どうも、Soranekoです。
今回ご紹介するのは、Xiaomiの曲面ゲーミングモニター G34WQiです。
34インチのUWQHD超ワイドスクリーンで、解像度は3440x1440。
180HzのリフレッシュレートとMPRT1msの応答速度に対応し、滑らかで快適なゲーム体験を提供してくれます。
1500Rの湾曲率による没入感の高い視聴体験が魅力で、VAパネルを採用し非光沢仕様なので映り込みを抑えてくれます。
sRGB100%対応で美しい色彩表現が可能であり、さらにティアリング防止技術も搭載されているためストレスなく映像を楽しむことができます。
周囲光に合わせたRGBライトも搭載しており、見た目の美しさと機能性を兼ね備えた製品です。
では、ここからは簡単に商品スペック及びレビューに入っていきたいと思います。
簡単レビューを読まず飛ばしたいせっかちな人はこちらから↓
Xiaomi 曲面 34インチ ゲーミングモニター G34WQi
商品スペック
項目 | 詳細 |
---|
製品名 | Xiaomi 曲面 ゲーミングモニター G34WQi |
画面サイズ | 34インチ |
解像度 | UWQHD (3440x1440) |
アスペクト比 | 21:9 |
リフレッシュレート | 180Hz |
応答速度 | MPRT 1ms |
パネル種類 | VA 非光沢 |
湾曲率 | 1500R |
色域 | sRGB 100% |
ティアリング防止技術 | FreeSync Premium |
RGBライト | 周囲光に合わせたRGBライト搭載 |
接続端子 | DisplayPort、HDMI |
その他機能 | テクノロジー認証、目の疲労を軽減する設計 |
Xiaomi 曲面 34インチ ゲーミングモニター G34WQi
レビュー良かった点
Xiaomiの曲面ゲーミングモニター G34WQiを実際に使用してみて、まず驚かされたのはその圧倒的な没入感です。
34インチの超ワイドスクリーンである上に、1500Rというしっかりとしたカーブを持つデザインは、視界全体を包み込むような感覚を与えてくれます。
特にゲームや映画を鑑賞する際には、視界の隅々まで映像が広がることで、臨場感が非常に高まります。
また、UWQHD解像度の美しさも特筆すべき点です。
解像度3440x1440によって細部までクリアに映し出され、細かなディテールを楽しむことができます。
リフレッシュレートが180Hzであるため、動きの激しいシーンでも滑らかに表示され、応答速度1msも相まって入力遅延を感じることはありませんでした。
さらにsRGB100%対応であることも素晴らしく、色の再現性が非常に高いと感じました。
写真編集や映像の色調整を行う際にも精密なカラー表示が可能で、クリエイティブな作業にも適しています。
ティアリング防止技術によって、動きの早いゲーム中でも画面のズレやカクつきが発生せず、快適にプレイを楽しむことができました。
レビュー気になった点
一方で、Xiaomiの曲面ゲーミングモニター G34WQiを使用して感じた気になる点もいくつかありました。
まず、VAパネル特有の視野角の狭さが若干気になりました。
正面から見る分には全く問題ありませんが、角度をつけて斜めから見ると色の変化が見受けられることがあります。
特に複数人で画面を共有する際には、色の見え方に違いが生じることがあるため注意が必要です。
また、モニターサイズが34インチと非常に大きいため、設置するスペースに余裕が必要です。
デスクのサイズが十分でないと設置が難しく、特に奥行きが浅いデスクでは適切な視聴距離を確保することが難しい場合があります。
加えて、RGBライトの設定や調整が少し複雑に感じました。
明るさや色の変化を細かくカスタマイズできる点は素晴らしいのですが、設定項目が多いため最適な設定を見つけるのに時間がかかることがあります。
全体的に高性能な製品であるものの、使用環境や設定に合わせた調整が必要であると感じました。
まとめ
Xiaomiの曲面ゲーミングモニター G34WQiは、没入感の高い視聴体験と滑らかな映像表示を求める方に非常におすすめできる製品です。
超ワイドスクリーンと1500Rの湾曲率による迫力のある映像体験は、特にゲームや映画を楽しむ際に大きな魅力を感じられます。
高い解像度と広色域対応によって美しい映像を楽しむことができる点も素晴らしいです。
使用環境によっては調整が必要な場合もありますが、全体的には非常に満足度の高いモニターであると感じました。
商品が気になったという方は、下記のリンクからストアページに飛んでみて下さいね。
商品購入はこちらから↓
Xiaomi 曲面 34インチ ゲーミングモニター G34WQi
皆様の生活が少しでも豊かになりますように。
では、また次回の更新でお会いしましょう。