商品紹介レビュー

Dell G15 5530 ゲーミングノートPC超簡単レビュー。GeForce RTX 3050搭載のDell G15 5530 ゲーミングノート(第13世代Core i7・16GB RAM・512GB SSD・120Hz液晶・Windows11)を試してみた。処理性能と携帯性のバランスを検証。

どうも、Soranekoです。

DellのゲーミングノートPC「G15 5530」をしばらく使ってみました。

15.6インチの大画面に第13世代Intel Core i7-13650HXを搭載し、GPUにはGeForce RTX 3050を採用。

さらにメモリ16GB、SSD512GB、120Hzの高リフレッシュレート液晶など、ゲーミング向けとしてはもちろん、動画編集や複雑な作業にも十分対応できるスペックを備えています。

重量は2.8kgとやや重めではあるものの、その分だけ中身の詰まった安定感のあるパフォーマンスが特徴的です。

実際の使用感を交えながら、このPCの良かった点と気になった点を詳しくレビューしていきます。

では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。

簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓

Dell G15 5530 ゲーミングノートPC

Dell G15 5530 ゲーミングノートPC

レビュー良かった点

まず印象的だったのは、Core i7-13650HXとGeForce RTX 3050の組み合わせによる処理性能の高さです。

最近の3Dゲームも中〜高設定でスムーズに動作し、動作中の発熱も比較的抑えられている印象を受けました。

メモリ16GBとSSD512GBの構成はゲームやマルチタスクにも余裕があり、ファイルの読み書きやアプリケーションの起動も高速でした。

さらに、120Hz対応の液晶ディスプレイはスクロールや動きの多いシーンでも非常になめらかで、FPSやアクション系のゲームにおいては有利に働くポイントです。

キーボードのバックライトも視認性が高く、暗い環境でもタイピングしやすい設計でした。

ビルドクオリティも堅牢で、天板やヒンジの剛性がしっかりしており、頻繁に開閉してもたわみやガタつきが感じられません。

冷却性能も優れており、長時間の使用でも安定した動作を維持できました。

Windows11がプリインストールされているため、最新のUIやセキュリティ機能がすぐに利用できるのも安心材料です。

レビュー気になった点

一方で、やや気になったのは本体の重量です。

2.8kgという重さは持ち運びにはやや不向きで、自宅やオフィスなど定位置での使用が前提となるでしょう。

また、バッテリーの持ちはあまり長くなく、外出先で長時間作業するには電源の確保が必須と感じました。

ゲーミング用途では常に電源接続が前提とはいえ、一般作業や動画視聴でも数時間でバッテリーが切れることがあるのはやや残念です。

ファンの音も高負荷時にはそれなりに大きくなり、静かな環境では気になる場面もあります。

また、USBポートの配置がやや集中していて、周辺機器を多数接続する際に干渉しやすい点も少し使いにくさを感じました。

液晶の色域は標準的で、写真編集など色再現性を求める用途にはやや物足りないかもしれません。

とはいえ、価格帯や用途を考えれば大きな欠点とは言えず、全体としてはバランスの取れた構成だと感じました。

まとめ

Dell G15 5530は、パフォーマンス重視のユーザーにとって非常に魅力的なゲーミングノートPCです。

第13世代Core i7とRTX 3050の組み合わせは現行ゲームや重めの作業にも余裕で対応でき、120Hzのディスプレイやキーボードの使いやすさも相まって、長時間の使用でも快適さを損ないません。

重さやバッテリー持ちの面ではモバイル性に限界がありますが、据え置き前提であればその性能を十分に活かせる構成です。

1年間のオンサイト修理サービスも付属しており、万が一のトラブルにも安心して対応できる点は大きなメリットです。

高性能ノートPCを探している方には、候補の一つとして十分に検討する価値がある一台です。

商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。

商品購入はこちらから↓

Dell G15 5530 ゲーミングノートPC

皆様の生活が少しでも豊かになりますように。

では、また次回の更新でお会いしましょう。

-商品紹介レビュー