どうも、Soranekoです。
自作PCのストレージをグレードアップしようと考えたとき、候補に挙がったのがWestern DigitalのWD BLACK SN850X WDS100T2X0E-ECだった。
1TBの容量に加え、PCIe Gen4 x4に対応し、読取り最大7300MB/s、書込み最大6300MB/sという驚異的な性能を誇るこのSSDは、特にゲーミング用途において圧倒的な速度を発揮すると評判が高い。
実際に取り付けてしばらく使ってみると、その快適さにすぐに気づかされた。
起動時間やゲームのロード時間は目に見えて短縮され、ハイエンドなゲームでももたつくことなくスムーズに動作する。
ここでは実際に使って感じた良かった点と、使用中に気になった点を率直にレビューしてみたいと思う。
では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
Western Digital M.2 SSD WD BLACK SN850X WDS100T2X0E-EC
Western Digital M.2 SSD WD BLACK SN850X WDS100T2X0E-EC
レビュー良かった点
まず印象的だったのはインストールのしやすさだ。
マザーボードのM.2スロットに装着するだけで、特別な設定やドライバの追加も不要だった。
初期化後すぐに使えるようになり、時間をかけずに導入できたのは好印象だった。
次に注目すべきはそのスピードだ。
実際にCrystalDiskMarkで計測したところ、読取り速度は公称値に近い7000MB/s超えを記録し、書込みも6000MB/s台と十分な数値が出た。
特にゲームの起動やマップロードが非常に高速で、従来のSATA SSDからの乗り換えでは体感的に倍以上の差を感じた。
さらに、SN850Xは高負荷時でも安定しており、長時間のゲームプレイや大容量データの書き込みでも速度の低下や過熱によるパフォーマンス低下は見られなかった。
放熱性も優れており、ヒートシンクなしでも十分な冷却が確認できたのはありがたい。
また、5年のメーカー保証がついていることも安心感を高めてくれる要素の一つだった。
信頼性と速度、そしてゲーミング用途に特化した設計は、パフォーマンス重視のユーザーにとって魅力的なポイントだと感じた。
レビュー気になった点
優れた性能を持つ一方で、気になる点もいくつかあった。
まず、価格は1TBモデルとしてはやや高めの部類に入る。
PCIe Gen4対応のハイエンドモデルということを考慮すれば納得はできるが、予算に余裕がない場合はコストパフォーマンスに疑問を感じるかもしれない。
また、性能をフルに引き出すためにはマザーボード側もPCIe Gen4に対応している必要がある。
古いシステムでは性能が制限される可能性があるため、購入前には必ず自分のPC環境を確認する必要があると感じた。
さらに、デフォルトではヒートシンクが付属していないため、発熱を懸念するユーザーは別途冷却対策を検討する必要がある。
実際にはそこまで温度が上がる印象はなかったが、ケース内のエアフローが悪い環境や夏場の高温時には注意が必要かもしれない。
加えて、Western Digitalの管理ソフトウェアであるDashboardはシンプルで使いやすい反面、細かい設定がやや不足しており、上級者には物足りなさを感じさせるかもしれないと感じた。
まとめ
WD BLACK SN850X WDS100T2X0E-ECは、ゲーミングや高速処理を必要とする用途において非常に優れた選択肢となるNVMe SSDだった。
読取り最大7300MB/sというスペックは実用上も明確な違いを生み、ゲームプレイやアプリケーションの起動において快適さを実感できた。
導入も簡単で、安定性や耐久性にも優れている点は信頼性の高いストレージを求めるユーザーにとって大きな魅力といえる。
一方で、価格や冷却面、環境要件といった点では購入前の検討が必要になる部分もあるが、それを差し引いても性能重視のユーザーにはおすすめできる製品だった。
性能と信頼性を両立したい方にとって、満足度の高いSSDであることは間違いないと感じた。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
Western Digital M.2 SSD WD BLACK SN850X WDS100T2X0E-EC
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。