Soranekoの自堕落な生活ブログ

ブログよりもYouTubeを優先しつつある現状。

初めに

どうも、Soranekoです。

年明けからブログの更新とYouTubeの更新をしていきたいところなんですが、YouTubeの方は3日まで動画投稿お休みということにさせてもらっていて、三が日の忙しい状態を乗り越えてから動画投稿を再開させようと思っています。

毎朝体調報告的なショート動画は投稿していますので、そこについては動画投稿していないというわけではないので、安心してください。

別にサボっているわけではないということだけはお伝えしておこうと思います。

YouTubeを優先している理由

さて、では何故記事のタイトルにYouTubeの方を優先しつつあると書いているのかについてお話ししていきたいと思います。

それは、現在とある方法にてYouTubeのチャンネル登録者及び再生数を劇的に増やして、収益化まで持っていこうという流れになっています。

YouTubeの収益化条件は、チャンネル登録者1000人以上で過去1年間の総再生時間が4000時間という数字が必要なんですが、その内のチャンネル登録者については1000人以上を獲得できる目処が立ったので、あとは年間4000時間という部分をどのように達成させるのか、という状況にあります。

私のYouTubeチャンネルは、自分の好きなように喋っているだけの、特に有益性もない動画ばかりなので、そもそも正攻法でチャンネル登録者を増やすことが困難という事があり、それならどんな手段を使ってでもチャンネル登録者を確保しないと未来はないということで、YouTubeの動画をみて勉強致しました。

年末までのチャンネル登録者の数が40人だったのが、本日朝の状態で373人にまで増やすことに成功しており、僅か1日で300人ほどの増加量。

これを繰り返せば、1週間程度で1000人の壁は超えられると思っていて、再生数についてもある程度数字を上げる手段というのが存在しています。

ということは、この1ヶ月以内に収益化の目標値はクリアできる可能性があるということです。

私が今現在実践している方法については、収益化が完了した時点で、ブログにて公開していきたいと思いますので、皆様楽しみに待っていてくださると嬉しいです。

別にチャンネル登録者をお金で買っているという手法ではないので、安心できると思います。

この自堕落なブログも、そういった裏技的なものがあれば良いんですが、ブログについてはそんなものは存在しないと思っているので、地道にやって行きたいと思います。

最後に

それでは、今回はここで終わりにしたいと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

また次回の更新でお会いしましょう。

-Soranekoの自堕落な生活ブログ