Soranekoの自堕落な生活ブログ

YouTubeでの収益化を本格的に目指す過程で得られる副産物について。TwitterのフォロワーとInstagramのフォロワー。

初めに

どうも、Soranekoです。

1月4日の朝は中々寒いんですが、睡魔と戦いながらも毎日の日課である自営業の収益をチェックしています。

そんな中で、1月からAmazonアフィリエイトが非常に好調で、それは単純にお正月だからなのかは定かではありませんが、過去最高の収益をこのままの状態を維持すれば獲得できる計算になります。

私のTwitterのフォロワー数を増やす計画を今現在立てており、それはYouTubeのチャンネル登録者を増やす過程での副産物ともいうべきものなのですが、このフォロワーを増やすという行為が、直接Amazonのアフィリエイトに影響しているものと思われます。

というのも、私は今現在Twitter上にてAmazonの商品リンクをツイートさせてもらっていて、その影響で毎日150件ほどの広告クリックがあるわけなんですが、その母数をもっと増やそうということで、フォロワーを増やす計画を立てているのです。

そうすれば、本当に自堕落な生活という、自分は何もしなくても収入が勝手に入ってくる状態を作っていくことができるはずだと。

まぁ、そこに至るまでには、相当な作業量が必要になってくるわけなんですが、夢は広がりますね。

今現在、Amazonの収益はAmazonギフト券に換金していますが、月5000円を超えるような収益を確保できるようになったら、銀行振り込みに変更していきたいと思っています。

まぁ、Amazonアフィリエイトの収益は、ハンドメイド作品を作るための材料費に当てる予定ですので、それが直接的な収入になるわけではありません。

そして、今現在Twitterだけでなく、Instagramのフォロワーも増やそうと考えていますが、これは私のアカウント内でハンドメイド作品の紹介や、買ったもの紹介等でAmazonの商品リンクを出していくためであり、これも収益源になってくれることを願いつつ行動していきたいと思っています。

しかし、これらはあくまでもYouTubeのチャンネル登録者を増やすために行っている事の副産物という位置付けのため、ゆっくり増えて行けば良いかなという程度の認識です。

毎日のYouTube動画投稿に加えて、毎日毎日コツコツ作業していくことで、少しずつ増えていけばいいなという感じですね。

スマホでその作業ができないため、なるべく体調の良い時にまとめて作業できるように、頑張って体調を整えて行きたいと思っています。

最後に

ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

また、次回の更新でお会いしましょう。

-Soranekoの自堕落な生活ブログ