どうも、Soranekoです。
持ち運びに便利で多用途に使えるモバイルモニターをお探しの方におすすめしたいのが、モバイルモニター kksmart 自立型 15.6インチです。
超薄型かつ軽量でありながら、フルHDの高画質を備え、様々なデバイスと接続できる優れたモニターです。
自立型のデザインで設置も簡単、収納ケース付きで持ち運びにも適しています。
実際に使用してみると、その便利さや映像の美しさが際立ちました。
そこで、使用感を詳しくお伝えしたいと思います。
では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
kksmart 自立型 15.6インチ モバイルモニター C-1
商品スペック
項目 | 詳細 |
---|
画面サイズ | 15.6インチ |
解像度 | 1920×1080(フルHD) |
パネル種類 | 非光沢IPSパネル |
本体重量 | 約610g |
厚さ | 超薄型設計 |
ベゼル | 極細ベゼル |
接続端子 | Type-C ×2 / miniHDMI ×1 |
対応機器 | PS4 / XBOX / Switch / PC / Mac |
VESA対応 | あり(75×75mm) |
スピーカー | 内蔵スピーカー搭載 |
スタンド | 自立型デザイン |
付属品 | 収納ケース、接続ケーブル |
kksmart 自立型 15.6インチ モバイルモニター C-1
レビュー良かった点
まず、このモバイルモニターは非常に軽量で薄型なので、外出先でも手軽に持ち運ぶことができました。
専用の収納ケースが付属しており、傷や汚れからしっかりと保護できるため、安心して持ち運べます。
画面は非光沢のIPSパネルを採用しており、映り込みが少なく、長時間使用しても目が疲れにくいと感じました。
色の再現性も高く、動画視聴や写真編集にも適しています。
ベゼルが細いので画面が広く感じられ、没入感が増すのも魅力の一つです。
接続方法も豊富で、Type-CやminiHDMIを使って簡単にさまざまな機器と接続できました。
特に、ノートパソコンとのデュアルディスプレイ環境を簡単に構築できる点は、作業の効率を向上させるうえで非常に便利でした。
ゲーム機ともスムーズに接続でき、遅延も少なく快適にプレイできました。
さらに、自立型のデザインなのでスタンドが不要で、省スペースで設置できるのも大きな利点でした。
レビュー気になった点
実際に使用してみて、気になった点もいくつかありました。
まず、自立型のデザインは便利ではあるものの、角度の調整が限られているため、使用環境によっては見やすい位置に調整しにくいことがありました。
デスクの高さや座る位置によっては、別途スタンドや角度調整用のアイテムを用意すると、より快適に使えると感じました。
また、スピーカーが内蔵されていますが、音質はやや軽めで、動画を楽しむ際には外部スピーカーやイヤホンを使用したほうが良いと感じました。
さらに、接続する機器によっては給電が必要な場合があり、特にスマートフォンや一部のノートパソコンでは、別途電源を確保する必要があることも気になりました。
持ち運びを前提に考えると、モバイルバッテリーと組み合わせることで利便性を高めることができます。
全体としては大きな欠点ではありませんが、使用する環境によっては調整が必要な点がいくつかあると感じました。
まとめ
モバイルモニター kksmart 自立型 15.6インチは、軽量で持ち運びやすく、映像の美しさや多様な接続方法を備えた便利なモニターでした。
特に、ノートパソコンとの併用やゲーム機との接続では、その利便性を強く実感しました。
非光沢IPSパネルの映像の鮮やかさや、極細ベゼルによる広がりのある画面も魅力的でした。
気になる点としては、角度調整の制限やスピーカーの音質、給電の必要性が挙げられますが、用途に応じて適切な周辺機器を組み合わせれば、より快適に使用できるでしょう。
外出先でも手軽に作業やエンターテインメントを楽しみたい方には、非常におすすめのモバイルモニターです。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
kksmart 自立型 15.6インチ モバイルモニター C-1
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。