どうも、Soranekoです。
ゲーミングモニターを選ぶとき、リフレッシュレートや応答速度、画質のバランスはとても大切ですよね。
そんな中で、KTCの27インチゲーミングモニター「H27E22P」は、高速な280Hzのリフレッシュレートと1ms(GTG)の応答速度を備え、滑らかな映像表現が可能なモデルです。
さらに、FHD解像度とFast VAパネルによる美しい発色、126% sRGBの広色域、4000:1の高コントラスト比が、鮮やかで引き締まった映像を実現します。
ゲームプレイはもちろん、映像視聴や作業用としても魅力的な一台です。
では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
商品スペック
項目 | 詳細 |
---|
画面サイズ | 27インチ |
解像度 | フルHD(1920×1080) |
リフレッシュレート | 280Hz |
応答速度 | 1ms(GTG) |
パネル種類 | Fast VAパネル |
色域 | 126% sRGB |
コントラスト比 | 4000:1 |
入力端子 | HDMI ×2、DisplayPort ×1 |
オーディオ | イヤホン端子あり |
VESA対応 | 対応(壁掛け可能) |
KTC 27インチ ゲーミングモニター H27E22P
レビュー良かった点
KTCの27インチゲーミングモニター「H27E22P」を実際に使ってみて、まず感じたのは映像の滑らかさです。
280Hzのリフレッシュレートと1ms(GTG)の応答速度のおかげで、動きの速いゲームでも残像感がほとんどなく、スムーズなプレイができました。
特にFPSやレースゲームでは、敵の動きやコースの変化がはっきりと見えて、細かな操作がしやすかったです。
Fast VAパネルは発色が鮮やかで、126% sRGBの広色域による色の豊かさも印象的でした。
暗いシーンでは4000:1の高コントラスト比がしっかり機能し、黒の深みが増してリアルな映像に感じられました。
入力端子もHDMIが2つとDisplayPortが1つあり、PCやゲーム機を複数接続できるのも便利でした。
レビュー気になった点
KTCの27インチゲーミングモニター「H27E22P」を使ってみて、全体的には満足度が高かったのですが、いくつか気になる点もありました。
まず、解像度がフルHD(1920×1080)なので、画面サイズが27インチだと細かい部分の映像が少し粗く感じることがありました。
特にデスクワークや動画編集などの用途では、もう少し解像度が高いとより快適に使えるかもしれません。
また、VAパネル特有の視野角の影響で、角度によっては色味がわずかに変わることがありましたが、正面から見る分には問題なく、ゲーム中に気になることはほとんどありませんでした。
スタンドの高さ調整ができない点もやや不便に感じましたが、VESAマウント対応なので、モニターアームを使えば好みの高さに調整できます。
まとめ
KTCの27インチゲーミングモニター「H27E22P」は、高いリフレッシュレートと応答速度を備え、スムーズな映像表現が求められるゲームに適したモデルでした。
発色の良いFast VAパネルや高いコントラスト比のおかげで、映像の美しさもしっかりと感じられます。
解像度がフルHDなので作業用としては少し物足りない部分もありますが、ゲーム用途では十分なパフォーマンスを発揮してくれます。
複数の入力端子やVESA対応など、使い勝手の良さも魅力的なポイントでした。
バランスの取れたゲーミングモニターを探している方におすすめできる一台です。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。