どうも、Soranekoです。
ゲームや映像をより美しく楽しみたい方にぴったりのモニターが登場しました。
Pixioの「PX32U Wave Pastel Blue」は、32インチの大画面に4Kの高解像度、144Hzの滑らかなリフレッシュレートを備えた高性能モデルです。
Fast IPSパネルを採用し、鮮やかでリアルな色彩表現が可能。
さらに、爽やかなパステルブルーのデザインが特徴で、デスク周りをおしゃれに演出します。
長時間の使用にも安心な2年保証付きで、ゲームはもちろん映像編集や映画鑑賞にも最適な一台です。
では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
Pixio PX32U Wave Pastel Blue ゲーミングモニター
商品スペック
項目 | 詳細 |
---|
画面サイズ | 32インチ |
解像度 | 4K (3840×2160) |
リフレッシュレート | 144Hz |
パネル種類 | Fast IPS |
色 | パステルブルー(水色) |
HDR対応 | あり |
応答速度 | 1ms (MPRT) |
輝度 | 400cd/㎡ |
コントラスト比 | 1000:1 |
視野角 | 178°(上下・左右) |
端子 | HDMI 2.1 ×2、DisplayPort 1.4 ×2、USB-C ×1 |
保証 | 2年保証 |
Pixio PX32U Wave Pastel Blue ゲーミングモニター
レビュー良かった点
Pixio PX32U Wave Pastel Blueを実際に使ってみて、まず最初に感じたのは画質の美しさでした。
4K解像度のため、細部までくっきりと映し出され、映像がとても鮮明です。
Fast IPSパネルのおかげで色の表現も自然で、ゲームはもちろん、動画編集や映画鑑賞にも最適でした。
144Hzのリフレッシュレートによる滑らかな動きも印象的で、特に動きの激しいゲームでは違いをはっきりと感じました。
画面のカクつきがなく、ストレスなくプレイできるのがとても快適でした。
さらにHDR対応なので、暗いシーンと明るいシーンのコントラストがしっかり表現され、奥行きを感じられる映像を楽しめます。
デザイン面でも、パステルブルーのカラーがとても爽やかで、部屋に置いても圧迫感がなく、おしゃれな印象を与えてくれます。
ベゼルも細く、スッキリとした見た目なのでデスク周りが洗練された雰囲気になりました。
長時間使用しても目の負担を感じにくく、快適に使えるモニターでした。
レビュー気になった点
Pixio PX32U Wave Pastel Blueを使ってみて、とても満足できる部分が多かったのですが、いくつか気になる点もありました。
まず、HDRに対応しているものの、より高価格帯のモニターと比べるとHDRの効果は控えめに感じました。
特に、明暗の差が極端なシーンでは、黒の表現が少し浅くなることがあり、映像にこだわる方には物足りなさを感じるかもしれません。
また、スピーカーが内蔵されていないため、音を出すには別途スピーカーやヘッドセットが必要になります。
普段から外部スピーカーを使っている方にとっては問題ありませんが、内蔵スピーカーが欲しい方には少し不便に感じるかもしれません。
もう一つ気になったのは、スタンドの調整機能です。
高さ調整ができず、角度の調整も限られているため、最適な位置に合わせるにはモニターアームの使用を検討するのもよいかもしれません。
これらの点があるものの、全体的には価格と性能のバランスが良く、満足度の高いモニターでした。
まとめ
Pixio PX32U Wave Pastel Blueは、4Kの高解像度と144Hzのリフレッシュレートを兼ね備えた、バランスの良いゲーミングモニターでした。
色鮮やかなFast IPSパネルと滑らかな動きが魅力で、ゲームや映像鑑賞をより快適に楽しめます。
デザインも爽やかなパステルブルーで、デスク周りをおしゃれに演出できるのも嬉しいポイントです。
HDRの表現やスタンドの調整機能には気になる部分もありましたが、価格を考えると十分満足できる仕上がりでした。
コストパフォーマンスの良いモニターを探している方におすすめの一台です。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
Pixio PX32U Wave Pastel Blue ゲーミングモニター
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。