商品紹介レビュー

CORSAIR iCUE LINK 3500X RGB Tempered Glass ミドルタワーPCケース ホワイト CC-9011281-WW超簡単レビュー。美しさと冷却性能を両立したRGBライティングが映えるPCケースCORSAIR iCUE LINK 3500Xを詳しくチェック。

どうも、Soranekoです。

PCケース選びは、自作PCの楽しみのひとつですよね。

性能はもちろん、デザインや機能性も重要なポイントになります。

今回ご紹介する「CORSAIR iCUE LINK 3500X RGB Tempered Glass ミドルタワーPCケース ホワイト CC-9011281-WW」は、洗練されたデザインと優れたエアフローを兼ね備えたモデルです。

美しいホワイトカラーに強化ガラスのサイドパネルを採用し、内部のライティングを存分に楽しめる仕様になっています。

RGB対応でカスタマイズ性も高く、こだわりのPCを組みたい方にぴったりの一台です。

では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。

簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓

CORSAIR iCUE LINK 3500X RGB Tempered Glass ミドルタワーPCケース ホワイト CC-9011281-WW

商品スペック

項目詳細
対応マザーボードMini-ITXからE-ATXまで対応
パネル素材強化ガラス(フロントとサイド)
ファン搭載数最大10基まで取り付け可能
水冷ラジエーター対応上面・側面に最大360mmサイズのラジエーター設置可
拡張カードスペース最大410mmのグラフィックボード対応
カラーホワイト
サイズ幅240mm × 奥行460mm × 高さ506mm
重量約9.23kg

CORSAIR iCUE LINK 3500X RGB Tempered Glass ミドルタワーPCケース ホワイト CC-9011281-WW

レビュー良かった点

実際にこのPCケースを使ってみて、まず感じたのはデザインの美しさです。

ホワイトのカラーリングに加えて、強化ガラスのサイドパネルがとても洗練されていて、内部のパーツやライティングが映えるのが魅力的でした。

特に、RGBライティングとの相性が抜群で、カスタマイズ次第でさまざまな表情を楽しめる点が素晴らしいと感じました。

組み立てのしやすさも印象的で、ケース内部が広々としているため、パーツの取り付けや配線がスムーズに行えました。

エアフローの設計も優れており、大型ファンを複数取り付けられるため、冷却性能にこだわりたい方にも向いていると思います。

また、水冷ラジエーターを設置するスペースも十分に確保されており、本格的なカスタマイズがしやすいのも魅力です。

静音性にも配慮されており、長時間使用していても快適に過ごせる点も気に入りました。

レビュー気になった点

このPCケースを実際に使用してみて、とても満足度の高い製品だと感じましたが、いくつか気になった点もありました。

まず、強化ガラスを使用したデザインは非常に美しいのですが、その分指紋やホコリが目立ちやすい印象がありました。

特に、ホワイトカラーは清潔感があって素敵ですが、こまめに掃除をしないと少し汚れが気になってしまうことがありました。

また、ケース内部は広々としているものの、E-ATX対応のマザーボードを使用するとスペースがややタイトに感じる部分がありました。

特に配線をすっきりまとめたい場合は、多少の工夫が必要になりそうです。

さらに、ケース自体の重量があるため、頻繁に移動させるような使い方には少し不向きかもしれません。

とはいえ、これらの点はデザインや機能性とのバランスを考えると大きな問題ではなく、しっかりとした作りだからこその特徴とも言えます。

まとめ

このPCケースは、デザイン性と機能性のバランスが取れた、とても魅力的なモデルでした。

ホワイトの美しいカラーリングと強化ガラスパネルが組み合わさることで、内部のライティングがより際立ち、カスタマイズの楽しさを存分に味わえます。

冷却性能や拡張性も優れており、自作PCの可能性を広げてくれる一台だと感じました。

指紋やホコリの付きやすさ、重量感など気になる点もありましたが、それ以上に満足度の高い仕上がりでした。

こだわりのPCを組みたい方にはぴったりのケースだと思います。

商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。

商品購入はこちらから↓

CORSAIR iCUE LINK 3500X RGB Tempered Glass ミドルタワーPCケース ホワイト CC-9011281-WW

皆様の生活が少しでも豊かになりますように。

では、また次回の更新でお会いしましょう。

-商品紹介レビュー