どうも、Soranekoです。
テレワークやオンライン会議が日常となった今、快適かつ高性能なヘッドセットをお探しの方におすすめしたいのが「Jabra Evolve 65 TE ステレオワイヤレスヘッドセット」です。
安定した接続を実現するBluetooth 5.2、長時間の会話にも対応する最大16時間のバッテリー、クリアな通話品質を支えるノイズキャンセリングマイク、そして耳への負担を軽減するレザークッションと、ビジネス環境に必要な機能がしっかり詰め込まれています。
TeamsやZoomとの親和性も高く、専用のLink 390a UCアダプターも同梱。
快適なオンラインコミュニケーションを支える心強い一台です。
では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
Jabra Evolve 65 TE ヘッドセット
レビュー良かった点
この製品で特に優れていると感じたのは、音声通話時のノイズキャンセリング性能と通信安定性です。
デュアルマイク構造により、周囲の雑音をしっかりと抑えつつ、話し手の声だけを鮮明に相手に届けることができ、特に周囲の環境音が気になるオープンな作業環境でもストレスなく会話を行うことができました。
Bluetooth 5.2と付属のLink 390a UC USBアダプターによる通信は非常に安定しており、音飛びや遅延を感じることもありませんでした。
さらに、両耳タイプのステレオ仕様という点も集中力を高めたい場面において非常に有効で、音楽を聴く際にも解像度が高く、音の立体感がしっかりと感じられます。
装着感も快適で、レザークッションが柔らかく耳をしっかりと包み込み、長時間の使用でも耳が痛くなることはありませんでした。
通話の自動ミュートやボタン操作による素早い応答など、ビジネス用途を想定した機能設計も細やかで、日々の業務を支えるデバイスとして非常に信頼性の高い一台だと感じました。
レビュー気になった点
一方で、実際に使用してみて気になった点もいくつかありました。
まず、ヘッドセット自体のサイズ感がやや大きめで、特に頭が小さい方や髪型によってはフィット感に違和感を覚える可能性があります。
また、マイクのアーム部分は可動域が限られているため、細かな調整がやや難しく、理想的な位置に固定するには慣れが必要でした。
音質についても通話用途には十分なクオリティですが、ハイレゾ音源など高音質の音楽再生にはやや物足りなさを感じるかもしれません。
さらに、バッテリー持続時間は公式で最大16時間とされていますが、実際の使用状況(音量、接続機器の種類など)によってはそれよりも短くなることがありました。
充電はUSB接続で手軽ではあるものの、バッテリー残量を本体だけで確認する手段が限られているため、長時間使用前にはPC側の管理ソフトウェアでのチェックが必要となります。
このあたりの操作性や表示機能がもう少し洗練されていれば、より使い勝手の良い製品になると感じました。
まとめ
Jabra Evolve 65 TEは、日々のビジネスシーンにおいて高いパフォーマンスを発揮するワイヤレスヘッドセットです。
高品質なノイズキャンセリング、長時間でも疲れにくい快適な装着性、安定した通信環境といった基本性能の高さに加え、専用アダプターによる簡単な接続性も魅力です。
通話や会議が多い方にとって、頼れる存在となる製品だと感じました。
装着感や音質にこだわる方にも一度試していただきたいモデルです。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。