どうも、Soranekoです。
アウトドアや防災対策に役立つポータブル電源を探していたところ、コンパクトで急速充電対応のEcoFlow Portable Power Station RIVER 3に出会いました。
このモデルは容量230Whで、急速充電が可能なGaN技術を採用しており、しかもリン酸鉄リチウム電池を搭載している点が非常に気になりました。
さらにセットには45Wのソーラーパネルも付属しており、外出先での電源確保にも心強い仕様です。
特に車中泊やキャンプでの使用を想定して実際に試してみましたが、その携帯性とパフォーマンスのバランスに驚かされました。
では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
EcoFlow Portable Power Station RIVER 3 45Wソーラーパネル
EcoFlow Portable Power Station RIVER 3 45Wソーラーパネル
レビュー良かった点
まず、充電スピードの速さには感動しました。
付属のACアダプターを使えば約60分でフル充電できるため、出発前の準備でも時間に余裕を持つことができました。
しかもGaN(窒化ガリウム)採用の充電回路は発熱が抑えられ、安心して使用できます。
次に特筆すべきはリン酸鉄リチウム電池を採用している点です。
これは従来のリチウムイオンよりも耐久性や安全性に優れており、約3000回以上のサイクル寿命があるため、長期間の使用でも性能が落ちにくい印象を受けました。
重量も比較的軽く、コンパクトな設計なので持ち運びがしやすく、キャンプや車中泊の際にも苦になりませんでした。
実際にスマートフォンやタブレット、LEDランタン、ポータブル冷蔵庫など複数の機器を同時に接続して使用しましたが、安定して電力を供給できたのも好印象でした。
また、UPS(無停電電源)機能も備わっており、自宅での急な停電時にも自動で電力供給に切り替わるため、パソコン作業中などにも安心して使えるのは大きな利点です。
付属の45Wソーラーパネルも天気の良い日には十分な発電能力があり、災害時や長期キャンプでも補助電源として活躍してくれます。
レビュー気になった点
一点気になったのは、本体の出力はAC定格300W、サージ600Wまでとされており、一般的な家電製品の中には動作しないものもあるという点です。
たとえばドライヤーや電子レンジなどの高出力機器は使用が難しく、あくまで小型家電やIT機器向けの使用に限定されます。
もう一つは、ソーラーパネルの発電効率についてです。
45Wという出力は快晴時にはそれなりの電力を供給してくれますが、曇りの日や日陰では著しく効率が下がるため、あくまで補助的な電源と捉える必要があります。
また、RIVER 3自体は高機能である反面、設定やモードの切り替えがやや複雑に感じる部分もありました。
とくに初めてポータブル電源を使う人にとっては、マニュアルを読み込みながらの操作になるかもしれません。
表示パネルの視認性ももう少し明るさがあれば屋外でも確認しやすくなると感じました。
まとめ
EcoFlow Portable Power Station RIVER 3は、小型ながら充実した機能を備えた頼れるポータブル電源です。
急速充電、UPS機能、リン酸鉄リチウム電池といったハイスペックをコンパクトな筐体に詰め込んでおり、アウトドアはもちろん防災対策にもぴったりです。
出力制限や操作の慣れといった課題はありますが、それ以上に安心して使える信頼性と携帯性の高さが光る製品だと感じました。
特にキャンプや車中泊で安定した電源を確保したい方には非常におすすめできる一台です。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
EcoFlow Portable Power Station RIVER 3 45Wソーラーパネル
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。