どうも、Soranekoです。
外出先でも自宅でも、ノートパソコンやゲーム機と接続して手軽に使えるモバイルモニターを探していたところ、Comrizeの15.6インチ自立型モバイルディスプレイに出会いました。
特に気になったのは、わずか596gという軽さと、スタンド内蔵による自立型デザインです。
持ち運びが楽で、設置も簡単というのはかなりの魅力です。
加えて、IPSパネルによる広視野角、FHD解像度による映像の鮮明さ、さらにブルーライトカット機能やFreeSync対応など、目に優しく映像も滑らかという仕様は、長時間使用する上でも大きな安心材料です。
実際に数日間使ってみたので、その使い勝手や気になった点を詳しくレビューします。
では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
Comrize 15.6インチ モバイルモニター
レビュー良かった点
まず最初に感じたのは、画面の美しさです。
IPSパネル特有の自然な色合いと広い視野角により、どの角度から見ても色の変化がほとんどありません。
FHD(1920×1080)解像度も、文字や映像をくっきりと表示してくれます。
ブルーライトカット機能のおかげで目が疲れにくく、長時間の作業や動画視聴にも最適です。
また、FreeSyncに対応していることで、PS4などのゲーム機を接続した際も、映像のカクつきが少なく非常にスムーズでした。
接続端子も豊富で、USB-CやHDMI、Mini DisplayPortなどに対応しており、スマホやノートPC、ゲーム機など多様なデバイスと簡単に接続できました。
特にUSB-C一本で映像出力と給電が可能な点は、ケーブル周りがスッキリして非常に便利です。
そして自立型のスタンドが非常に優秀で、角度調整もスムーズ、別途スタンドを用意する必要がないのは想像以上にありがたかったです。
内蔵スピーカーも想像以上に音質が良く、簡易的な使用なら十分に実用的です。
全体的に持ち運びや使い勝手に優れた、非常に完成度の高いモバイルモニターという印象でした。
レビュー気になった点
一点気になったのは、本体の表面素材がやや指紋や汚れが付きやすい点です。
ホワイトカラーということもあり、手の脂や汚れが少し目立ちやすいように感じました。
使用後に軽く拭き取る習慣をつけると気になりませんが、外出先での使用時には気を遣うポイントかもしれません。
また、スタンドの安定性は十分でしたが、フラットな場所でないと角度によっては多少滑りやすくなることもありました。
さらに、内蔵スピーカーの音質については軽めの印象で、音楽や映画の迫力ある音を求める場合には外部スピーカーやイヤホンの使用をおすすめします。
とはいえ、あくまでモバイルモニターとしては及第点を超える音質であることは確かです。
あとは、VESAマウントに対応しているとはいえ、取付ネジやマウントパーツが同梱されていないため、別途用意する必要がある点も注意が必要です。
まとめ
Comrizeの15.6インチモバイルモニターは、自立型スタンドと軽量設計が特徴の非常に使いやすい製品でした。
映像の美しさ、接続のしやすさ、ブルーライトカットやFreeSyncといった目や操作性に配慮した機能が揃っており、ビジネスからエンタメまで幅広く活躍してくれます。
気になる点もいくつかありますが、全体としての完成度は高く、モバイル環境を充実させたい方におすすめできる一台です。
特にノートPCのサブディスプレイとしてや、スマホの大画面表示などで活用したい方には、コストパフォーマンスの高い選択肢となるでしょう。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。