どうも、Soranekoです。
在宅勤務や通勤中のながら作業が増える中で、耳をふさがないイヤホンに注目が集まっています。
私が今回試してみたのは、JVCケンウッドのワイヤレスイヤホン「HA-NP35T-A」です。
この製品は、耳掛け式で耳をふさがずに音楽や通話を楽しめるという特徴があり、特にテレワークやジョギングなど、周囲の音を聞きながらの使用に適しているとされています。
実際に日常生活の中で使用してみると、これまでのイヤホンとは一線を画す使い心地に驚かされました。
特に家の中で家族と同じ空間にいながら集中したいときや、屋外で安全を確保しつつ音を楽しみたいときに非常に便利に感じました。
では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
JVCケンウッド Victor ワイヤレスイヤホン bluetooth nearphones HA-NP35T-A
JVCケンウッド Victor ワイヤレスイヤホン bluetooth nearphones HA-NP35T-A
レビュー良かった点
このイヤホンで最も魅力的だったのは、耳をふさがない構造による圧倒的な開放感です。
耳掛け式のデザインにより、装着していることを忘れるほどの軽やかさがあり、長時間の使用でも耳への負担をほとんど感じませんでした。
片耳約13gと非常に軽量で、眼鏡や帽子との併用も自然に行えます。
Bluetooth 5.1対応により接続も安定しており、ペアリングもスムーズで、スマートフォンとの接続にストレスを感じることはありませんでした。
音質に関しても、開放型ながら中高音域が明瞭で、ポッドキャストやビジネス会議など声の再生に特に適している印象を受けました。
再生時間も最大17時間と長く、一日のうち何度かの会議や移動に利用してもバッテリー切れの心配が少ないのも安心材料です。
また、通話機能も非常にクリアで、周囲の雑音を拾いにくく、相手の声がはっきりと聞こえる点は在宅勤務時にとても役立ちました。
操作はタッチセンサーで行えるため、ボタンを押す煩わしさがなく、感覚的に使えるのも便利でした。
レビュー気になった点
一方で、いくつか気になる点もありました。
まず、音漏れのしやすさが挙げられます。
構造上、音が外に漏れることは避けられず、静かな室内での使用時には周囲への配慮が必要です。
特に音楽を少し大きめの音量で聴くと、同室の人に内容が聞こえてしまう可能性があります。
また、低音域の再現力はやや物足りなく感じました。
音楽鑑賞において重厚なサウンドを求める方には向かないかもしれません。
装着感についても、個人差はあると思いますが、耳の形によってはフィット感にやや違和感が生じる場合があります。
私は長時間使っていると、イヤーフック部分が少し耳に食い込むような感覚があり、頻繁に装着位置を調整する必要がありました。
さらに、屋外使用時には風切り音が耳に入りやすく、音声がやや聞き取りにくくなる場面もありました。
このあたりは環境音を自然に取り込む設計とのトレードオフだと思いますが、静かな場所での使用が推奨されるかもしれません。
まとめ
「HA-NP35T-A」は、耳をふさがずに音を楽しむという新しい体験を提供してくれるイヤホンでした。
特にテレワークや家事、軽い運動をしながら音声コンテンツを楽しみたい方には非常に適した製品です。
音漏れやフィット感の面では注意が必要ですが、それを差し引いても日常生活に溶け込む自然な使い心地は大きな魅力と言えます。
外部の音を遮断せずに音楽や会話を楽しみたいというニーズに応えてくれるこのイヤホンは、ながら作業が多い現代人にとって頼もしい選択肢の一つとなるでしょう。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
JVCケンウッド Victor ワイヤレスイヤホン bluetooth nearphones HA-NP35T-A
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。