商品紹介レビュー

NZXT KRAKEN RGB 360 White 簡易水冷CPUクーラー RL-KR360-W1 FN1874超簡単レビュー。ホワイト系PCビルドに最適なARGB対応の第7世代Asetekポンプ搭載NZXT KRAKEN RGB 360 White RL-KR360-W1の本質に迫る。

どうも、Soranekoです。

スタイリッシュなホワイトカラーが目を引くNZXT KRAKEN RGB 360は、高い冷却性能と美しいRGBライティングを両立させた簡易水冷CPUクーラーです。

360mmの大型ラジエーターと静音性に優れたファンを搭載し、ハイエンドな構成にも対応できる設計が魅力です。

見た目の美しさと機能性を兼ね備えたこのモデルは、ケース内の見栄えを大切にしたい方や、長時間の高負荷作業を行うユーザーにとって心強い選択肢となります。

実際に取り付けて使用してみた使用感について詳しくお伝えしてまいります。

では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。

簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓

NZXT KRAKEN RGB 360 White 簡易水冷CPUクーラー RL-KR360-W1 FN1874

NZXT KRAKEN RGB 360 White 簡易水冷CPUクーラー RL-KR360-W1 FN1874

レビュー良かった点

まず最初に感じたのは、そのデザイン性の高さです。

ホワイトカラーのボディに加え、ポンプヘッドに搭載されたインフィニティミラーデザインのRGBライティングがとても美しく、パソコンケース内が一気に華やかになりました。

冷却性能についても申し分なく、長時間のベンチマークテストや動画編集などの高負荷作業でもCPU温度は非常に安定しており、パフォーマンスの低下も見られませんでした。

ファンの回転音も控えめで、静音性を重視する方にもおすすめできます。

取り付けに関しても、付属のマニュアルがわかりやすく、初心者でも無理なく組み立てられるよう工夫されている点に好感が持てました。

付属のCAMソフトウェアを使えばライティングのカスタマイズやポンプの制御も簡単に行えるため、自分好みの演出が可能となります。

レビュー気になった点

性能やデザインには非常に満足しているものの、いくつか気になる点もありました。

まず、ラジエーターが360mmと大きいため、設置できるPCケースが限られるという点です。

事前にケース内のスペースをしっかり確認しておかないと、取り付けが難しい可能性があります。

また、ホワイトカラーは見た目に優れていますが、汚れやすさもあり、長期使用を前提にするならこまめな清掃が必要になると感じました。

さらに、RGBのライティング効果をフルに活かすには専用ソフトウェアの導入が必要ですが、このソフトがやや重く、起動に時間がかかる場合もありました。

設定項目が多く、初めて使う方には少しとっつきにくい印象を受けるかもしれません。

また、価格も簡易水冷クーラーとしては高めの部類に入るため、コストパフォーマンスを重視する方には少し悩ましいところかもしれません。

まとめ

NZXT KRAKEN RGB 360 Whiteは、高い冷却性能と美しいデザインを兼ね備えた、完成度の高い簡易水冷クーラーでした。

見た目にこだわる方や、CPUをしっかり冷やしたい方にとって、非常に頼もしい製品だと思います。

多少の設置条件や操作面で注意点はあるものの、全体的な満足度は高く、自作PCの魅力を引き立ててくれるアイテムだと感じました。

商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。

商品購入はこちらから↓

NZXT KRAKEN RGB 360 White 簡易水冷CPUクーラー RL-KR360-W1 FN1874

皆様の生活が少しでも豊かになりますように。

では、また次回の更新でお会いしましょう。

-商品紹介レビュー