どうも、Soranekoです。
今回ご紹介するのは、滑らかな映像表現と快適な操作性を兼ね備えた「JAPANNEXTの23.8インチ高速ゲーミングモニター」です。
200Hzの高リフレッシュレートと応答速度0.5msというスペックを持ちながら、IPSパネルならではの美しい発色と広い視野角にも対応したモデルです。
映像のなめらかさや反応速度を重視するゲームプレイヤーだけでなく、普段使いの快適さを求める方にも適したバランスの良いディスプレイです。
実際に使用してみて感じた率直な感想を、良い点と気になった点に分けてお伝えいたします。
では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
JAPANNEXT 23.8インチ ゲーミングモニター JN-IPS238G200F-HSP
目次 [show]
JAPANNEXT 23.8インチ ゲーミングモニター JN-IPS238G200F-HSP
レビュー良かった点
このモニターを実際に使用してみて、最初に感じたのは非常に滑らかな映像表示です。
200Hzの高リフレッシュレートに加え、0.5msという高速な応答速度が組み合わさることで、FPSやレースゲームのような動きの速い映像でも残像感をほとんど感じることなく、快適にプレイすることができました。
また、IPSパネルを採用していることで、斜めから見ても色味が変わりにくく、表示される映像の美しさが際立っていました。
視野角も広く、複数人での画面共有にも向いています。
さらに、高さ調整や画面の回転(ピボット)にも対応しているため、自分の好みや作業環境に合わせて柔軟に配置を変えられる点も非常に便利でした。
長時間の使用でも目が疲れにくく感じたのは、ブルーライトカット機能のおかげだと思います。
ポート類もHDMIとDisplayPortの両方が用意されており、様々なデバイスとの接続もスムーズに行えました。
これほどの機能をこの価格帯で備えている点は、非常に高く評価できると感じました。
レビュー気になった点
一方で、使用していく中でいくつか気になる点も見受けられました。
まず、画面設定の操作性についてですが、背面のボタン式コントロールはやや扱いにくく、特に初期設定や入力切り替えを行う際には操作に手間取る場面がありました。
直感的に使えるUIであれば、さらに快適に使えたのではないかと感じました。
また、スピーカーが内蔵されているものの、音質はあくまでも補助的なレベルであり、動画視聴やゲームを本格的に楽しむには外部スピーカーやヘッドホンの使用が前提になるかと思います。
加えて、輝度設定の幅がやや狭く感じられたため、明るい部屋での使用時にはもう少し調整が利くとありがたかったです。
本体デザインもシンプルで無駄がない反面、ベゼル部分にややチープさがあり、高級感を求める方には物足りなさを感じるかもしれません。
ただしこれらの点は、価格と機能性を考慮すれば十分に納得できる範囲であると感じました。
まとめ
JAPANNEXTの23.8インチゲーミングモニターは、高リフレッシュレートと高速応答に加え、IPSパネルならではの美しい画面表示と実用的な機能を兼ね備えたバランスの良いモデルです。
細かい部分での調整や付属機能に改善の余地はありますが、コストパフォーマンスの面では非常に優れた選択肢と言えるでしょう。
ゲーム用としてはもちろん、作業用や日常使いにも安心して活用できる一台です。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
JAPANNEXT 23.8インチ ゲーミングモニター JN-IPS238G200F-HSP
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。