しいポイントでした。

設置もしやすく、シンプルなデザインがデスク周りに馴染みやすいのも魅力です。

レビュー気になった点

KOORUI 24E4を実際に使ってみて、いくつか気になる点もありました。

まず、スタンドの調整機能が限られていることです。

上下の角度調整はできますが、高さの調整や左右の回転には対応していないため、デスク環境によっては工夫が必要かもしれません。

また、スピーカーが内蔵されていないため、別途スピーカーやヘッドセットを用意する必要があります。

普段から外部スピーカーやヘッドフォンを使っている方には問題ありませんが、モニター単体で音を出したい場合は注意が必要です。

発色についてはDCI-P3対応で鮮やかなのですが、VAパネル特有の視野角の影響で、角度によっては若干コントラストの変化を感じることがありました。

ただ、正面から見る分には問題なく、ゲームをメインに使うなら十分な品質です。

細かい部分はありますが、価格を考えると全体的にバランスの取れたモニターだと感じました。

まとめ

KOORUI 24E4は、高リフレッシュレートや高速応答、AdaptiveSync対応など、ゲーマーにとって魅力的な機能がしっかり揃ったバランスの良いモニターでした。

特に、滑らかな映像と鮮やかな色表現が印象的で、快適にゲームを楽しむことができます。

一方で、スタンドの調整機能が限られている点やスピーカーが非搭載である点は、人によっては気になるかもしれません。

ただ、全体的な性能とコストパフォーマンスを考えると、手頃な価格で本格的なゲーミング環境を整えたい方には十分おすすめできる一台です。

商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。

商品購入はこちらから↓

KOORUI 24インチ ゲーミングモニター 24E4

皆様の生活が少しでも豊かになりますように。

では、また次回の更新でお会いしましょう。

-商品紹介レビュー