どうも、Soranekoです。
ゲーミングモニターを選ぶとき、デザインや性能、価格のバランスは気になるポイントですよね。
今回は、白を基調としたスタイリッシュな外観が特徴の「Pixio PX248 Prime Plus White」をご紹介します。
このモニターは23.8インチのコンパクトなサイズ感ながら、180Hzのリフレッシュレートを備え、滑らかな映像体験を提供してくれます。
初めてゲーミングモニターを手にする方にもおすすめの製品で、2年保証が付いているので安心して使用できるのも魅力的です。
では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
Pixio PX248 Prime Plus White ゲーミングモニター
商品スペック
項目 | 詳細 |
---|
サイズ | 23.8インチ(約24インチ) |
解像度 | フルHD (1920×1080) |
リフレッシュレート | 180Hz |
色 | ホワイト |
パネル種類 | IPS |
保証期間 | 2年 |
対象 | 初心者から中級者向け |
Pixio PX248 Prime Plus White ゲーミングモニター
レビュー良かった点
Pixio PX248 Prime Plus Whiteを実際に使ってみて、まず目を引いたのはそのデザインの美しさでした。
ホワイトを基調とした外観は、デスク周りを明るくおしゃれに見せてくれるので、ゲーミング環境にもオフィス環境にも馴染みます。
画質もフルHDの解像度がしっかりと活かされていて、映像がクリアで発色も鮮やかでした。
180Hzのリフレッシュレートは滑らかな動きを表現してくれるので、ゲームプレイ中のストレスが減ります。
特にFPSやアクションゲームでは動きがスムーズで、プレイの質が向上したと感じました。
また、IPSパネルのおかげで視野角も広く、複数人で画面を共有するときも綺麗に見えるのが嬉しいポイントです。
初心者向けとされていますが、性能はしっかりしていて満足度が高かったです。
レビュー気になった点
Pixio PX248 Prime Plus Whiteを使用してみて気になった点は、いくつか改善の余地があると感じる部分があったことです。
まず、スピーカーが内蔵されていないため、音を出すには別途スピーカーやヘッドホンが必要になります。
音質にこだわらない方にとっては少し手間に感じるかもしれません。
また、設定メニューの操作が少し直感的ではなく、初めて使うときには慣れるまでに少し時間がかかる印象でした。
さらに、モニターのスタンドはシンプルな作りで高さ調整ができないため、視線の高さに合わせたい場合はモニター台などが必要になることもあります。
これらの点は好みや用途によりますが、デザインや性能を考えると許容範囲内かもしれません。
まとめ
Pixio PX248 Prime Plus Whiteは、洗練されたデザインと高リフレッシュレートを備えた、初心者から中級者まで幅広く使いやすいゲーミングモニターです。
軽快な動きが楽しめる180Hzの性能や鮮やかな映像表現が魅力で、快適なゲーム体験を提供してくれます。
一方で、スピーカーがない点や高さ調整の制限など、気になる部分もありますが、それを補う手軽な価格とデザイン性の良さが印象的です。
初めてのゲーミングモニターとしても十分満足できる選択肢になるのではないでしょうか。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
Pixio PX248 Prime Plus White ゲーミングモニター
当ブログでは、これからも主にガジェット中心に超簡単にレビューしていきたいと思います。
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。