商品紹介レビュー

Thermalright TL-S12 CPUファンハウジング冷却器超簡単レビュー。4ピンPWMコネクタで自由な速度調整が可能な美しいARGB絞り光エフェクトと強力な冷却性能を備えた「Thermalright TL-S12」120mmファンセットの魅力とは。

どうも、Soranekoです。

このたびご紹介するのは、Thermalright TL-S12というPC冷却ファンセットです。

120mmサイズのファンが3つセットになっており、ARGB対応の美しい絞り光エフェクトが魅力です。

さらに4ピンPWMコネクタを備えているため、ファンの回転速度を柔軟にコントロールでき、最大1500RPMの高速で効率的な冷却性能を提供します。

高品質な冷却性能とスタイリッシュなデザインを兼ね備えたこの製品は、パソコンを美しくカスタマイズしつつ高い冷却性能を実現したい方にぴったりです。

では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。

簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓

Thermalright TL-S12 CPUファンハウジング冷却器

商品スペック

項目詳細
ファンサイズ120mm
セット内容3ファン
接続方式4ピンPWMコネクタ
回転速度最大1500 RPM
光エフェクトARGB対応・絞り光エフェクト
対応機能PWMによる速度調整可能
用途PC冷却用(ケースファン・CPUファンとして使用可能)
互換性一般的なPCケースに対応
取り付け方法ネジ止め方式
デザイン高品質な絞り光エフェクトでスタイリッシュ
用途に応じた特徴静音性と冷却性能をバランスよく調整可能

Thermalright TL-S12 CPUファンハウジング冷却器

レビュー良かった点

Thermalright TL-S12を実際に使用して感じた良い点についてお伝えいたします。

まず、冷却性能が非常に優れている点が印象的でした。

最大1500RPMという高速回転により、パソコン内部の熱を効率的に排出することができ、特に高負荷時でも安定した温度を保てる点が大きな魅力です。

さらに、PWM対応のため、状況に応じた細やかな回転速度の調整が可能で、静音性と冷却性能をバランス良く調整できる点も魅力の一つです。

デザイン面でも、ARGB対応の絞り光エフェクトが非常に美しく、ケース内を華やかに彩ってくれます。

特に透明パネルを使用したケースに取り付けた際には、鮮やかな光の演出が楽しめ、全体の美観を引き立ててくれました。

また、ファンの取り付けも比較的容易で、初めての方でもスムーズに設置できる仕様である点も嬉しいポイントです。

レビュー気になった点

一方で、使用して感じた改善点もいくつかございました。

まず、ARGB対応の照明効果についてですが、一部のマザーボードやコントローラーとの互換性が十分でない場合があるようです。

特に、特定のコントローラーで設定を行う際に、光の同期がうまくいかないことがありました。

また、PWM対応とはいえ、静音性に関してはやや物足りなさを感じる場面がありました。

特に、高負荷時の最大回転速度での動作音はやや大きく、静音性を重視する方には気になるかもしれません。

さらに、ファン自体のケーブルがやや短めで、ケーブルマネジメントを工夫しないと配線がケース内で目立ってしまうことがありました。

もう少し長さに余裕があると配線作業がしやすく、より美しくまとめられると感じました。

これらの点については、事前に確認しておくことでトラブルを避けることができるかと思います。

まとめ

今回ご紹介したThermalright TL-S12は、高い冷却性能と美しい光の演出を兼ね備えた製品です。

特にARGB対応による光エフェクトは、パソコンの外観を華やかに引き立ててくれます。

一方で、互換性や静音性については改善の余地があるものの、総合的には非常に優れた冷却ファンセットであると感じました。

特に性能重視の方や、見た目を重視したカスタマイズを楽しみたい方にはおすすめできる製品です。

商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。

商品購入はこちらから↓

Thermalright TL-S12 CPUファンハウジング冷却器

皆様の生活が少しでも豊かになりますように。

では、また次回の更新でお会いしましょう。

-商品紹介レビュー