初めに
どうも、Soranekoです。
今回は、最近私が感じているブログオワコンについて、少し検証を行っていきたいというお話です。
私が運営しているブログ、今現在5つあるわけですが、そのどれも収益を生み出していないという悲惨なことになっています。
原因は、ブログ設計が全くできていないという所にあり、これはブログオワコン以前のお話だと思いますので、本当にブログがオワコンなのか、まだ正直希望を持っている状態です。
私の運営方法を見直して、少しずつ改善していけば、もしかしたら収益というものを生み出してくれるのではないかと。
そこで、これからしばらくの間ブログの構造改革を行い、どのような結果になるのかを検証していきたいと思います。
ブログの構造改革
行うことは、まずはブログ記事のSEO対策。
そして、サムネイルの設定。
これだけでどこまで変わるか、試していきたいと思います。
ブログ記事の中身については、変更することは勿論可能だと思いますが、それが本当に効果があるのかは不明だと思いますので、それなら自分でもできそうなところからスタートした方が良いのかなと。
YouTubeの運営も行なっているので、ブログだけに時間を割くことができないという所も正直あります。
私のモチベーションとしては、現在YouTubeが第一優先となっているため、動画編集のために出来る限りのことをしていきたいという気持ちです。
ここにブログの収益改善のための手を入れる時間を作るとなると、結構なストレスになる可能性もあり、慎重に行っていきたいと思っています。
しかしながら、ブログで収益を担保出来るのであれば、それはそれで良いことだと思います。
PDCAを回していく
ブログ記事については、書いたら書きっぱなしになっているのが現状であり、試行錯誤を繰り返すPDCAを全く行っていないため、一度流れを作ってしまえばどんどん収益は増えていくのではなかろうかと。
頑張ったら頑張った分だけの報酬を手に入れることができるのが、ブログやYouTubeだと思いますので、そこは手を抜くことなくやっていきたいなという思いです。
私の中の仕事に対する情熱が消えていないのであれば、どんどん改善案を提示して、PDCAを回していくことになるはず。
以前の私はそうでした。
今現在は少し甘えている部分があるので、そういった自分への甘さを封印して、しっかりと仕事として取り組むことができれば、状態は改善していくと思っています。
最後に
ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
また、次回の更新でお会いしましょう。