どうも、Soranekoです。
私がこのGTRacing ゲーミングデスク ローデスク GT113-CFBlackに出会ったのは、在宅時間が増え、長時間のPC作業や趣味のゲームを快適に行える環境を整えたいと考えていた時でした。
これまで使っていたのは一般的な固定高さのローデスクで、座椅子での作業姿勢には合っていたものの、立って作業したい時や、微妙な高さの調整をしたい場面ではどうしても不便を感じていました。
そんな中、Amazonで偶然目にしたのが、この手動式昇降機能を備えたロータイプデスクでした。
高さが51cmから78cmまで調整できるというスペックを見た瞬間、「これなら座椅子にも立ち作業にも対応できる」と胸が躍りました。
さらに、カーボン調の天板デザインは視覚的にもスタイリッシュで、どこかスポーツカーのコックピットのような雰囲気を漂わせており、一目惚れしてしまいました。
しかも、キャスター付きで移動が簡単、コンセントやケーブルマネージャーも付属し、机上の整理整頓が容易になる設計。
机の横にはフックも付いていて、ヘッドホンやバッグを掛けられるのも魅力的でした。
昇降がハンドル式で静音性が高いという説明文を読み、夜中の作業やゲームでも周囲に音を立てずに操作できるという安心感がありました。
注文ボタンを押した瞬間、届くまでの数日間は「どんな質感だろう」「本当にスムーズに高さが変わるのだろうか」と期待でいっぱいで、まるで新しい相棒を迎えるような気持ちで待っていました。
では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
GTRacing ゲーミングデスク ハンドル式昇降機能 GT113-CFBlack

GTRacing ゲーミングデスク ハンドル式昇降機能 GT113-CFBlack
レビュー良かった点
実際に使い始めてまず感動したのは、ハンドル式昇降機構のなめらかさでした。
手にハンドルを握り、ゆっくりと回すと、机全体がふわりと上下に動き出します。
その動きは驚くほど静かで、夜中に操作しても隣室にいる家族に全く気づかれません。
昇降の途中でも机はガタつくことなく、まるで精密機械のように安定していて、キーボードやモニターを載せたままでも安心して高さを変えられます。
天板のカーボン調仕上げは光の加減で細やかな模様が浮かび上がり、触れると指先に心地よい凹凸が伝わります。
長時間腕を置いていてもべたつかず、さらりとした感触が続きます。
幅120cm・奥行60cmというサイズは、27インチのモニターとキーボード、マウスを置いてもなお余裕があり、横にノートやコントローラーを置くスペースまで確保できます。
付属のコンセントは机の端に配置されており、ノートPCやスマートフォンの充電にすぐアクセスできるのが便利です。
ケーブルマネージャーは背面下部にあり、電源タップやケーブル類をすっきりとまとめられるので、足元が絡まることもなくなりました。
キャスターはロック付きで、掃除や模様替えの時には軽々と移動でき、使用中はしっかり固定されます。
横のフックは予想以上に重宝し、特にゲーム用のヘッドホンを掛けておくと机上がすっきりし、必要な時にすぐ手に取れるのが嬉しいポイントでした。
レビュー気になった点
使い心地は総じて満足度が高いものの、いくつかの面では改善の余地を感じました。
まず、昇降ハンドルは右側にしか取り付けられないため、左利きの方や机の配置によっては操作しづらい場合があります。
可動式や左右付け替え可能であれば、さらに多くのユーザーにとって使いやすくなるでしょう。
また、天板のカーボン調素材は見た目がとても美しい反面、指紋や皮脂が光の加減で目立つことがあります。
頻繁に拭けば問題ありませんが、もう少し皮脂に強いコーティングがされていれば理想的だと感じました。
さらに、机の高さ調整幅が51〜78cmというのはロータイプとして十分ではあるものの、私のように時折スタンディング作業をする人間にとっては、もう数センチ高く設定できるとさらに快適だったと思います。
キャスターは動きが滑らかですが、床材によってはロックをしてもわずかに動くことがあり、特に力を加える作業時には机が微かに揺れることがありました。
最後に、付属のコンセント位置は便利な反面、左右の位置を変更できないため、部屋のレイアウトによってはケーブルの取り回しが限定されてしまう場合がありました。
まとめ
GTRacing ゲーミングデスク ローデスク GT113-CFBlackは、私の作業環境と生活の質を確実に向上させてくれました。
ハンドル式昇降機構の静かで滑らかな操作感、広々とした天板、便利な付属品の数々は、日常的に長時間デスクに向かう人にとって大きな価値があります。
カーボン調の美しい質感は視覚的にも気持ちを高め、作業やゲームの時間をより豊かにしてくれます。
確かに、ハンドル位置や高さ幅、細かな設計面での改善余地はありますが、それらは全体的な満足度を損なうほどではなく、むしろ使い込む中で「もっとこうなればいい」という愛着にも似た感情を生みました。
結果として、このデスクは私にとって単なる家具ではなく、日々の時間を支える大切な相棒となりました。
これからも長く愛用し続けたいと思える一台です。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
GTRacing ゲーミングデスク ハンドル式昇降機能 GT113-CFBlack
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。