どうも、Soranekoです。
今回は、YouTubeに最近動画を投稿できていない件について少しお話をしていきたいと思います。
本日投稿しないとなれば、3日連続で動画投稿をお休みすることになるわけですが、ついこの間までほぼ毎日更新していたのに、なぜこのような事になっているのか、少し語っていきたいと思います。
まず、正直な話、動画投稿の熱が少し収まりつつあるというのが現実問題としてあります。
私のメインチャンネルのチャンネル登録者の方は、現在77人という事で、ここから増やしていく為には更なる可能性を秘めた動画を投稿していく必要があるんですが、正直やる気が全く出ないんです。
現在アフィリエイト及び物販の方にリソースが取られてしまっているので、YouTubeの方の根本的な更新は行えていません。
私にとっては、YouTubeも収益化させていきたいなと思っているんですが、そこに至るまでの道のりが長すぎるという事もあり、やる気が喪失しかけている状態なんです。
少しお休みをもらって、根本的な更新計画を打ち出していかないと、これは今後もっと悲惨な更新状況に陥ると思っています。
以前はニコニコ生放送中にYouTubeの台本を作って、放送後のそのままの流れで動画撮影を行っていたんですが、何故か今それを行うことができていません。
下手にダイエット企画なんていうものをスタートさせてしまったがために、定期的にダイエットの経過報告を動画にしているんですが、そこが微妙に自分の完璧主義な部分に引っ掛かりを与えている可能性が考えられます。
ダイエット企画の動画については、再生数はそこそこあるので、YouTubeの動画的には良い企画だとは思いますが、自分の話したい内容を話すことができていないというストレスを感じているのか、よく分かりませんが、とにかく通常の動画を撮影する気力が薄れてきています。
体調が悪いというのも、勿論あると思います。
朝起きて動悸や息切れ、呼吸が浅いという日が最近続いているので、正直生放送で仕事をしている事すらきついと感じることがあります。
そりゃ、休みなく毎日稼働しているわけですから、当然疲労は溜まっていく一方で、休むことがない状況が自分の体力をどんどん削っていくわけです。
在宅での仕事なんて休んでいるのと同じことだと思う人がいるかもしれないですが、それは大きな間違いだと感じます。
自営業なので、やることは自分の力で見つけて、どんどんやっていかないといけませんし、常に仕事のことを考えて生活することになるので、精神的な負荷は会社員とは比にならないくらい大きいと思います。
更に、自分の頑張り次第で、収入が大きく変化するわけですから、当然頑張る人はとことん頑張ってしまいます。
会社員やってた方が楽だという人もいることでしょう。
しかし、私は会社という組織で働くことに向いていない事は、これまでの人生の中で明らかになっていることなので、これからも組織に属さず、一人で仕事を行っていくことになると思います。
精神的な負荷は、どちらかというと会社にいた頃の方が大きかった自分からすれば、今の働き方は自分に合っていると考えています。
ただ、自分の完璧主義な性格から、手応えのないものはどんどん切り捨てて行っているので、それが今後の仕事にどのように影響するのかは、不安でしかありません。
とにかく、私は今の現実をしっかり受け止めて、頑張っていくしかないという状況なので、どこまででも頑張り続けていきたいと思います。
ということで、今回はここで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
また、次回の更新でお会いしましょう。