商品紹介レビュー

エレコム ワイヤレスマウス Bluetooth EX-G M-XGL15BBSBK超簡単レビュー。エレコム ワイヤレスマウス M-XGL15BBSBK Lサイズ Bluetooth対応の握りの極みと静音設計の実力とは。

どうも、Soranekoです。

長時間のパソコン作業が続くと、どうしても手首や指先に負担がかかりがちです。

そんな悩みを抱えていた私が試してみたのが、エレコムのワイヤレスマウス M-XGL15BBSBKです。

このモデルはBluetooth接続に対応し、ケーブルの煩わしさから解放されるだけでなく、製品名にもある「握りの極み」という独自設計が大きな特徴です。

5ボタン搭載で機能性も高く、さらにクリック音が静かな静音設計となっており、日常的な業務はもちろん、深夜の作業や図書館のような静かな環境でも気兼ねなく使用できます。

今回は実際にこのマウスを数週間使用してみた体験をもとに、その使用感や便利さ、気になった点について詳しくレビューしていきます。

では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。

簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓

エレコム ワイヤレスマウス Bluetooth EX-G M-XGL15BBSBK

エレコム ワイヤレスマウス Bluetooth EX-G M-XGL15BBSBK

レビュー良かった点

まず最も感動したのが、手に吸い付くような握り心地です。

エレコムが長年蓄積してきた人間工学の研究に基づいた形状設計だけあり、Lサイズモデルである本製品は特に手の大きな方にぴったりとフィットします。

マウスを握った瞬間に自然と指がボタンに置かれるような感覚で、操作時のストレスが大きく軽減されます。

また、表面はさらっとしたマットな質感で、長時間使用しても汗や皮脂によるべたつきが少なく、清潔感を保てるのも嬉しいポイントです。

Bluetooth接続は非常に安定しており、接続が切れるようなことは一度もありませんでした。

ペアリングもスムーズで、使い始めるまでにかかる手間が少ないのも好印象です。

5ボタン仕様のうち、サイドに配置された進む・戻るボタンはウェブブラウジング時に非常に便利で、作業効率が格段に向上しました。

そして静音設計のクリック音は、本当に静かで、同室の家族を気にせず深夜作業ができる点も非常に助かりました。

クリック感はしっかりとありつつも、カチッという音が極めて控えめで、操作のフィードバックが得られる点もバランスが取れています。

レビュー気になった点

使用感には非常に満足しているものの、いくつかの点では改善の余地も感じました。

まず、Lサイズゆえに本体がやや大きめで、手が小さい方にはフィットしにくいかもしれません。

私自身は手が中〜大サイズのため快適でしたが、小柄な知人が試したところ「ちょっと大きすぎる」との意見もありました。

また、本体重量がやや重めに感じられるため、頻繁に持ち運ぶ人や、軽快な操作感を求める人にはやや不向きかもしれません。

Bluetooth接続は基本的に安定しているとはいえ、PCとの距離や障害物の影響を受けやすい場面もあり、特に複数のBluetooth機器を同時に使用している環境では稀にレスポンスが鈍くなることがありました。

さらに、バッテリーの持ちに関しては悪くないものの、USB充電式ではなく電池式という点も人によっては不便に感じるかもしれません。

電池残量が少なくなった際の通知機能も控えめで、突然動作しなくなる前に自分で電池を交換する習慣をつける必要があります。

まとめ

エレコムのワイヤレスマウス M-XGL15BBSBKは、快適な握り心地と静音性、安定したBluetooth接続という三拍子が揃った製品です。

5ボタンの操作性も申し分なく、日常のパソコン作業を快適にサポートしてくれる信頼感があります。

サイズや重量感が人によっては好みに合わない場合もありますが、自宅やオフィスでじっくりと使いたい方には非常におすすめできるモデルです。

特に静かな操作環境が求められるユーザーにとって、この静音設計は大きな魅力といえるでしょう。

商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。

商品購入はこちらから↓

エレコム ワイヤレスマウス Bluetooth EX-G M-XGL15BBSBK

皆様の生活が少しでも豊かになりますように。

では、また次回の更新でお会いしましょう。

-商品紹介レビュー