どうも、Soranekoです。
最近、車内でのエンタメ環境を一新しようと考え、注目していたATOTOのS8MSシリーズの中でも上位モデルにあたる「S8G2094MS-S01」を導入しました。
9インチのQLEDディスプレイを備えた2DINサイズのAndroidディスプレイオーディオで、8コアのプロセッサーに加えて4GBのRAMと32GBのストレージを搭載しており、日常のドライブから長距離旅行まで幅広い用途に対応してくれそうな印象を受けました。
特に、ワイヤレスでCarPlayとAndroid Autoに対応している点や、4G LTE接続による独立したネットワーク利用が可能な点は非常に魅力的です。
今回の記事では、実際に取り付けて使用してみた体験をもとに、その実力と利便性について詳しくお伝えしていきます。
では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
ATOTO S8MS 9インチQLED 2DIN Androidディスプレイオーディオ S8G2094MS-S01
ATOTO S8MS 9インチQLED 2DIN Androidディスプレイオーディオ S8G2094MS-S01
レビュー良かった点
まず第一に感じたのは、QLEDディスプレイの視認性の高さです。
直射日光が差し込む日中でも画面がしっかりと見え、反応速度も良好です。
タッチ操作のレスポンスが早く、スクロールやアプリの切り替えもスムーズに行えました。
CarPlayとAndroid Autoのワイヤレス接続についても非常に安定しており、ペアリング後はすぐにスマートフォンのナビアプリや音楽プレーヤーが使用可能になりました。
特にGoogleマップを使ったナビゲーションでは、音声案内と画面表示のタイムラグが少なく、ストレスなく走行できます。
また、4G LTEのSIMスロットを活用することで、車内Wi-Fiのアクセスポイントとしても機能し、同乗者がタブレットやスマートフォンを快適に利用できる点も便利でした。
デュアルBluetoothによってスマートフォンとハンズフリー機器を同時接続できるため、通話と音楽再生をシームレスに切り替えることができたのも好印象です。
さらに、DSP(デジタルシグナルプロセッサー)内蔵により、オーディオの細かな音質調整が可能で、自分好みのサウンドを楽しむことができました。
HD LRV入力に対応したバックカメラの映像も鮮明で、夜間でもしっかりと後方確認ができ、安全性が高まると感じました。
レビュー気になった点
非常に多機能な製品である分、初期設定や各種機能の把握にはやや時間がかかります。
Androidベースのシステムであるため、スマートフォンに慣れていない方にとっては操作が複雑に感じられる場面もあるかもしれません。
とくにSCVC(走行速度連動音量調整)やGPSトラッキング機能など、ドライブ中の利便性を高める機能に関しては、正確な設定を行わないと十分に効果を発揮しない場合があります。
また、製品本体の発熱も少し気になりました。
長時間使用していると背面が温かくなってくることがあり、夏場の高温下では耐久性にやや不安を覚える場面もありました。
さらに、アプリによっては最適化されていないものも存在し、インストール後の動作が不安定なケースも数回経験しました。
バックカメラの接続には別途設定が必要で、汎用的なカメラと完全に互換性があるとは限らない点も、注意が必要です。
取り付け自体もDIYで可能とはいえ、車種ごとのフィッティングや配線作業にはある程度の知識が必要で、初心者にはややハードルが高く感じられるかもしれません。
まとめ
ATOTOのS8G2094MS-S01は、最新のQLEDディスプレイを備え、ワイヤレスでCarPlayやAndroid Autoを活用できる先進的なAndroidナビです。
多彩な接続方式や音響調整機能が魅力で、快適なドライブ環境を求めるユーザーにとっては非常に魅力的な選択肢となります。
一方で、機能が豊富な分だけ使いこなすには一定の慣れと知識が必要です。
車内でのエンタメ環境を強化したい方や、スマートフォンとの連携を重視する方には特におすすめできるモデルだと感じました。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
ATOTO S8MS 9インチQLED 2DIN Androidディスプレイオーディオ S8G2094MS-S01
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。