商品紹介レビュー

KTC 24.5インチ FHD IPSモニター H25B7超簡単レビュー。100Hz×IPSパネルの実力は?オフィス向けだけじゃない仕事も動画も快適にこなせるKTC 24.5インチモニターを試して感じたこと。

どうも、Soranekoです。

パソコンでの作業や動画視聴、ゲームプレイに快適な環境を整えたい方におすすめなのが、KTCの24.5インチFHD IPSモニターH25B7です。

100Hzのリフレッシュレートを備え、滑らかな映像を楽しめるだけでなく、ブルーライト軽減やフリッカーレス技術によって目の負担を和らげてくれるのも魅力。

非光沢ディスプレイなので映り込みが少なく、長時間の使用でも快適です。

さらにVESA対応で設置の自由度も高く、三年保証付きで安心して使える一台です。

では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。

簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓

KTC 24.5インチ FHD IPSモニター H25B7

商品スペック

項目内容
画面サイズ24.5インチ
解像度フルHD(1920×1080)
パネルタイプIPSパネル
リフレッシュレート100Hz
表面処理非光沢(ノングレア)
ブルーライト軽減あり
フリッカーレスあり
Adaptive Sync対応
コントラスト比1300:1
VESA対応あり(壁掛けやモニターアーム取付可)
用途オフィス作業・普段使いに最適
保証3年間

KTC 24.5インチ FHD IPSモニター H25B7

レビュー良かった点

KTCの24.5インチFHD IPSモニターH25B7を実際に使ってみて、まず感じたのは画面の見やすさです。

IPSパネルならではの自然な発色と広い視野角のおかげで、どの角度から見ても色が安定していて快適に作業できます。

非光沢ディスプレイなので、日中の明るい部屋でも映り込みが少なく、長時間の使用でも目の疲れを感じにくいのがうれしいポイントです。

リフレッシュレートが100Hzあることで、スクロールや動画の動きがとてもスムーズ。

特にウェブブラウジングや資料作成の際に、カクつきのない快適な動作を実感できます。

ブルーライト軽減機能とフリッカーレス技術も搭載されているので、目の負担が少なく、長時間の作業でも快適です。

さらにVESA対応で、モニターアームを使えばデスクをすっきりとした環境に整えられるのも便利。

三年保証付きという安心感もあり、コストパフォーマンスの高い一台だと感じました。

レビュー気になった点

KTCの24.5インチFHD IPSモニターH25B7を使ってみて、全体的には満足度の高い一台ですが、いくつか気になる点もありました。

まず、スピーカーが内蔵されていないため、音を出したい場合は外付けのスピーカーやヘッドホンが必要になります。

特に動画視聴やオンライン会議で使う方は、別途音響環境を整えることを考えたほうがよさそうです。

また、スタンドの調整機能がややシンプルで、高さ調整ができないのは少し残念なポイント。

角度は変えられるものの、デスク環境に合わせて細かく調整したい場合は、モニターアームの使用を検討するとよいかもしれません。

発色についてはIPSパネルらしい自然な色合いですが、デフォルトの設定ではやや青みがかって見えることがありました。

設定を調整することで改善できますが、初めて使う際には自分好みにカスタマイズするひと手間が必要になります。

それでも、価格を考えれば十分な性能を備えており、用途によってはとてもコストパフォーマンスの高い選択肢になると感じました。

まとめ

KTCの24.5インチFHD IPSモニターH25B7は、仕事や日常使いにぴったりのバランスの取れた一台でした。

滑らかな100Hzのリフレッシュレートと目に優しい設計のおかげで、快適に作業を続けられるのが魅力です。

スピーカー非搭載や高さ調整ができない点はありますが、外付けスピーカーやモニターアームを活用すれば、より快適な環境を作れます。

VESA対応や三年保証もあり、長く安心して使える点も嬉しいポイント。

コストパフォーマンスを重視する方には、十分検討する価値のあるモニターだと感じました。

商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。

商品購入はこちらから↓

KTC 24.5インチ FHD IPSモニター H25B7

皆様の生活が少しでも豊かになりますように。

では、また次回の更新でお会いしましょう。

-商品紹介レビュー