どうも、Soranekoです。
一日の終わりに、ほっとひと息つきたいときにぴったりのハーブティーをご紹介します。
心を落ち着け、ゆったりとした時間を楽しむためにブレンドされた「リラックスフロー ハーブティー」。
ノンカフェインなので、就寝前でも安心して飲めるのが魅力です。
カモミールやエルダーフラワー、レモンバーベナといった穏やかな香りのハーブに加え、GABAやテアニンが配合されており、リラックスしたいときにぴったり。
ルイボスやローズヒップのやさしい風味も心地よく、飲むたびにほっとできる一杯です。
では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
商品スペック
項目 | 詳細 |
---|
商品名 | リラックスフロー ハーブティー |
タイプ | ティーバッグ(20包入り) |
カフェイン | ノンカフェイン |
主な成分 | カモミール、エルダーフラワー、レモンバーベナ、ローズヒップ、レモングラス、ルイボス |
リラックス成分 | GABA、テアニン |
特徴 | ほんのり甘く、さわやかな香りのブレンドハーブティー。寝る前やリラックスしたいときにおすすめ。 |
こんな人に | カフェインを控えたい人、ぐっすり眠りたい人、リラックスタイムを楽しみたい人 |
リラックスフロー ハーブティー 20包
レビュー良かった点
リラックスフロー ハーブティーを飲んでみると、まずふわっと広がる優しい香りに癒されました。
カモミールの穏やかな甘さと、レモンバーベナやレモングラスの爽やかさがバランスよく調和し、飲むたびに心がほっと落ち着く感覚があります。
ローズヒップのほのかな酸味がアクセントになっていて、すっきりとした後味が心地よいです。
ルイボスのまろやかさも加わり、飲みやすく、クセが少ないのでハーブティーが苦手な方でも楽しめそうです。
GABAやテアニンが配合されているためか、じんわりとリラックスでき、特に寝る前に飲むと気持ちがゆるんで自然と眠りに入りやすいと感じました。
ノンカフェインなので時間を気にせず楽しめるのも嬉しいところ。
リラックスしたいときや、心を落ち着けたいときにぴったりの一杯でした。
レビュー気になった点
リラックスフロー ハーブティーを飲んでみて、とても心地よい時間を過ごせたのですが、いくつか気になる点もありました。
まず、香りがとても穏やかで優しい分、もう少し強めのハーブの風味が欲しいと感じる場面がありました。
特に、普段濃いめのハーブティーを飲んでいる方にとっては、少し物足りなく感じるかもしれません。
また、ローズヒップが入っているためか、ほんのりとした酸味が感じられます。
すっきりしていて飲みやすいものの、酸味が苦手な方には少し気になるかもしれません。
甘みがないので、もう少し自然な甘みがあると、より飲みやすく感じる方もいるかもしれませんね。
ティーバッグタイプなので手軽に飲めるのは嬉しいのですが、しっかりと味を出すには少し長めに蒸らすのがおすすめです。
お湯を注いですぐに飲むと、香りや風味が少し弱く感じることがありました。
じっくりと蒸らして、自分好みの濃さを見つけるとより楽しめると思います。
まとめ
リラックスフロー ハーブティーは、優しい香りと穏やかな味わいが魅力のノンカフェインティーでした。
カモミールやレモンバーベナの爽やかさ、ルイボスのまろやかさが調和し、リラックスしたいときにぴったりの一杯です。
寝る前にも安心して飲めるので、ゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめです。
酸味や風味の穏やかさなど好みが分かれる部分もありますが、じっくり蒸らすことで自分に合った味わいを楽しめます。
心を落ち着けたいときに寄り添ってくれる優しいハーブティーでした。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。