どうも、Soranekoです。
最近、リモートワークやゲーム、動画編集など、さまざまなシーンで使えるモバイルモニターが注目されています。
特に、高解像度で滑らかな映像を楽しめるモデルを探している方には、EHOMEWEIの18インチモバイルモニターがおすすめです。
2560×1600のWQXGA解像度に加え、144Hzの高リフレッシュレートを備え、映像の滑らかさと美しさを両立。
さらに、タッチパネル対応で、タッチペンも付属しているため、クリエイティブな作業にも最適です。
薄型設計で持ち運びしやすく、ブルーライトカット機能やスピーカー内蔵といった快適に使える工夫も充実しています。
では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
EHOMEWEI 18インチ モバイルモニター RQG-180PW
商品スペック
項目 | 詳細 |
---|
画面サイズ | 18インチ |
解像度 | 2560×1600(WQXGA) |
リフレッシュレート | 144Hz |
パネルタイプ | タッチパネル(タッチペン付属) |
色域 | 100% DCI-P3 |
厚さ | 約6mm(薄型設計) |
スピーカー | 内蔵 |
ブルーライトカット | 対応 |
付属品 | ケース、タッチペン |
保証 | メーカー3年保証 |
EHOMEWEI 18インチ モバイルモニター RQG-180PW
レビュー良かった点
実際に使ってみて、まず驚いたのが画面の美しさでした。
18インチの大画面に、2560×1600の高解像度が組み合わさることで、文字の細かさや映像の精細さがとても際立っています。
色域も100% DCI-P3に対応しているので、映像や写真の色がとても鮮やかで、クリエイティブな作業にも向いていると感じました。
144Hzのリフレッシュレートのおかげでスクロールや映像の動きが滑らかで、特にゲームをするときの快適さが違います。
タッチパネルもスムーズに反応し、付属のタッチペンを使うと細かい操作もしやすく、メモを書いたりデザイン作業をしたりするのが快適です。
厚さがわずか6mmと薄型なので、持ち運びがしやすく、専用ケースに入れればバッグにもすっきり収まります。
スピーカーも内蔵されているため、動画を見るときに外部スピーカーなしでもそれなりに楽しめるのが便利でした。
長時間使用してもブルーライトカット機能のおかげか目の疲れを感じにくく、仕事や趣味に幅広く使える優れたモニターだと感じました。
レビュー気になった点
実際に使ってみると、全体的に満足度の高いモニターでしたが、いくつか気になる点もありました。
まず、18インチというサイズは見やすくて作業もしやすいのですが、その分モバイル用途としては少し大きめに感じる場面がありました。
バッグに入れて持ち運ぶことはできるものの、コンパクトなモバイルモニターと比べると、ややスペースを取る印象です。
また、薄型設計のためかスピーカーの音質は少し軽めで、映画やゲームをしっかり楽しみたい場合は、外部スピーカーやイヤホンを使うほうがより臨場感を味わえると思いました。
タッチパネルの感度は良好ですが、画面に指紋がつきやすいため、こまめに拭く必要がありそうです。
もう一点、電源供給のためにUSB-Cケーブルをつなぐ必要があるため、完全ワイヤレスで使えるわけではない点も考慮が必要かもしれません。
ただし、これらの点は大きな欠点というわけではなく、用途や環境によっては気にならないかもしれません。
全体としては非常に使い勝手がよく、少し工夫すればより快適に使えると感じました。
まとめ
EHOMEWEIの18インチモバイルモニターは、高解像度で色鮮やかな映像と滑らかな動きを楽しめる、非常に魅力的なモデルでした。
タッチパネルやタッチペンにも対応し、仕事やクリエイティブな作業にも活躍してくれます。
薄型設計で持ち運びもしやすく、ブルーライトカットやスピーカー内蔵など、快適に使える工夫も詰まっています。
サイズやスピーカーの音質など気になる点はあるものの、総合的に見て、幅広い用途に対応できるバランスの取れたモバイルモニターだと感じました。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
EHOMEWEI 18インチ モバイルモニター RQG-180PW
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。