どうも、Soranekoです。
ゲームの世界に没入できる環境を整えたいなら、モニター選びはとても大切ですよね。
今回は、AVISTAの23.8インチゲーミングモニター「DGF230SBB」をご紹介します。
Fast IPSパネルを採用し、FHDの鮮やかな映像を180Hzの高リフレッシュレートで滑らかに映し出してくれるこのモデルは、動きの速いゲームでもしっかり対応。
応答速度1msというスペックも頼もしく、FPSやMOBAなどのゲームモードも搭載されているので、ジャンルに合わせた快適なプレイが楽しめそうです。
では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
AVISTA 23.8インチ ゲーミングモニター DGF230SBB
商品スペック
項目 | スペック・特徴 |
---|
画面サイズ | 23.8インチ |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
パネル種類 | Fast IPS |
リフレッシュレート | 180Hz |
応答速度 | 1ms(MPRT) |
ゲームモード | FPS / RTS / MOBA モード搭載 |
接続端子 | HDMI / DisplayPort |
デザイン | ブラックのシンプルなデザイン |
その他機能 | ブルーライト軽減 / フリッカーフリー |
AVISTA 23.8インチ ゲーミングモニター DGF230SBB
レビュー良かった点
実際にこのAVISTAのゲーミングモニターを使ってみると、まず画質の鮮やかさと滑らかさに驚きました。
Fast IPSパネルのおかげで、視野角が広くどの角度から見ても発色がきれいで、ゲームの世界にしっかり没入できます。
特にリフレッシュレートが180Hzという点は大きく、動きの速いゲームでも映像のカクつきがなく、スムーズなプレイが楽しめました。
応答速度1msというのも、FPSやアクションゲームではかなり実感でき、敵の動きに遅れることなく反応できるのが嬉しいポイントです。
さらに、ゲームモードの切り替えができるので、FPSでは視認性を上げたり、MOBAではスキルの視覚効果をはっきりさせたりと、自分のプレイスタイルに合わせた調整ができるのも便利でした。
長時間使用してもブルーライト軽減機能が効いているのか、目の疲れも抑えられている気がします。
コストパフォーマンスを考えると、このスペックでこの快適さは十分に満足できる内容でした。
レビュー気になった点
実際に使ってみて満足度の高いモニターでしたが、いくつか気になる点もありました。
まず、スピーカーが内蔵されていないので、音を出すためには外付けスピーカーやヘッドセットが必須になります。
ゲームをプレイする際にはもともとヘッドセットを使う人も多いと思いますが、手軽にスピーカーから音を出したいときには少し不便に感じるかもしれません。
また、スタンドの調整機能が限られていて、高さを変えることができない点も気になりました。
角度調整は可能ですが、好みの高さに合わせたい場合はモニターアームを使うとより快適になると思います。
さらに、映像の色味は初期設定のままだと少し白っぽく感じることがありました。
ただ、これは設定を調整すれば自分好みにカスタマイズできるので、大きな問題ではありません。
全体的にはコストパフォーマンスが高いモニターですが、より快適に使うためには少し工夫が必要になりそうです。
まとめ
このAVISTAのゲーミングモニターは、高リフレッシュレートと速い応答速度を備えた、コストパフォーマンスに優れたモデルでした。
特に滑らかな映像や発色の良さが印象的で、FPSやMOBAといった動きの速いゲームも快適にプレイできます。
スピーカー非搭載やスタンドの高さ調整ができない点はありますが、設定や周辺機器を工夫すれば十分にカバーできる範囲です。
手頃な価格でゲーム環境を整えたい方や、初めてゲーミングモニターを導入する方にとって、満足度の高い選択肢になりそうです。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
AVISTA 23.8インチ ゲーミングモニター DGF230SBB
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。