どうも、Soranekoです。
今回は、ゲーマーや映像クリエイターの方におすすめしたい高性能モニター「MSIの27インチ湾曲ゲーミングディスプレイ」をご紹介いたします。
180Hzの高リフレッシュレートと0.5msの高速応答、WQHDの高解像度、そして湾曲パネルによる没入感のある映像体験が魅力の製品です。
映像の滑らかさや立体感、そして細部まで鮮明に描写されるグラフィックは、普段のゲームプレイや映像鑑賞を格段に向上させてくれます。
さらに高さ調整やチルト機能も備え、長時間の使用でも快適に作業やプレイが可能な設計です。
本記事では、実際に使用して感じた良い点や気になった点を率直にお伝えいたします。
では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
MSI 27インチ 湾曲ゲーミングモニター MAG 27CQ6PF
商品スペック
項目 | 詳細 |
---|
製品名 | MSI 湾曲ゲーミングモニター MAG 27CQ6PF |
画面サイズ | 27インチ |
パネル種類 | RAPID VA |
解像度 | WQHD(2560×1440) |
リフレッシュレート | 最大180Hz |
応答速度 | 0.5ms(GTG) |
湾曲率 | 1000Rカーブ |
同期技術 | AMD FreeSync |
HDR対応 | 対応(HDR Ready) |
映像入力端子 | HDMI 2.0b ×1、DisplayPort 1.4 ×1 |
調整機能 | チルト、昇降(高さ調整)対応 |
保証期間 | メーカー保証3年 |
MSI 27インチ 湾曲ゲーミングモニター MAG 27CQ6PF
レビュー良かった点
まず最初に感動したのは、180Hzという非常に高いリフレッシュレートと0.5msという高速な応答速度による滑らかで残像感のない映像です。
特にアクションゲームやFPSなど動きの激しいタイトルにおいて、その効果は非常に大きく、操作と映像のズレを感じさせない快適なゲーム体験が得られました。
湾曲パネルの効果も思った以上に大きく、画面全体が自然と視界に入り、映像への没入感が一段と高まります。
また、WQHD解像度はフルHDよりも画面上の情報量が多く、作業スペースが広がったように感じられました。
色の鮮やかさやコントラストの表現力も高く、HDR対応の映像コンテンツでは特に奥行きのある美しい描写が印象的でした。
高さ調整やチルト機能も細かく設定できるため、自分の姿勢に合わせて快適なポジションに調整でき、長時間の使用でも疲れにくい設計だと感じました。
映像の滑らかさ、発色、デザイン、操作性など、総じて満足度の高いモニターでした。
レビュー気になった点
使用していていくつか気になった点もございました。
まず、湾曲モニターに慣れていない方にとっては、最初の数日はやや違和感を覚える可能性があります。
特に事務作業やテキスト中心の用途では、平面モニターに比べて視線の移動に慣れるまでに少し時間がかかる印象でした。
また、RAPID VAパネル特有の黒の締まりや視野角における若干の色変化も見受けられ、完全な色再現を求める写真編集や印刷前の色確認といった用途には向いていないかもしれません。
さらに、HDMIが2.0bである点も気になる方には注意が必要です。
最新の映像機器との接続やより高い帯域を求める場合はDisplayPortでの接続が推奨されると感じました。
スピーカーが内蔵されていない点も人によっては不便かもしれません。
音声環境を別途整える必要があるため、その点も使用環境に応じて考慮する必要があると感じました。
細かい部分ではありますが、設定メニューの操作に若干のクセがあり、初期設定には少し時間がかかる印象もありました。
まとめ
総合的に見て、このMSI製の27インチ湾曲ゲーミングディスプレイは、ゲーミングを中心とした用途において非常に優れた性能を持った製品だと感じました。
高リフレッシュレートや高速応答、湾曲パネルの没入感など、プレイ体験を大きく向上させる機能がバランス良く備わっています。
一方で、用途によっては注意が必要な点もいくつかございますので、事前にご自身の使用目的に合うかどうかを確認されたうえで検討されるとよろしいかと存じます。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
MSI 27インチ 湾曲ゲーミングモニター MAG 27CQ6PF
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。