どうも、Soranekoです。
快適な作業環境を求める方にぴったりの「GTRacing ゲーミングデスク ローデスク ロータイプ 手動式昇降式デスク GT113-CFBlack」。
高さ調整が可能で、さまざまな姿勢に対応できるのが特徴です。
静かでスムーズに動く昇降機能を備え、キャスター付きで移動も簡単。
さらに、コンセントやデスクマット、フック、ケーブルマネージャーなどの便利な付属品が充実し、機能性にも優れています。
デザインはスタイリッシュなカーボン調で、シンプルながらも洗練された印象を与えます。
幅120cm、奥行60cmという広々としたスペースが確保されているため、パソコン作業や書類整理にも十分対応できます。
高さは51cmから78cmまで調整可能なので、フロアスタイルでも通常のデスクとしても使用可能です。
今回は、実際に使ってみた感想を詳しくお伝えします。
では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
GTRacing ゲーミングデスク GT113-CFBlack
商品スペック
項目 | 詳細 |
---|
商品名 | GTRacing ゲーミングデスク GT113-CFBlack |
タイプ | ローデスク / ロータイプ / 手動式昇降式デスク |
昇降方式 | ハンドル式(手動で高さ調整可能) |
高さ調整範囲 | 51cm ~ 78cm |
天板サイズ | 幅120cm × 奥行60cm |
デザイン | カーボン調 |
付属品 | コンセント / デスクマット / フック / ケーブルマネージャー |
キャスター | あり(移動がスムーズ) |
静音設計 | あり(昇降時の音が少ない) |
安定性 | 高い(作業時にぐらつきにくい) |
GTRacing ゲーミングデスク GT113-CFBlack
レビュー良かった点
まず、手動での昇降がとてもスムーズで快適でした。
ハンドルを回すだけで高さ調整ができるため、デスクの上に物を置いたままでも問題なく調整できます。
静音設計なので、操作時の音が気にならないのも魅力です。
キャスター付きのため、移動もスムーズで掃除の際にも簡単に動かせました。
また、しっかりとした安定感があり、作業中にぐらつくことがなく、安心して使用できます。
コンセントが付属しているため、電源の確保がしやすく、パソコンやスマートフォンの充電にも便利でした。
デスクマットは適度なクッション性があり、タイピングの際に手首の負担を軽減してくれます。
フックやケーブルマネージャーが付属していることで、ヘッドホンやコード類を整理しやすく、デスクの上をすっきりと保つことができました。
カーボン調の天板は高級感があり、傷や汚れが目立ちにくい点も好印象です。
レビュー気になった点
昇降機能は手動式のため、高さを頻繁に変更する場合は少し手間がかかるかもしれません。
特に荷物を多く載せた状態では、調整に多少の力が必要になることがありました。
キャスターはスムーズに動くものの、ロック機能が少し甘いと感じる場面があり、しっかり固定するには注意が必要です。
また、デスクの組み立てにはある程度の時間がかかり、説明書を見ながら慎重に進める必要がありました。
天板のカーボン調デザインはスタイリッシュですが、指紋や油分が付着しやすく、定期的な拭き掃除が必要になる点も気になりました。
デスク自体はしっかりとした作りですが、重さがあるため、一度設置すると簡単には動かせない点も考慮が必要です。
全体的に機能性は十分ですが、より細かい調整やメンテナンスのしやすさを求める場合は、使い方に工夫が必要かもしれません。
まとめ
GTRacing ゲーミングデスク GT113-CFBlack は、高さ調整が可能で、安定感と機能性を兼ね備えたデスクでした。
手動式の昇降機能は静かでスムーズに動作し、キャスターやコンセント、デスクマットなどの便利な付属品も魅力的です。
広々とした作業スペースが確保されており、長時間の作業にも適しています。
一方で、手動での昇降に少し力が必要だったり、組み立てに時間がかかる点は考慮する必要があります。
デザインはスタイリッシュで、カーボン調の天板が高級感を演出しますが、定期的な掃除は欠かせません。
全体として、実用性が高く、快適な作業環境を求める方におすすめできるデスクだと感じました。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
GTRacing ゲーミングデスク GT113-CFBlack
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。