どうも、Soranekoです。
これまで使っていたルーターが古くなり、家族全員がスマートフォンやタブレットを頻繁に使用することで通信が不安定になってきたことをきっかけに、新しい無線ルーターの導入を検討し始めました。
いくつかのメーカーを比較する中で、バッファローのWSR3600BE4P Wi‑Fi 7対応ルーターが目に留まりました。
最新のWi‑Fi 7規格に対応しているという点に加えて、2882+688Mbpsという高速通信に対応していること、そしてエコパッケージ仕様で環境にも配慮されていることに惹かれ、購入を決意しました。
製品が届いたときは、無駄な梱包材が少なくて非常にコンパクトにまとまっており、環境への優しさがすぐに感じ取れました。
箱を開けると、ブラックの筐体はシンプルでありながらも洗練された印象を持ち、インテリアの邪魔にならないデザインが好印象でした。
説明書も分かりやすく、初期設定は迷うことなくスムーズに完了できました。
特にスマートフォンで簡単にセットアップできる仕様になっていたため、専門的な知識がなくても安心して導入できたのは大きな魅力でした。
家族からも「ネットが早くなった」「動画が止まらなくなった」とすぐに好評の声が上がり、導入してよかったという思いが高まりました。
では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
バッファロー WSR3600BE4P Wi‑Fi 7ルーター
バッファロー WSR3600BE4P Wi‑Fi 7ルーター
レビュー良かった点
まず一番感動したのは、通信の安定性と速度の両方が格段に向上したことです。
我が家では複数人が同時にスマートフォンやタブレットで動画視聴やオンラインゲームを楽しんでいますが、WSR3600BE4Pを導入してからというもの、そうした同時接続時にも通信が途切れたり遅くなったりすることがほとんどなくなりました。
Wi‑Fi 7に対応していることで、従来の規格よりも効率的に複数のデバイスを接続できるようになった実感がありました。
とくに、2.4GHz帯と5GHz帯のデュアルバンド構成によって、それぞれの機器が適切な周波数に自動で振り分けられるため、混雑する時間帯でも快適に通信が行えました。
また、2882+688Mbpsという高速仕様により、動画の読み込み時間が短くなり、4K動画のストリーミングでもバッファが入ることが少なくなったのは驚きでした。
設置後、最も遠い部屋での通信状況を確認したところ、以前のルーターではつながりにくかった場所でもしっかりと電波が届き、ページの読み込みもスムーズに行えたのが非常に印象的でした。
本体のデザインも無駄がなく、縦置き型でスペースを取らないため、リビングのテレビの横に自然と設置でき、見た目にもスッキリと収まりました。
LEDのインジケーターも控えめで、夜間でも眩しさを感じず、生活空間に自然と馴染む仕様になっているのも好ましく感じました。
初期設定の段階で使用したスマホアプリの操作性も非常に良く、ガイドに従うだけで接続が完了するため、年配の方やITに不慣れな方にも使いやすいと感じました。
さらに、エコパッケージ仕様であるという点が、近年の環境意識の高まりの中で非常に嬉しいポイントであり、過剰な包装や資材の無駄を抑えた姿勢に企業としての信頼感を覚えました。
レビュー気になった点
全体的に非常に満足しているのですが、いくつか気になる点もありました。
まず、Wi‑Fi 7に対応しているとはいえ、現時点では対応するデバイスがまだ限られているため、せっかくの高性能をすぐに実感できる場面がやや少なかったように感じました。
将来的には恩恵を受けられるのかもしれませんが、今使っているスマートフォンやパソコンがWi‑Fi 6対応止まりのものばかりだったため、理論値通りの速度を体感することはできませんでした。
また、本体の底部に設けられている排熱口が小さめであるため、夏場の高温時には放熱性が少し気になりました。
長時間の使用が続くと本体がやや熱を帯びることがあり、特にエアコンをつけずに過ごすような環境では、設置場所をしっかりと選ばなければならないと感じました。
さらに、付属のLANケーブルは標準的な長さで、設置場所によっては延長が必要になるケースもあるかもしれません。
家庭内でのレイアウトによっては、もう少し柔軟な対応ができるとより良かったと思います。
そして、設定アプリについても、基本的には分かりやすいのですが、詳細な設定を行いたい場合には若干分かりづらいメニュー構成となっており、慣れない方には少し戸惑いがあるかもしれません。
また、説明書が簡素にまとまっている分、設定の応用操作に関してはもう少し補足情報があると嬉しく感じました。
加えて、電波の強度は非常に安定しているものの、特定の壁構造の部屋では多少弱くなる傾向も見られ、家全体をしっかりとカバーしたい場合は、中継器などの追加も検討する必要がありそうです。
まとめ
全体を通して、バッファローのWSR3600BE4P Wi‑Fi 7対応ルーターは、手頃な価格で最新規格を体験したいという方には非常におすすめできる製品だと感じました。
通信の速度と安定性は格段に向上し、動画視聴やオンライン会議、ゲームプレイなど、日常のあらゆるインターネット利用が快適になったのは本当に嬉しい変化でした。
設定の簡単さや設置のしやすさ、そして見た目の落ち着いたデザインも魅力的で、初めて無線ルーターを導入する方や買い替えを検討している方にも自信を持ってご紹介できます。
Wi‑Fi 7のポテンシャルを最大限に活かすには今後の対応機器の充実が鍵となりますが、将来を見据えた投資としても十分に価値があると思います。
環境配慮型のエコパッケージという点も含め、時代に合った選択ができたという満足感が大きく、私自身としては今後も長く使い続けたいと思えるルーターでした。
通信にストレスを感じている方には、ぜひ一度試してみていただきたい一台です。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
バッファロー WSR3600BE4P Wi‑Fi 7ルーター
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。