商品紹介レビュー

Lenovo Yoga Pro 7 14.5型 Ryzen AI 9搭載モデル超簡単レビュー。クリエイティブもビジネスも快適にこなせたLenovo Yoga Pro 7 Ryzen AI 9 365搭載機を試して感じた魅力と実力とは。

どうも、Soranekoです。

私は最近、クリエイティブな作業や外出先でのプレゼン資料の整理などに使える軽量で高性能なノートパソコンを探していて、このYoga Pro 7に出会いました。

初めて見たとき、その14.5インチという絶妙なサイズ感が気に入りましたし、ルナグレーの落ち着いた色合いが上品で、洗練されたイメージが目に留まりました。

手に取ってみるとわずか1.54kgという軽さで、まるで薄手の書類を持ち歩いている感覚です。

Ryzen AI 9 365という最新世代のプロセッサーに加え、32GBもの大容量メモリ、そして1TBストレージと聞いて、日常のあらゆる場面でストレスなく使えそうだと期待に胸が膨らみました。

一度、外出先のカフェで開いてみたとき、CopilotボタンとWindows 11の統合された操作性にも自然に馴染み、「これは相棒にできるかも」と感じたのが最初の印象です。

以降、仕事や趣味の作業、資料作成、動画視聴やWEB会議など、さまざまな用途で使い込んでみました。

では、ここからは簡単に商品レビューに入っていきたいと思います。

簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓

Lenovo Yoga Pro 7 14.5型 Ryzen AI 9搭載モデル

Lenovo ノートパソコン copilot pc Yoga Pro 7 14.5インチ Ryzen AI 9 365 プロセッサー搭載 メモリ32GB SSD1TB Windows11 重量1.54kg ルナグレー 83HN0013JP copilot+ pc パソコン

Lenovo Yoga Pro 7 14.5型 Ryzen AI 9搭載モデル

レビュー良かった点

まず、画面の美しさとスムーズな操作感に感動しました。

2.8KのOLEDディスプレイはP3フルカバーと120Hzの高リフレッシュレートで映像が本当に艶やかで、絵を描くときにも色の境界が滑らかに感じられます。

光沢感のある発色なのに、反射が気にならず、外出先の日差しの中でも視認性は抜群でした。

Ryzen AI 9 365は10コア/20スレッド構成で、複数アプリを同時に開いても引っかかることがありませんし、AI支援作業を重ねても動作が途切れることがほとんどありません。

Copilotボタンを押すと瞬時に反応し、各アプリの中での作業が途切れずに続けられたのも感動的でした。

キーボードは心地よい打鍵感があり、長文打ちやプログラミングにも最適で、バックライト付きなので薄暗い場所でも苦になりません。

タッチパッドは滑りがなめらかで、モバイル時のスクロールも正確です。

さらに、スピーカーはDolby Atmos対応で小さな筐体ながら音の厚みがあり、動画や音楽を楽しむ時間も心地良く感じられました。

また、薄型・軽量ながらUSB-CやThunderbolt4、HDMIといった豊富なインターフェースが揃っていて、有線接続も安心です。

バッテリーは使い方によって異なりますが、外出先では電源を気にせず過ごせました。

軽くて速く、美しく触れやすい……そんな、ビジネスパーソンやクリエイターにぴったりの上質な体験が得られたと強く感じました。

レビュー気になった点

ただし、完全無欠というわけではありません。

まず、バッテリー持続時間についてはやや懸念が残りました。

エコモードにすれば6〜7時間は持ちますが、高リフレッシュで動画編集やAI支援作業を行うと、外出先での長時間の連続使用には電源対策が必要です。

Copilotボタンは便利な反面、一部の人には押し間違えが起きやすい配置で、特にタッチタイピング時に手が触れる頻度があるように思いました。

また、スリムなデザインのせいか、本体がやや熱を持ちやすく、膝の上で長時間使うとほんのり温かくなるのが気になりました。

もう少し放熱性能が高ければ、さらに快適なのになと感じます。

本体の剛性も堅牢ですが、USBポートのいくつかが頻繁に抜き差しされると少し緩んでくるかもしれないと感じたので、なるべく丁寧に扱うようにしました。

加えて、価格は決して安くはなく、初めてのハイエンド選択には覚悟がいる点も否めません。

この構成で1.5kg前後という魅力的さと引き換えに、予算と相談になる部分だと感じました。

まとめ

総じて、Lenovo Yoga Pro 7 14.5インチ Ryzen AI 9 365搭載モデルは、軽量で高性能、そして上質なディスプレイと操作性を兼ね備えた、まさに“相棒”と呼べるノートパソコンだと感じました。

ビジネスからクリエイティブ、AI活用まで幅広くこなせ、持ち歩いて安心できる性能と質感は、投資する価値が十分にあると判断します。

もちろんバッテリー持ちや価格面での考慮は必要ですが、それを超える魅力がこの本体にはあります。

今後も長く使い続けていきたい、そんな再購入意欲を感じさせてくれる頼れる相棒との出会いでした。

もし“軽さ・美しさ・性能”を同時に求めるなら、このYoga Pro 7は自信を持っておすすめできる一台だと思います。

商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。

商品購入はこちらから↓

Lenovo Yoga Pro 7 14.5型 Ryzen AI 9搭載モデル

皆様の生活が少しでも豊かになりますように。

では、また次回の更新でお会いしましょう。

-商品紹介レビュー