商品紹介レビュー

UPERFECT 18.5インチ モバイルモニター超簡単レビュー。120Hz×広色域IPS液晶×HDR対応自立スタンド・VESAマウント両対応の本格ゲーミングディスプレイUPERFECT 18.5インチ モバイルモニターを試してみた。

どうも、Soranekoです。

大きめの画面で快適にゲームや作業を楽しみたいけれど、省スペースで持ち運びも可能なディスプレイが欲しいという方にぴったりなのが、UPERFECTの18.5インチモバイルモニターです。

フルHD解像度と120Hzの高リフレッシュレートを兼ね備え、IPSパネルの美しい色再現と広視野角で、どこでも臨場感ある映像体験が楽しめます。

Type-CやミニHDMIなどの複数の入力端子に対応し、ゲーム機やノートPC、タブレットとの接続もスムーズ。

さらに自立型スタンドを搭載しており、設置の自由度も高く、多様な用途に柔軟に応えてくれる一台となっています。

では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。

簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓

UPERFECT 18.5インチ モバイルモニター

UPERFECT 18.5インチ モバイルモニター

レビュー良かった点

まず注目すべきは、120Hzという高リフレッシュレートの滑らかさです。

一般的な60Hzモニターに比べて画面遷移が非常にスムーズで、FPSやアクションゲームではその違いがはっきり体感できます。

遅延や残像も少なく、画面の反応速度も申し分ないため、シビアな動きが求められる場面でも安心してプレイできます。

IPSパネルを採用しているため、斜めから見ても色の変化が少なく、複数人での視聴やプレゼン用途にも向いています。

色域も広く、sRGBカバー率は実測で95%前後と高く、HDRモードとの組み合わせでより鮮やかでリアリティのある映像が表示されます。

Type-C接続ではケーブル1本で映像出力と給電が同時に行えるので、ノートPCとの接続時は非常にスッキリした配線が可能です。

また、スピーカーが内蔵されているため、軽い音声付き作業やゲームであれば外部スピーカーなしでも十分対応できる音質でした。

さらに自立型スタンドは折りたたみ式ながらもしっかりした安定感があり、VESAマウントにも対応しているためモニターアームへの設置も問題ありません。

レビュー気になった点

性能面では非常に満足度が高い一方で、持ち運びを前提とするにはややサイズと重量が気になりました。

18.5インチというサイズは据え置き型としては優秀ですが、モバイルモニターとして考えるとカバンに入れるには少々大きく、軽量とはいえ約1.3kgの本体は長時間の携帯には適していないと感じました。

また、パネルの表面処理がやや光沢寄りであるため、屋外や明るい室内では映り込みが気になる場面もありました。

スタンド部分は自立型として十分な性能がありますが、角度調整の自由度はやや制限されており、細かく調整したい方には物足りなさを感じるかもしれません。

内蔵スピーカーも実用上は問題ありませんが、音質はフラットで低音にやや欠ける印象があり、映画や音楽鑑賞には外部スピーカーの利用をおすすめします。

最後に、Type-C接続時にはデバイス側がDisplayPort Alt Mode対応である必要があるため、接続できる機器が限られる点には注意が必要です。

まとめ

UPERFECTの18.5インチモバイルモニターは、ゲームや映像編集など高画質かつ高リフレッシュレートを求める用途にしっかり応えてくれる高性能な一台です。

据え置きとモバイルの中間的な存在として、使い勝手の良さと設置自由度の高さが魅力で、画質や機能に妥協したくない方に特におすすめできます。

多少のサイズ感と音質面での調整は必要かもしれませんが、それを補って余りある表示性能の高さがあり、コストパフォーマンスも優れています。

室内を中心に、持ち運び可能なセカンドディスプレイを求めている方には非常に有力な選択肢になると感じました。

商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。

商品購入はこちらから↓

UPERFECT 18.5インチ モバイルモニター

皆様の生活が少しでも豊かになりますように。

では、また次回の更新でお会いしましょう。

-商品紹介レビュー