どうも、Soranekoです。
パソコンを選ぶとき、性能や使いやすさはもちろん、コストパフォーマンスも気になるところですよね。
今回ご紹介するのは、ACEMAGICの15.6インチノートパソコン。
第12世代のN97プロセッサーを搭載し、最大3.6GHzの処理速度でスムーズな動作を実現しています。
16GBメモリと512GBのM.2 SSDを備え、作業もストレスなく快適。
フルHDの美しい画面で映像も鮮明に楽しめます。
さらに、静音性や放熱性にも優れ、長時間の使用でも快適な環境を保てるのが魅力です。
では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
ACEMAGIC 15.6インチ 第12世代-N97 最大3.6GHz 4C4T ノートパソコン
商品スペック
項目 | 内容 |
---|
ディスプレイ | 15.6インチ フルHD(1080P) |
CPU | 第12世代 N97(最大3.6GHz、4コア4スレッド) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB M.2 SSD |
OS | Windows 11 |
通信 | WiFi5、Bluetooth 5.0 |
インターフェース | Type-C×2、Webカメラ搭載 |
冷却性能 | 高速放熱、静音設計 |
特徴 | サクサク動く、映像もクリアで快適 |
ACEMAGIC 15.6インチ 第12世代-N97 最大3.6GHz 4C4T ノートパソコン
レビュー良かった点
実際に使ってみると、まず感じたのは動作のスムーズさ。
第12世代のN97プロセッサーと16GBのメモリのおかげか、複数のアプリを開いて作業してもストレスを感じることがありませんでした。
特にWebブラウジングや動画視聴は快適で、ページの切り替えもスムーズ。
512GBのM.2 SSDを搭載しているので、起動やデータの読み書きも速く、作業の効率がぐんと上がります。
ディスプレイも美しく、フルHDならではの鮮明な映像が楽しめます。
仕事でドキュメントを扱うときも細かい文字がくっきり見え、目の疲れを感じにくかったのも嬉しいポイント。
キーボードの打鍵感もほどよく、長時間のタイピングでも違和感がありませんでした。
さらに、高速放熱と静音設計のおかげで、熱がこもりにくくファンの音も気にならず、落ち着いて作業に集中できました。
レビュー気になった点
実際に使ってみて気になったのは、まずスピーカーの音質。
内蔵スピーカーは標準的なレベルですが、音に厚みがあまりなく、少し軽く感じることがありました。
動画を視聴するときや音楽を楽しむ際には、ヘッドフォンや外部スピーカーを使うとより満足できるかもしれません。
また、WiFiはWiFi5に対応しており普段使いには十分ですが、最新のWiFi6には対応していないため、高速通信を求める環境では少し物足りなさを感じるかもしれません。
とはいえ、一般的なインターネット利用や動画再生では特に支障はなく、安定した通信ができていました。
ボディの質感は軽量で持ち運びには便利ですが、高級感を求めるとややシンプルに感じるかもしれません。
ただ、指紋が目立ちにくく、扱いやすいデザインなのは好印象でした。
全体的には快適に使えるノートパソコンですが、よりこだわりたい部分がある場合は、周辺機器を活用するとさらに使いやすくなりそうです。
まとめ
ACEMAGICの15.6インチノートパソコンは、コストパフォーマンスに優れた一台でした。
第12世代のN97プロセッサーと16GBメモリの組み合わせで、日常的な作業から動画視聴まで快適にこなせます。
フルHDの美しいディスプレイや静音設計も、落ち着いて作業したい方には嬉しいポイントでした。
スピーカーの音質やWiFi6非対応といった点はありますが、外部機器を活用すれば十分に補えます。
シンプルで扱いやすいデザインとバランスの良い性能を備えた、実用的なノートパソコンです。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
ACEMAGIC 15.6インチ 第12世代-N97 最大3.6GHz 4C4T ノートパソコン
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。